デアゴスティーニ NSXに関するカスタム・ドレスアップ情報[78]件
デアゴスティーニ NSXに関するカスタム・ドレスアップ情報[78]件

デアゴスティーニ NSXカスタム事例78

デアゴスティーニ NSXに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!

週刊NSX-Rをつくるハーネスホルダーカバーのフィンの穴開け工作。色々な道具を使ってますが、GodHandのスピンブレードがサクサク彫れていい感じです。テ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/02/27 08:30

ハーネスホルダーカバーのフィンにチゼルで穴を開けようと試みましたが、挫折しました…フライングした10号のオイルエレメント部分。この後蓋がつく事を祈ります(笑)

  • thumb_up 44
  • comment 2
2024/02/17 07:35

デアゴスティーニNSX-Rです。定期購読なので、ホントはまだ配達されませんが、10号のオイルエレメントとインマニカバーの取り付けが気になったので、単発で入...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2024/02/16 11:29

別メーカーの1/4サイズ。本来はこんな感じのはず!ちょっと残念(笑)

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/02/06 14:49

デアゴスティーニのNSX-Rをつくる動画をアップされてた、某YouTuberの方が指摘してましたが、プラグカバーの凹凸の感覚が実車と違いますねーここはさす...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/02/06 12:41

ダイナモのフィンをガンダムマーカーで塗り直し。最初よりはマシになったかな⁉︎ちなみに車輌に搭載される時はこの感じなので粗は目立たなくなる⁉︎

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/01/31 07:32

インテークカバー?を載せてみました。このカバーどうやって取り付けるのか謎ですね。一旦シルバーのプレートを外して固定するんでしょうか⁉︎ダイナモの墨入れは雑...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/01/30 21:17

週刊HondaNSX-Rをつくる8号9号製作中。フューエルパイプが抜けやすいので、接着しました。これで一晩置いてからエンジンとドッキングします。オイルレベ...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2024/01/30 07:24

エンジン周りがシルバー一色で単調な感じだったので、スプールバルブをガンダムマーカーのゴールドで塗装しました。実車っぽいゴールドの風合いになりました(笑)

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/01/17 08:32

デアゴのNSX-Rのウォッシャーノズルの件です。とりあえずホンダ純正タッチアップペイントを買いました。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/01/12 11:36

週刊HondaNSX-Rをつくるウォッシャーノズルの件もですが、何気にアルミホイールのエアバルブは、黒色(普通のチューブレスバルブ)が正解みたいです。ガン...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/01/11 08:26

週刊HondaNSX-Rをつくる。第3号のボンネットフードに取り付ける、ウォッシャーノズル。部品は素地の黒色ですが、実車はボディーカラーになってます。こち...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2024/01/06 14:22

第5号完成雰囲気だけでも(笑)第2号のホイールセットと合わせてみました。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2023/12/27 08:14

続けて第5号フロントサブペンション左側エンジンオイルパン完成

  • thumb_up 24
  • comment 0
2023/12/27 08:07

第2号、ボンネットのおかわり到着。今度は塗装の状態も良さそうです。フロントバンパーと合わせてみましたが、なんだか色味が…

  • thumb_up 49
  • comment 2
2023/12/25 07:21

週刊NSX-Rをつくる第3号ボンネットフードを確認したら傷があるのを発見。磨いてなくなるかもしれませんが、塗装の下地も若干透けてる感じもするので、単品が入...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/12/21 07:29

紛失したナット、無事に出てきました。発注キャンセルしました(笑)

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/12/20 08:15

フロントバンパーはこんな感じです。リトラクタブルライトこちらは樹脂パーツですが、塗装の感じも良好です。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2023/12/20 08:05

ハブナットを付けてたら一個吹っ飛ばしました…切り出しはニッパーを使ったので平気でしたが、取り付け時に押し込んだら…早速Amazonで第2号を追加発注(*´...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2023/12/20 07:44

週刊NSX-Rをつくる第2号、3号が届きました♪2号はヘッドライトとアルミホイールとタイヤが1本(笑)タイヤはポテンザ、ホイールはエンケイ製です。ココは今...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2023/12/18 20:06

デアゴスティーニNSX-R、組み立て用に買ってみました。ベッセル電ドラボール

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/12/08 17:08
NSX NA1

NSX NA1

今回は前後ウインカーバルブをLED球に交換していきます🔧🔧テールランプのバルブがS25規格だったのは覚えていたので前後用にホワイトとアンバー(オレンジ)を...

  • thumb_up 138
  • comment 6
2023/12/06 15:37

デアゴスティーニNSX-Rのおかわりした、創刊号のリップネジ穴部。今度は良さそう。色味の比較。最初に届いた方が青みが強い感じ。リップ部分の比較。明かりの加...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/12/02 07:30

デアゴスティーニNSX-R定期購読の創刊号でフロントスポイラーの色味が違ったのとリップのネジ穴がズレてたので、おかわりしました。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2023/12/01 15:10

一本スポイラーのビスが留まってないけど、とりあえず完成。一箇所ビスがないけど、固定されました⁉︎DC2に乗ってた頃は経年で赤バッジがピンクになってました(笑)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2023/11/30 17:19

おはよう御座います。デアゴスティーニNSX-R創刊号組み立て始めました。フロントリップスポイラーのネジ穴がズレてる⁉︎定期購読ですが、創刊号だけAmazo...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2023/11/30 07:58
CX-5 KF5P

CX-5 KF5P

cx-5ネタではありません🙇2年半ほどやっていたデアゴのNSX完成しました🚗リア🚗ハザード💡エンジン音🔈

  • thumb_up 70
  • comment 2
2023/10/29 18:21
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

立駐で📸リップ破損してから写真撮る意欲が低下しております😅内装撮ってみたこれは別の日ですが、鷹目さんがいてトナラーしてしまった写真ですすいません💦実はひそ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2023/10/20 18:45

おすすめ記事