人気な車種のカスタム事例
kazのマイガレージ
スバル好き、バイク好きです。 スバルを乗り継ぎ7台目、インプレッサは3台目となりました。 バイクは現在6台所有。
kazさんのマイカー
kazさんの投稿事例
少しヘッド周りからのオイル染みが出てきたのでオイル交換ついでにワコーズのエンジンパワーシールドを追加。これはパッキンを膨張させてオイル上がりや漏れ等を軽減...
- thumb_up 157
- comment 2
朝の寒い時にスバルの持病であるパワステポンプの異音が出てきました。暖まると異音が無くなるので調べたらパワステタンクの気泡があったのでエア噛みと思いOリング...
- thumb_up 115
- comment 4
今日は車はお休みしてバイクで玖珠の金太郎というお店にオムライスを食べに行きました。玖珠インターすぐの金太郎というお店です。オーナーがバイク好きでバイクで行...
- thumb_up 102
- comment 6
サイドブレーキカバーがヘタって来たのでmomo風のカバーを購入。ついでにミッションノブも。ヘタってたので何もしなくてもピンを外して少し回したら取れました😅...
- thumb_up 155
- comment 4
ヘッドライトの黄ばみが目立ち始めたの磨きました。今回はウィルソンの研磨剤、コーティングは定番のプレクサスです。beforeかなり濁ってますafter中まで...
- thumb_up 146
- comment 2
エンジンルームの青色計画。スバル製のホルダーは高いので似たようなバッテリーホルダーを購入しました。beforeafterちょっとずつ増えてます
- thumb_up 152
- comment 0
スマホなど置く場所がコペンは近くに無いので使えそうなものをAmazonで購入こんな感じのヤツですコペンに合わせたかのようにキレイにハマりました。助手席に乗...
- thumb_up 97
- comment 7
安かったのでリアの牽引フックを購入取り付けはボルト絞めなのですぐに終了アルミ製なので使用出来るか微妙ですがドレスアップにはなりました
- thumb_up 163
- comment 4
初期コペンは給油のフタに紐が無いのでスタンドに忘れる恐れがあったので今回はトヨタ用のヒューエルタンクハンガーを購入。出っ張りをカット両面テープを付け干渉し...
- thumb_up 144
- comment 7
コペンとインプレッサ洗車したあとにバイクも洗車。ちなみに信号機の色と同じで青がスピードが出ないので安全、黄色はクセがあるので乗り方注意、赤が一番危険な乗り...
- thumb_up 142
- comment 0
前から欲しかったPERRIN製のウイングスタビライザーが手に入ったので取り付け。beforeafter後ろからの見た目は良くなったこれで少しは高速でのガタ...
- thumb_up 121
- comment 12
前から気になってたブローバイ対策でオイルキャッチタンクを購入ホースを外すとかなりオイルが付いていた専用品なのでスペースに収まりますがブローバイ戻りのホース...
- thumb_up 128
- comment 15
インプレッサのインテークパイプが手に入ったので取り付け取り付けは簡単なのですぐに終わり。見た目は良くなったけど効果は分かりにくいかな。この前、インプレッサ...
- thumb_up 135
- comment 4
2速3500回転付近のドンつきが最近あって原因を探ってました。プラグ問題無し、インジェクションも問題なさそう。となるとイグニッションコイルの可能性が高かっ...
- thumb_up 134
- comment 0
100均のセリアに行ったときに隙間埋めシートを購入。オートバックス等では1000円ほどするのでコスパはスゴく良いですね。隙間に携帯やお金を落とさなくなり助かる😄
- thumb_up 141
- comment 5
アルミフィラーキャップとカナードが安く手に入ったので早速取り付けエンジンルームのドレスアップになりましたカナードはリップの間に入れて固定自分の走りでは効果...
- thumb_up 124
- comment 12
年数も経ち車もくたびれて来たので洗浄しようとヒューエルワンを注入コペンの燃料タンクは40リットルなので1本注入まだまだ頑張ってもらわないと😄
- thumb_up 81
- comment 0
今日はステラの洗車。エンジンルームはホコリ取りと軽く清掃。ステラにはウィルソンのワックスを使用。シュアラスターのマンハッタンゴールドと比べて艶は劣りますが...
- thumb_up 107
- comment 8
夏場になりエアコン臭やタバコ臭が気になりだしたので消臭車の中にセットして10分放置換気中。コペンはオープンなので早く換気が出来ます。ついでに消臭力をシート...
- thumb_up 85
- comment 0
ルーフのカタカタ音が少し大きくなってきたのでカバーを取り付け。カタカタ音が無くなりました。beforeダイソーの椅子用靴下ですついでにインプレッサの洗車
- thumb_up 110
- comment 2
前回の続きでコペンもナビのオープニング画面変更。画像を何にするか迷いましたがこれにしました。画像をリサイズしながら作成しないと全画面にならないので面倒です...
- thumb_up 116
- comment 9
便利グッズサングラスやメガネが置けないコペンにオススメサングラスホルダーティッシュカバーをロールバーに取り付け。ちょうど入ります。邪魔になりません
- thumb_up 100
- comment 0
シュアラスターのシャンプーはワックスを落とさず洗車出来るのでワックスの持ちが変わります。洗車中洗車後、軽くマイクロファイバーで磨きついでにステラとコペンも洗車
- thumb_up 83
- comment 14
今日はエンジンルームのドレスアップ。レイル製のプーリーカバーとカーボン風インテークを付けました。少しずつ青色が増えている。beforeついでに給油口に3M...
- thumb_up 94
- comment 36
水温計取り付けのあと、暑くなる前に洗車ワックス中艶だし中アマゾンで半額だったので購入。やはりシュアラスターのマンハッタンゴールドは艶が違う。
- thumb_up 66
- comment 6
前回ラジエター交換したので水温管理をするため水温計を付けました。BLITZ製はサービスホールが付いてるのでホースの間に入れなくても良いので簡単です。配線取...
- thumb_up 44
- comment 2
電動ルーフの開閉が少し遅くなってきたので油圧ポンプのオイル交換5回ほど入れ替え、色はさほど汚れてない感じですが白い沈殿物が結構入ってました。今回使用したオ...
- thumb_up 44
- comment 0