人気な車種のカスタム事例
道の駅巡りカスタム事例1,400件
こんばんは!今日は午前中に駐車料金を払いに行った後、床屋さん💈へ行き散髪したあと午後からドライブへ行きました!😆はじめは、ちょっとだけドライブと思い国道2...
- thumb_up 82
- comment 22
皆様、おはこんばんにちは!皆様はお盆休み如何過ごされましたでしょうか?😊久々の行動制限の無い休み!!ハメを外した方も多いのかな?と思います😊自分もハメを外...
- thumb_up 129
- comment 16
一昨日の1日ですが、恵庭に行き、千歳、支笏湖経由で中山峠を通って札幌に行き積丹方面へ帰りました!中山峠なんて数ヶ月ぶりか笑エコリン村の羊たちエコリン村の世...
- thumb_up 59
- comment 0
北海道美瑛町(びえいちょう)の「道の駅びえい「白金ビルケ」」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする」企画😁今回は21年11月投稿の同駅です🤗
- thumb_up 459
- comment 6
愛知県幸田町(こうたちょう)の「道の駅筆柿の里・幸田」にて。同町は筆柿の出荷量全国1位とのことです😁登場市区町村№269幸田町
- thumb_up 387
- comment 2
愛知県西尾(にしお)市の「道の駅にしお岡ノ山」にて。05年までは同県内に「尾西(びさい)市」という市もありました🤭ボンネットの上辺りのモニュメントは同駅の...
- thumb_up 403
- comment 2
オールジャパンジムニーミーティング参加日記初日編7/23.24と2日間に渡り静岡県浜松市で開催された「ALLJAPANJIMNYMEETING」に参加して...
- thumb_up 142
- comment 22
地の野菜と果物求めて道の駅巡り〜🏍🏍🏎💨メッシュ着一択です🥵暑かったので💦💦途中ひとっ風呂浴びましょう😆👍サウナ→水風呂→サウナ→水風呂無限ループ🤣お昼ご...
- thumb_up 126
- comment 10
日曜日は筑波山ドライブが目的だったのに、途中寄り道しながら道の駅巡りになってしまった。4ヶ所に寄ったが、どこもいっぱいでした。道の駅しもつけ
- thumb_up 334
- comment 2
とうとう10連休という長い夢のようなGWが終わってしまいました😭今回のGWは2年ぶり?の何の制限もない連休という事もあってか、あちらこちらでかなりの賑わい...
- thumb_up 116
- comment 14
今日もひたすら走り&歩き回った一日です💦キャッスルロードで撮るのは朝に限る💪あのベンチ琵琶湖が霞む〜😓BIWAKOオブジェ近くで高そーなホテルと😮道の駅寄...
- thumb_up 150
- comment 18
奈良県宇陀市の「道の駅宇陀路室生(うだじむろう)」にて。駅名は開駅当時の「室生村(むら)」から。登場市区町村No.235宇陀市
- thumb_up 411
- comment 2
京都府亀岡市の「道の駅ガレリアかめおか」にて。「ガレリア」はイタリア語で「屋根のある商店街や歩行者用通路」「ミラノのガレリアが有名」ということで、屋根はガ...
- thumb_up 401
- comment 4
京都府京丹波町(きょうたんばちょう)の「道の駅丹波マーケス」にて。駅名はデンマーク語で「市場」を表し、ショッピングセンターに道の駅の機能を持たせたそうです😁
- thumb_up 343
- comment 0
京都府南丹(なんたん)市の「道の駅美山ふるさと広場」にて。駅名は開駅当時の所在地、美山町(みやまちょう)から。同市は府内で京都市に次ぐ面積がありますが、人...
- thumb_up 374
- comment 4
静岡県御前崎(おまえざき)市の「道の駅風のマルシェ御前崎」にて。やっぱり16インチじゃ小さい🤭何て書いてあるか読めない🤣(「たわらや」とのことです)
- thumb_up 379
- comment 0
静岡県函南町(かんなみちょう)の「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」にて。今の今まで「はこなん」だと思っていました❗️🤣「函南」とは箱根の別名「函嶺(かんれい)...
- thumb_up 398
- comment 5
滋賀県甲良町(こうらちょう)の「道の駅せせらぎの里こうら」にて。駅名は、甲良町内に13箇所の親水公園が整備されており、用水路のせせらぎ音が聞こえる「せせら...
- thumb_up 386
- comment 4
滋賀県長浜市の「道の駅浅井(あざい)三姉妹の郷」にて。「浅井三姉妹」とは、戦国武将「浅井長政」と信長の妹と言われている「市」の娘「茶々」「初」「江(ごう)...
- thumb_up 381
- comment 4
滋賀県東近江(ひがしおうみ)市の「道の駅奥永源寺渓流の里」にて。琵琶湖に流れ込む「愛知川(えちがわ)」の源流にあり、「源流の里」だと思い込んでいました🤣閉...
- thumb_up 431
- comment 2
滋賀県大津市の「道の駅びわ湖大橋米プラザ」にて。今週は滋賀シリーズ😁駅名の由来は「びわ湖大橋」のたもとの「米展示場」だったからとのことです😄
- thumb_up 414
- comment 2
新潟県出雲崎町(いずもざきまち)の「道の駅越後出雲崎天領の里」付近にて。今年最初の新潟シリーズ最終回😃興味深い施設として、同駅内に「出雲崎石油記念館」が、...
- thumb_up 391
- comment 4
こんばんは!今日は高校時代からの友人の誕生日祝にプレゼントを買いに行きました😆まずは集合時間より前に昨日の雨で汚れた車きれいにしました!集合したらまず友人...
- thumb_up 64
- comment 22
北海道美瑛町(びえいちょう)の「道の駅びえい「白金(しろがね)ビルケ」」にて。2018年に出来た、比較的新しい道の駅です☺️
- thumb_up 321
- comment 5
北海道美瑛町(びえいちょう)の「道の駅びえい「丘のくら」」にて、JR富良野線を走る「国鉄キハ40系気動車」と。北海道から九州まで広く活躍した「キハ40」も...
- thumb_up 307
- comment 4
