アコードのアルミ複合版・フロントディフューザー・自作・走る凶器に関するカスタム事例
2018年05月19日 18時03分
アルミ複合版でディフューザー作ってみた。
空気抵抗が減って、スイスイ行くのが気持ち悪いwww
ちなみに3D形状
車検前になにやってんだか(-。-;
裏はこんな感じで、ストレーキやバーチカルフィンつけてみた(^ω^)
※塗装前
ペットボトルが普通に乗るサイズwwww
2018年05月19日 18時03分
アルミ複合版でディフューザー作ってみた。
空気抵抗が減って、スイスイ行くのが気持ち悪いwww
ちなみに3D形状
車検前になにやってんだか(-。-;
裏はこんな感じで、ストレーキやバーチカルフィンつけてみた(^ω^)
※塗装前
ペットボトルが普通に乗るサイズwwww
艶やかなリア洗車したらかならず来るとこ。金曜にタイヤの空気圧見て、内装必ず拭き拭きします金曜仕事から帰宅して洗車してからのこのルーティンは至福の時。画像は...
workwheelsJack参戦のため足廻りリセッティング頑張って車高落としました、、いつもはノートの仲間でノートで集まることが多いですが今回は激レアな並び…