アルトラパンの制振ワッシャー・HE21S・ラパンに関するカスタム事例
2025年11月27日 10時42分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【制振ワッシャー◯】
静音化のマニアック編とも言える「制振ワッシャー」🙂🛠️
今までは同じような効果を期待して「ノルドロックワッシャー」を使ってました
ノルドロックワッシャーも
まぁ効きます🤔
が、今回はより特化した制振ワッシャーなるものを試してみる事にしました🙂
この手は劇的な変化は期待せず「ちょっと良くなればヨシ」な気持ちで使ってみるのが吉です
使用方法にもありましたがサイズ的にもストラットタワーバーに装着します🛠️
装着後の感想
静音と言うよりも
「ん!なんか乗り心地が少ししっとりしたかな🤔」
まぁ乗り心地も大事なのでこれもアリ
コスパは良くないですが、他に手段が無いかと考えるとこれしか無いかな😅
リアもやりたかったのですが、エーモンだとサイズが無いので👆の制振合金を使ったワッシャーを用意🙂
リア周りバラして🛠️😃
ワッシャーを組める所に組んでいきます🛠️🙂
装着後の感想は
エーモン同様に乗り心地がなんかしっとりしたかな🤔
といった感じ
ノーマルワッシャーと比較して無いですが、効いてると感じてたノルドロックワッシャーからの変更でも「しっとり感」を感じる事できたので、アリかな〜
まぁアームのブッシュ自体がヘタってるでしょうから、アームを新品交換した方が良いかもです😃🚗
近いうちなんとかしよう〜🦵
