アルファードのスキャンツール・スパイラルケーブル・エアバッグ警告灯に関するカスタム事例
2024年06月21日 18時20分
2024/06/21
207,549km
エアバッグ警告灯の原因がダイアグノーシスコードからスパイラルケーブルが原因と読み取れましたので交換しました。
左が新品
右が故障品
故障品から舵角センサーを摘出し、新品に移植してください。
ダイアグノーシスコードの故障履歴を消して完了です。
スパイラルケーブルを交換直後に警告灯は消灯しました。
2024年06月21日 18時20分
2024/06/21
207,549km
エアバッグ警告灯の原因がダイアグノーシスコードからスパイラルケーブルが原因と読み取れましたので交換しました。
左が新品
右が故障品
故障品から舵角センサーを摘出し、新品に移植してください。
ダイアグノーシスコードの故障履歴を消して完了です。
スパイラルケーブルを交換直後に警告灯は消灯しました。
みなさんお疲れさまです✨✨お元気ですか?好みでちょっとだけローダウンRS⭐︎RTi2000HALFDOWNこれなら車庫入れ安心ショップのスタッフさんに大変...
みなさん、こんばんは😃今日は滋賀県にやって来ました!生憎の天気で、琵琶湖も霞んじゃってます😅今回の旅の目的!姪っ子の国スポ出場の応援です。雨も風も強まる中...
点検も終わったので、やり始めます🤭立駐上がる時とかに全上げするエア圧足りないってなるのがプチストレスだったので、今回は2タンク、2コンプ仕様です🙆♂️
こんばんは🌟いつもいいね♪ありがとうございます🥰桜🌸は咲いていないけど…🌸櫻木神社⛩️🌸へ🚙💨大きくて立派な鳥居✨✨✨御朱印帳にもお守りにも桜がいーーーっ...