コロナのガソリンキャップ・サビとの戦いに関するカスタム事例
2021年09月28日 10時10分
車検前整備②
ガソリンタンクのキャップが錆び錆びだったので、新品ビスに交換しました。表側も推して知るべし(笑)
ステンレスのワイヤーブラシで気の済むまでゴシゴシ。
トヨタマークも読める様キレイになりました。良く目にするところなので満足です。
2021年09月28日 10時10分
車検前整備②
ガソリンタンクのキャップが錆び錆びだったので、新品ビスに交換しました。表側も推して知るべし(笑)
ステンレスのワイヤーブラシで気の済むまでゴシゴシ。
トヨタマークも読める様キレイになりました。良く目にするところなので満足です。
タイヤ交換に持っていくのにタイヤを外したんだけど、転がしタイヤがいるけど持ってるのは100ピッチ、そんな事でピッチ変換スペーサーを買ってロードスターのホイ...
ようやく走れるようになったから、海まで。グーグル地図みたら名前があるんだね、ヒラトコ前。道の駅、てんきてんき丹後。大成古墳群駐車場🅿️。キャブのセッテング...
買ってから2ヶ月ぶりに帰ってきた。名義変更を頼みにいって、信号待ちでエンストするし坂道登らないしって、ついでにキャブの調整しといてよって置いて帰ったんだけ...
ようやくセッテングができるところまできた。とりあえずアイドリングは安定してる、走るとまだちょっと濃いすぎ。明日朝から実走で詰めて決まれば帰ってくるかな?。