ランサーエボリューションのDIY・自家塗装・紅は3倍速いに関するカスタム事例
2024年08月25日 19時59分
人付き合い苦手でフォロー数など興味ありません。 フォローによるお返しフォローしてません。 いきなりでも話題に入ってもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャなので前向きな歌詞の歌は嫌いです笑 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
半塗装やりましょう(!?
やっぱ紅じゃないとダメな身体の様です
今回はクリア多め、虫の飛散悲惨多めとなります
足付けだるし
だるいけど全ての工程が楽しい
こんな楽しいことを車屋さんに頼むのはもったいない
いろんなところをバラしていくと車のことも把握できるし
てかランサー、三菱はいろんなところがバラしやすい
ウェザーストリップ、サッシ、モール、30年前の車が全て破損なく取り外せました
いつもの自家製ブースですぜ
紅です
色の名前はないらしいです
厨二病に相応しい名前をつけちゃおうかな
今回は塗装段階でツヤツヤ目指しました
頼まれた時はともかく、自分のはいつもやっつけでした
サフの姿もかっこいいぜ
で、あれ?反対は?となります🤣
ブースが狭いので両サイドは塗れないのです。
反対は来週かな?
ちなみにエアロやダクト、ショートパーツはまだ手付かずです
そして補修したルーフもパテのまんまです
モチベーション維持のための、今回の作業です
バンパーのレインフォース、ネジが回らずほとんどネジ切れました