人気な車種のカスタム事例
インスタでは、バイクや日常メインです。 アクア で、ゆっくり安全運転しています。煽られても、自分のペースで走ります。
たーりーさんのマイカー
たーりーさんの投稿事例
先日の作業の続きです。カメラを接続してないので、こんな感じです。防水の為にもホームセンターで、Oリング買いました。カメラとボディの間にかまします!まず、ト...
- thumb_up 60
- comment 5
アクア前期は、適合ではないと、書いていたけど普通に装着できました。5分ほどの作業。ついでに、ポジション球の外し方を練習しようとして、ライトの内部に、落とし...
- thumb_up 56
- comment 0
ナンバープレートにつけるタイプのカメラです。前回車検時、大丈夫か確認したところ、多分大丈夫とのことだったので、取り付けます!バックに入れて、ちゃんと映像が...
- thumb_up 60
- comment 0
今日の北九州は、台風ばりに、悪天候ですが、同じアクア乗りの、peacさんが、バンパー一体型のノブレスを装着されたので、マークレスと、ガーニッシュを譲ってい...
- thumb_up 76
- comment 0
Peacさんから、受け継いだマークレスです!念願のパーツ。有難うございます!ガーニッシュも、peacさんから、受け継ぎました!格好良すぎ!
- thumb_up 50
- comment 0
8年ほど前まで、乗ってた、カリーナEDのお尻。この頃は、ツライチを目指してたな。ステッカーなんか貼っちゃってた。今見ても、かっこよし!自己満足ですが。懐かしい。
- thumb_up 76
- comment 4
TRDのエアロに、ブリッツのマフラーが当たっていたので2センチダウンするために、ブッシュ交換。元のブッシュを外し、付け替え。クリアランス確保!
- thumb_up 84
- comment 4
TRDエアロに、装着できるか心配だったが、無事換装!音も程よい低音。センター出しも良いが、これも良い!ついでに、LEDデール点灯!
- thumb_up 73
- comment 7
メッキのサイドパネル配線は、一応、浸水対策で、テープぐるぐる巻き。片目ずつで比較完成。メッキが良しコネクタから外します。純正の配線を外します。
- thumb_up 57
- comment 0
劣化したライトピカールで磨いたAmazonでヘッドライトコーティング剤買ってた。アクアのライトも磨いた。うちにある3台に施工しても、コーティング剤は半分以...
- thumb_up 51
- comment 0