人気な車種のカスタム事例
Prepperのマイガレージ
備える者:Prepperです。 宜しくお願い致します🙇♂️
Prepperさんのマイカー
Prepperさんの投稿事例
ノイズ低減にとりあえずシールドチューブ被せてみました。電波の弱い所でライト、フォグを付けるとノイズが入るので自宅近辺の電波の弱い所で試してみますm(__)...
- thumb_up 77
- comment 0
久し振りに気分転換にフレーム付けてみた。インポートアスホールとか言うてたような。だいぶ前にTシャツとフレームセットで限定で手に入れたけど使わず。捕まりませ...
- thumb_up 88
- comment 0
1ヶ月ぶりに帰ってきた。今回は優しい顔にしてグリルも加工。前の先輩に造ってもらったのより強度を落として軽く製作してもらった。255履かせるかスペーサーで出...
- thumb_up 122
- comment 12
車高を3mm上げるのも5mm上げるのもやる事は一緒(汗💧)やっぱりフロント4度半はキツい。振り替えても7~8ヶ月しかもたん。
- thumb_up 48
- comment 5
2018年1月6日~2019年1月6日でここまで進みました。1年前はエンジンOHして点火も終わってなかった。今年も色々と進めて今年中には9割まで(汗💧)
- thumb_up 82
- comment 2
PECSオイルフィルター導入。さてどうでしょう。PECSを販売しているターゲンテックスの中村社長はLX570は入れましたがタンドラは自分が世界初らしいです(笑)
- thumb_up 50
- comment 2
がらんどうにして~。次いでに錆び落としして錆び止めして。ダッシュ貫通ロールバー仮組みまで。をしてもらってます。週末には出来るかな~。
- thumb_up 74
- comment 2
高いですがタンドラに磁石式オイルフィルターPECSMARKⅣを。濾紙が無いオイルフィルター。今までの濾紙式オイルフィルターは針葉樹を伐採して作られているの...
- thumb_up 42
- comment 0
試しにAMSOILと100000km交換不要、分解洗浄して再利用可能なPECS磁石式オイルフィルターを。GoogleかYouTubeでAMSOILやPEC...
- thumb_up 62
- comment 0
何もする事が無いので前下がりやった嫁様のステップワゴン、前だけ5mm上げ。アライメントは1回乗ってから上がり具合みてからに。
- thumb_up 67
- comment 5
自分は信用出来ないので、短足ジムニー君に全てやってもらいました(笑)4穴215cc➡12穴245ccに変更でございます。点火レジスタは8か9でレギュラーで...
- thumb_up 68
- comment 0
台風の準備は出来たけどシャッター飛ばんかが心配。外は飛行機が飛んでいるようにゴォーゴォー言うて来ました。ジムニー横のガラスの外にはオトンの車をバリケードに...
- thumb_up 65
- comment 6
以前の台風で被害を受けた方々には不謹慎ですがすいません🙇ジムニーを所有していて大雨や台風が来ると何故かワクワク、テンションが上がるのは私だけじゃ無いはず。...
- thumb_up 88
- comment 11
