人気な車種のカスタム事例
タイヤが4つついてるものと、フロアからレバーが生えてるものなら何でも好きなおっさんです。ジムニーとカプチーノを所有しています。
たくさんのマイカー
たくさんの投稿事例
カプチーノにおすすめのアイテムを発掘MEGACRAS6520という型番の大陸製サウンドバーACインバーターは必須ですが、なんと幅が70cmと、狭いカプチー...
- thumb_up 80
- comment 0
昨日、ジムニーのオイル交換をしたんだけど...14万4千Kmも走ってるのに上がり・下がり・漏れも滲みも全く無しで気になった🤔この走行距離だとどの車でも減る...
- thumb_up 93
- comment 0
コブラのセミバケを無理矢理取り付けしてるんだが、ダイヤル部分をカットしたため固定する金具部分に遊びができてしまいペダルが遠い、、手で起こすことは出来るので...
- thumb_up 92
- comment 0
連休中、暇だったのでルームミラーをカスタマイズとあるショップで販売されたものなんだがほしいキャラクターのものがもう中古ではでてこない...ということで水貼...
- thumb_up 80
- comment 0
カプチーノのステアリングを交換しようと思って、以前1500円で買ったウッドステアリングを直して使えるようにしたんだけど、、思ってた以上に大変だった💦ひび割...
- thumb_up 84
- comment 1
カプチーノを維持する上で悩みの種の1つルームミラーのグラグラ病純正ミラーは意外と高い&いつまた壊れるかわからない...どうしようかと悩んでヤフオクを見てた...
- thumb_up 95
- comment 4
カプチーノのパワーウインドウにはオート機能がありません。そのため使い勝手に不満を持つユーザーは多いと思います。整備ってほどではないけど、ものの1分で擬似的...
- thumb_up 85
- comment 0
KDCのビタローニベビーターボミラーを装着していたが、あまりにもブレる&平面鏡で視界が悪いのでアップガレージで見つけたバイク用ミラーを流用します。ABS樹...
- thumb_up 87
- comment 4
JA11ジムニーの純正トランスファーブーツをカプチーノに流用してシフトブーツ化MTはやはりゴムの蛇腹が1番しっくりきます。操作性は全く問題ありません。
- thumb_up 87
- comment 1
知り合いから送られてきたカプチの下廻りの写真驚くほど錆がない...フロアの鉄板が薄いから地域に関係なく朽ちてる印象だが、改造されてて修有でここまで錆がない...
- thumb_up 94
- comment 0
この間購入したカプチーノが、調べたらとんでもない掘り出し物件だったことが判明https://minkara.carview.co.jp/smart/use...
- thumb_up 100
- comment 0
皆さんお久しぶりです。重大なご報告がありますそれは...前々からほしかったスズキ・カプチーノを業販オークション経由で買ってしまいました。33年落ちです。価...
- thumb_up 85
- comment 2
カーチューンにアップするほどのネタではないけど...破損してずっと行方不明だったナビのダイヤルを、圧着端子の根元部分とレジン液・軟膏のキャップ・ビニールテ...
- thumb_up 69
- comment 0
私のプレオは前期・C型迄のバンパーを装着しています。前々からフォグに車幅灯を追加したいなと思って、ガラスフォグを殻割りしてイカリングを追加したが片側だけが...
- thumb_up 73
- comment 2
夏タイヤに履かせようと思ってるアルミBRIDGESTONEPRESAGE13×5.5J100/114.3OFF38このサイズのマルチは希少で、探しても滅多...
- thumb_up 73
- comment 1
メルカリに自作LEDテールが出品されていて、商品説明を見たら逆流防止抵抗が取り付けされておらず、電気知識のないやつが作ったんだなと思った。回路に逆流防止抵...
- thumb_up 25
- comment 0
前々から欲しかったオカダプロジェクトのプラズマダイレクトをついに買ってしまった!税込み・送料込みで41874円と安い買い物ではないけどどれほど走りが変わる...
- thumb_up 36
- comment 1
暇なんでちょい工作!半年前に買って箱を開けていなかったクリスタルサイドマーカーを、加工してイーグルアイを埋め込んでLED化。オレンジに着色して、サイドマー...
- thumb_up 55
- comment 0
ボルトを削るか、スペーサーでかわすか悩んだ末結局後者にしました。1mmワイドでもまだボルトの頭が出っ張っているが、ホイールの裏側が出っ張りの分だけ削れて逃...
- thumb_up 59
- comment 0
令和の時代にまさかのボンネットトラック...すげえものを見た...フロント部分にTBというエンブレムがあって、車種を調べてもわからなかった💦旧車に詳しい人おる?
- thumb_up 51
- comment 0
大事件...フロントのPCDチェンジャーが、2枚とも100→114.3だと聞いてアップガレージで買ったんだがなんと1枚だけ100→110だった...どうす...
- thumb_up 57
- comment 2
元々岐阜の車なのでステッカーを作ってみた。シンメトリカル2WDです(笑)FF車なのに駆動系が左右対称って...なんじゃそれ状態だが。岐阜スバルでの整備記録...
- thumb_up 66
- comment 0
今日、外を走っていたキャリアカーをふと見たら...見慣れない2ドアの旧車が載ってたから調べたら...ブタケツローレル?!いや違う!マークⅡ?これも違う!5...
- thumb_up 54
- comment 1
フリマを見てたら、たまたま見つけたコブラのセミバケを3000円で購入!運転席側に大きな穴あきがある以外は思ったよりひどくなかった!このままじゃウレタン材が...
- thumb_up 63
- comment 0
バンパーを冬用から純正加工した夏用に交換!ビフォーアフターエンブレムをつけようと思ったら行方不明に...💦フロントスポイラーが無いから地味だ(+_+)個人...
- thumb_up 61
- comment 0
アトバンネオバ155/60R13付きのレーシングスパルコNS-Ⅱを前後共PCDチェンジャーを使って25mmワイドで履かせる。110/114ピッチの旧規格用...
- thumb_up 64
- comment 1
