人気な車種のカスタム事例
mini-ojiのマイガレージ
15年落ちのメインカーが窃盗団に狙われたため、通勤用に買いました。昔乗ってたローバーミニをオマージュしてます。DIY大好きです。
mini-ojiさんのマイカー
mini-ojiさんの投稿事例
結局簡易的な3wayにしちゃいました。3つのスピーカーの位置関係もいい感じ。メインスピーカーは51KSS6704。初めてのkickerです。クロスオーバー...
- thumb_up 44
- comment 10
ツイーターはここに埋めました。キッチリ3wayにしてない(2way+フルレンジ)ので、ピラーには持っていかず、楽な方楽な方へと……ウーファー部分にはkic...
- thumb_up 42
- comment 0
やっとここまで来た…あとは裏をビス留めするだけ。スピーカーも一緒に交換するため、内張り裏のじゃまになりそうな突起類をカット。うまく収まればいいなぁ。
- thumb_up 48
- comment 0
ドアの内張り。諸先輩方のネット情報を元に、何とか外せました。溶着がなんと片側だけで40箇所近く…もう腕が動きません。反対側は明日剥がします。リアと違って面...
- thumb_up 48
- comment 0
シボがあると凹凸がわかっちゃうのでプラサフ厚めに吹いて平らに。ダイノック貼って溶着…ではなく接着剤で固定しました。まあまあ、かな。で、格納ユニットはどこに...
- thumb_up 43
- comment 0
「ドアロックすると、自動でミラーが畳まれるようにして」と妻よりオーダー。左リアクォーターにあるはずの格納モジュールが……ない。一応右も見たけど……ない。転...
- thumb_up 42
- comment 0
インテリアはこんな感じで完成かな。クロム+木目、ローバーミニっぽくしました。実物はもうちょっとダークな感じです。大好きなダイノック。WG-364GNサイド...
- thumb_up 46
- comment 5
ようやくドラレコ取り付けた。余り物の古いモノだから、コネクターの向きがちょっとおかしい笑見える配線はここだけなので、自分としては上出来かな。
- thumb_up 46
- comment 0
このまま丸ごと交換できればよかったんだけど、入手したパーツには残念ながら目立つ傷があったので、やむなくメッキ部分だけ移植することに。超音波カッターで接合部...
- thumb_up 32
- comment 0
メッキリングの数々。うしろは今後取り付け予定のスピーカー。やっと涼しくなってきたので、休日使って少しずつ手を入れていきます。
- thumb_up 37
- comment 0
室内メッキ化。リアのカップホルダーのリングを入手したのに、うちのミニは部品が外れない…超音波カッターで熱変性するのも嫌だったので、ちまちまとデザインカッタ...
- thumb_up 37
- comment 0
