北野ラジエーターさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|北野ラジエーターさんがオーナーの車一覧
北野ラジエーターのプロフィール画像

北野ラジエーターのマイガレージ

🇯🇵北野ラジエーター
🔧ラジエーター修理
🚜個人のお客様も大歓迎
📍滋賀県湖南市石部西3丁目5-6
📞0748-77-5255

北野ラジエーターさんのマイカー

北野ラジエーターさんの投稿事例

倒れていたフィンを起こし修正しました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/26 10:24

上タンクから水漏れ。ブラケット以外は新品部品に交換しました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/24 17:15

新品部品で組み上げ。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/23 17:57

樹脂タンク割れによる水漏れ。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/20 16:15

ダットサントラック520のヒーターコア修理。バルブ部分のみ再使用し、他は全部作り替えました。綺麗に仕上がったかと思います。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/16 08:33

コア水漏れ及び詰まりで、タンクなど再使用しコアのみ交換。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/01 15:56

オーストラリアに輸出されていたHJ47のラジエーター。BJ40とはタンクの仕様とコアサイズが異なります、今回コア交換とドレンの延長をしました。ラジエーター...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/09/26 08:18

エアサス用の配管。15mmほどクラックがあり、そこからエア漏れ。お急ぎだったので10分ほどで修理しお持ち帰りいただきました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/09/25 20:11

MGのMGBのラジエーター。コアを水管式からコルゲートに変更し、ドレンも樹脂タイプへ改造。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/09/24 12:02

インタークーラー3台洗浄

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/09/19 08:00

水温が高めとのことでコアの仕様変更。併せてセンサーの穴を塞ぎたいとのことで埋めました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/09/18 09:00

綺麗に仕上がりオーナー様にもお喜びいただけました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/09/14 13:24

個人の方からお預かりした1970年式のフェロー。ネットを見てお問い合わせいただき、後日お伺いしました。コアの交換とドレンの改造をします。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/09/12 08:12

フィン目詰まりによるオーバーヒート。フィンを粗目に変更しました。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/09/11 08:54

1980年代にオーストラリア市場向けに輸出されていた、トゥループキャリアと呼ばれるボディが長いモデルです。ラジエーターはbj40とサイズやホース位置が異な...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/09/09 08:17

煤を落とし綺麗になりました。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/09/08 08:09

いつもお世話になっているショップさんから、78プラドのインマニ洗浄でお預かりしました。中が煤でコテコテになっているので、洗浄し綺麗にします。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/09/07 11:13

底の漏れは直るんですが、合わせのふちの部分の腐食が酷く新品交換を勧めました。

  • thumb_up 6
  • comment 2
2025/09/02 12:45

当店定休日でしたがダメ元でお電話下さったそうです。お急ぎだったので、ご注文から1時間ほどで納品させていただきました。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/09/01 13:32

結局20箇所ほどロウ付けし、その上から半田を重ねました。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/29 12:11

頑張って直しますw

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/26 08:01

本来なら盆明けなんですが、かなりお急ぎだったので早急に対応させていただきました。

  • thumb_up 10
  • comment 2
2025/08/14 08:00

競走馬を運ぶ馬運車(馬送車)の給油口移設。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/09 21:22

1973年式のアルファロメオ2000GTV。遠方から修理のご依頼をいただきありがとうございました!今回コア交換と、ドレン(水抜き)をボルトタイプから国産の...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/08/02 12:56

bj40用ラジエーターです。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/30 08:15

遠方から送っていただきありがとうございました。水温も下がり安定しているそうです。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/29 08:17

ブラケット以外は新品部品で組ませていただきました。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/29 08:13

1968年式のポータートラック。20年以上放置されていた車両を起こすそうです。ロアホースとドレンは土台ごと千切れ、タンクには大きな穴が…。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/27 17:03

特に水漏れはないですが、予防整備で漏れる前に交換したいとのことでご注文いただきました。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/22 08:33

ロアタンク中央にクラックが入るパターンが多いです。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/18 07:55

解体現場で使われる日立建機のZAXISシャワーという散水機。ラジエーターに付着したオイルと粉塵を洗浄で綺麗に落とします。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/17 08:05

コア・タンク・ホースを新品に交換させていただきました。また何かございましたら宜しくお願いいたします😊

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/15 20:51

おすすめ記事