人気な車種のカスタム事例
プチいじりカスタム事例1,248件
昨日、ショックな事がありました…😓オイル交換をして、フロントホイールを外したら…フェンダーの塗装が剥がれててショック①😨はい!右ホイールその①😰右ホイール...
- thumb_up 184
- comment 20
今日は仕事が早く片付いて早上がり!智パパさんに教えてもらって買っておいたCX-3用のフォグフィルム思いの外分厚くてドライヤー必須…ウェット貼りにしたら小さ...
- thumb_up 95
- comment 10
助手席ドリンクホルダー🥤を取り付けたらサイドミラーが見づらくなったので取り付け位置を変更しました😃リアタイヤ、ホイールがはみ出てるので見えないとホイールを...
- thumb_up 169
- comment 16
最近のプチいじりw休みの日がずっと雪か雨で何もやってません😭今年はずっと5時起きの19時帰りでおじさんでは車いじる気力もなく😅車も汚いです😂w現場の駐車場...
- thumb_up 106
- comment 2
こんにちは😄世間は3連休ですね。さてさて、このドリンクホルダー使ってないので塞ぎます😅ってことで槌屋ヤック製のコンソールトレイを購入しました。前々から気に...
- thumb_up 58
- comment 8
みなさんこんばんは🌃久しぶりの休みで少しだけ車いじりしました🔧納車したときからルームミラーの存在感が気になっていたので…つや消しブラックで塗装して存在感を...
- thumb_up 105
- comment 4
夜な夜な買い物を頼まれたので、久しぶりにアルファードで出ましたー夜の撮影って難しすぎるwでも、iPhoneはすごいねーiPhoneが進化するたびに手持ちの...
- thumb_up 96
- comment 8
いきなりの完成写真です…バッテリーカバーの色が剥げてきたため、あのアルミテープ(荷物に入ってました)でメッキ風にしてみました😃タンクローリーに写った相棒で...
- thumb_up 62
- comment 6
納車から一週間。諸事情で運転自粛ですが、少しいじり始めましたよ✌️☺️ホイールセンターキャップを青から黒へ😏ボンネット(フード)エンブレムも青から黒へ👍前...
- thumb_up 88
- comment 9
皆さまこんにちは😃協栄ワイドトレッドスペーサー20㍉を入れてみました😄車のことはよくわからないので、先輩にお任せで🙄先輩と店員さんでごにょごにょ👯befo...
- thumb_up 104
- comment 0
やっといじる時間ができましたー🙌まずは小いじりから✌️密林から取り寄せたセンターコンソールボックスのトレイ。大陸製の割に、サイズはジャストフィットでしたー...
- thumb_up 88
- comment 0
シフトノブ、試行錯誤で何とか取り付け出来ました😄とりあえず、今の所はスムーズだから、大丈夫かな😙アダプターにザグリいれて置くまで入る様にしてみたり🥺センタ...
- thumb_up 271
- comment 23
サスペンションブレース取り付け左右で2個購入しました。写真下が元々付いていた部品それに購入した部品を重ね合わせて取り付け。取り付け完成、段差やカーブによる...
- thumb_up 67
- comment 0
お疲れさまです😊会社の子がいつもの横須賀沖で鯵を40匹くらい釣ったのでお裾分けしてくれるという事でオートバックスに集合しました。いつも一緒に行くエスティマ...
- thumb_up 138
- comment 6
皆様こんばんは🌃投稿サボりまくりのカフェです😆全国的にコロナがヤバ谷園ですね😅感染症対策はしっかりと❤ところで僕はというとサボってた間に市内にあるTOYO...
- thumb_up 232
- comment 3
ずっっっっっと気になっていたマニュアルモード…やっぱりアップダウン逆ですよね😭シーケンシャルよろしく手前でシフトアップしてほしいわけで。というわけでちょち...
- thumb_up 53
- comment 5
みなさんこんばんは!10月以来の投稿、ご無沙汰しておりますみなさんの愛車の進化を眺めながら、父親の年末年始の入退院や、9月購入のバイクのメンテナンス等それ...
- thumb_up 87
- comment 6
こんばんは😃🌃今日は朝から先日の雪で汚れたんで、久々に自分で洗車しましたよ😊洗車後にちょっとだけ車イジイジしました😄先ずはbeforeドアメッキモールが剥...
- thumb_up 88
- comment 12
久しぶりの夜のカメ活😊年末の大雪からしばらく乗らなかったら補機バッテリーが上がってしまい💦慌ててバッテリー充電器&大容量ジャンプスターターを購入しました😅...
- thumb_up 1073
- comment 32
皆さんこんばんは🌇今日はプチイジりネタ写真を撮ったのが17時過ぎですが、少々明るくてもオートライトの点灯タイミング早くなりました☺️LA100Sのセンサー...
- thumb_up 74
- comment 0
皆様、お疲れ様です。昨日ガソリン満タンにしました。毎回満タン給油で燃費を計ってるんですが、前回の距離から398km、給油量27.8L。燃費14.32km/...
- thumb_up 84
- comment 19
あけましておめでとうございます🌅今年一年がよい年になりますようにフォロワーのみなさま、今年もよろしくお願いしますさて、リアステッカーを一新!このステッカー...
- thumb_up 67
- comment 2
今更ですが新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますー。正月全然出かけなくて写真撮らなかったので使い回しで失礼いたしやす。今年も頑...
- thumb_up 56
- comment 6
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願い申し上げます🙇♂️さて、今年の一発目はナンバーの上にフォグバーを付けました!バンパーガードを付けたい...
- thumb_up 106
- comment 7
ティッシュ置場に困って、家から20分かかる100均に行ったら、財布を忘れてサザエさん両面テープ貼り替えてペタリ。ホールド♪意外としっかり。総額300円チュ...
- thumb_up 87
- comment 2
明けましておめでとうございます!新年早々、我が家のガレージから入出庫の確認を(笑)車高は下げたいのですが、傾斜地なのでとりあえずノーマル納車。実際試してか...
- thumb_up 109
- comment 9
2022/01/01(土)☀遅れましたが…明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします🙇昼からまったり活動近所の某神社に初詣参拝してきました。参...
- thumb_up 165
- comment 47
CARTUNEの皆さん、こんにちは今年も残すところ後半日になりましたがそんな大晦日にふと思いプチ弄りです。先日テールランプをカスタムのクリアに交換しました...
- thumb_up 83
- comment 0
2021/12/29(水)CT御覧の皆様こんにちはーお疲れ様です‼️本日メンテの為に半日仕事納め帰りに洗車機にぶっ込むスタンド混んでるなぁ~洗車後、よう·...
- thumb_up 136
- comment 20
はい!今日は仕事終わりにプチいじりー♪新しくつけたフロントリップのフィンの部分にLEXUSステッカー!転写タイプなので結構しっかりLEXUS!😁さりげなく...
- thumb_up 176
- comment 2
お疲れ様ですm(__)mクルマ熱が気温低下すると共に下がっております・・・イジりより維持りに移行していたそんな中、職場の先輩から頂いちゃいました🎵サテライ...
- thumb_up 56
- comment 2
本日は前回の続き作業です!タービン上の箇所に耐熱テープ巻いてみましたこれで少しマシになったかな?車高調に、LSD、マフラーも欲しいなー買いたいものに溢れて...
- thumb_up 73
- comment 2
今年もセルフクリスマスプレゼント🎁流行りに乗ってブラックギア用シフトパネルへ交換😆ボディラインのペダルカバーアシストグリップにグリップカバー点灯もオーケー✨
- thumb_up 130
- comment 0
本日も育児と荷物整理でドタバタしてます💦子供のお迎え時間までのわずかな自分時間で装着!イメージ図とホース類の取り回しがイマイチ一致しないけどしっかり着きま...
- thumb_up 81
- comment 2
ご無沙汰してましたが無事です(?)忙しかったりでちょいやる気無くて投稿してませんでしたが、ここ最近の状況を😪10月末から車検+α作業。車検自体は2日で完了...
- thumb_up 227
- comment 23
さてさて、本日は子供を保育園へ送った後にプチいじり色合いもバッチリ👌第二子が産まれました😍引越しから出産でバタバタでしたが、妻と子供の頑張りで無事産まれま...
- thumb_up 63
- comment 6
朝一ショット😀リップちょっと目立つ様になったかなwwwこの角度のシャインゴーストいーわー🤩会社にて😀かっこいい写真撮りたいなぁ😔
- thumb_up 269
- comment 28
お疲れ様です😁来年の春に雪が溶けてからでもよかったのですが我慢できず今年最後の弄りをしましたホイールナットとエアバルブキャップの交換でホイール周りをプチイ...
- thumb_up 100
- comment 2
