北野ラジエーターさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|北野ラジエーターさんがオーナーの車一覧
北野ラジエーターのプロフィール画像

北野ラジエーターのマイガレージ

🇯🇵北野ラジエーター
🔧ラジエーター修理
🚜個人のお客様も大歓迎
📍滋賀県湖南市石部西3丁目5-6
📞0748-77-5255

北野ラジエーターさんのマイカー

北野ラジエーターさんの投稿事例

コア・タンク・ホースを新品に交換させていただきました。また何かございましたら宜しくお願いいたします😊

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/15 20:51

カローラKE70ラジエーター。高知県からありがとうございます🙇‍♂️上タンクから水漏れし塗装が剥がれています。コア・タンク・パイプを新品交換。完成品は明日...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/14 08:20

チューブ(水管)が切断され水漏れ。ヤンマーの乗用管理機HV21ですが、イセキのOEMらしく元はJKA21かと思います。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/11 20:44

左が目詰まり対策のプレートフィンで、右は通常のコルゲート。プレートフィンは特注仕様で割高なため、目詰まりしない場合はコルゲートでコア替えします。

  • thumb_up 20
  • comment 2
2025/07/10 08:26

ゴルフ場メンテナンス会社さんからお預かりしたタンクスプレーヤー。冬場にゴルフ場の芝生に色粉を吹く機械だそうです。コア表面の緑はクーラントではなく色粉らしい...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/08 11:39

純正交換された後に早い期間で水漏れし、2023年2月に当店で漏れ修理及びオーバーホールさせていたたいたのですが、今度はコアの根付けから水漏れ。...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/07/07 21:37

プラスターと呼ばれる器具で樹脂タンク用ラジエーターの爪を加締めてます。タンクのはまる溝の部分にOリングを入れ、上から押さえつけて圧着みたいな感じです。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/04 07:55

フォークリフトの販売・整備をされているシマネライン様よりお預かりしました。島根県から送っていただきありがとうございます!テストしてみると右タンク上部からの...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/03 07:07

新品にはなりませんが可能な範囲で綺麗にさせていただきました。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/02 06:55

倒れたフィンを千枚通しと先を薄くしたペンチで起こします。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/01 07:45

県外のチューニングショップさんからお預かり。いつもありがとうございます!エンジン載せ替えに伴い、インタークーラーとオイルクーラーもリフレッシュしたいとのこ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/06/30 07:59

すぐにオーバーヒートするとのことでお預かり。タンクを外し中を確認すると、チューブの9割以上が詰まっていました。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/06/27 08:15

年配の業者さんがよく言う、漏れてるの1本殺〇てくれってのはこういうことです。要は冷却水の通り道を遮断して、漏れ箇所に水が回らないようにするんです。

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/06/25 07:49

底より薄くやりづらいです。

  • thumb_up 44
  • comment 4
2025/06/24 16:09

アルミ缶のロウ付けです

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/06/23 12:36

ジムニーJA11ラジエーターコアと上タンクを新品交換しました。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/06/21 10:33

ラジエーター組み上げ後は、密封しエアを入れ加圧し、最終の漏れ点検。この後は乾かして塗装し完成です。

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/06/20 07:33

ジムニーJA11ラジエーター。複数の水漏れ痕とブラケットの半田外れ。コアを新品に取り替えます。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/06/18 06:59

アルミ製を真鍮ラジエーターに。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/06/16 19:14

昭和42年式FJ45の消防車のラジエーター見積もり。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/06/14 09:58

住友のフォークリフトのラジエーター。矩形フィンと呼ばれる碁盤の目のようなフィンで、詰まり対策用のコアです。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/06/13 06:43

アルミを溶かしロウ材を入れ接合

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/06/12 09:44

VOLVO940右ハンドル用ヒーターコア

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/06/10 07:19

静岡県の方からお預かりしたブルバード411ヒーターコア。いつも有難うございます🙇‍♂️タンクを外すと中はかなり詰まってました。ホースも状態が悪く、コアと一...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/06/09 06:38

bj40フロント用ヒーターコア製作。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/06/06 10:23

VOLVO940右ハンドル用ヒーターコア。左ハンドル用とは互換性がありません。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/06/05 16:17

岐阜県のショップさんからお預かりした1972年式ビュイックのリビエラ。タンクなど再使用でコアのみ新品交換しました。

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/06/04 09:31

ラジエーターと一緒にお預かりしていたヒーターコア。想像以上の漏れ方でした。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/06/03 12:16

個人の方からお預かりした昭和44年式ダットサントラック520のラジエーター。複数の水漏れ痕があり状態が良くないです。コアを新品に交換し、他は再使用となりま...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/06/02 13:53

半田を足してプレートの補強

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/30 07:28

1968年式のカマロ。タンクやブラケット再使用でコアのみ新品に交換。綺麗に仕上がったかと思います。お預かり時完成品手前が新品コア組み上げ後テスト前

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/26 08:25

建機屋さんからお呼びがかかり現場で見積もり。ACoM(エーコム)と呼ばれるラジエーターで、オイルクーラーなどと横並びになったタイプです。チューブ損傷による...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/24 10:23

おすすめ記事