人気な車種のカスタム事例
miyaのマイガレージ
miyaさんのマイカー
miyaさんの投稿事例
洗車しました😊だいぶ汚れていました😅安売りで購入したCCウォーターゴールドを使ってみました。濡れた状態ではなく、拭き上げた後に施工。ムラもなく簡単にコーテ...
- thumb_up 102
- comment 2
ジャッキアップしたついでに、フロア下のプレートを加工しました。車高下げた時によく擦るやつです😄約1センチカット。これでだいぶ回避できるのでは😊切った後はこ...
- thumb_up 70
- comment 0
今日は昨日とは打って変わって暖かくなったので、以前から準備していたスタビライザーリンクとディスクパッドの交換をしました😊片側を外すまでは10分もかからない...
- thumb_up 62
- comment 0
車検前にスタビライザーリンクを交換するので、緩めにくい下側のナットを事前に緩めておくことに。いざ交換って時に緩まくて時間を掛けたくないので😄フロントをスロ...
- thumb_up 77
- comment 0
樹脂部の白ボケが酷くなったので😓何か良いケミカル品を買うこともなく、家に余っている信越シリコーンKF96を塗りました😄N-ONEのグリルはハニカム状になっ...
- thumb_up 80
- comment 3
ルームランプ用LEDが安く売っているのを見つけて購入😊知らないメーカーだったので調べてみたら、定価10,000円位の商品じゃないですか😀既に廃盤商品みたい...
- thumb_up 69
- comment 0
来月は任意保険の更新月。今と同じ条件で継続するつもりでしたが、車両保険にも加入しまた😊10年落ちの車に。とも思いましたが、台風が来たらうちの家もそうだけど...
- thumb_up 72
- comment 0
軽〜く水洗い😊樹脂部分を簡単に艶出しできるアイテムはなんでしょうか❓何種類か試したのですが、持ちが悪いです😓安くて良いケミカルはないでしょうか😄
- thumb_up 66
- comment 6
ステアリングを切っている時に何気に覗き込んだらスタビライザーリンクのブーツ周りにグリスがブリブリと😱拭き取ってみたら案の定ブーツが大きく口を開いていました...
- thumb_up 72
- comment 0
Amazonでバックランプ用のLEDを購入💡届くまで一週間かかったのですが、その間にバックランプバルブが片方切れるというナイスタイミング😅明るい💡夜はどん...
- thumb_up 77
- comment 0
お題に乗っかって。昨年まで乗ってたワゴンRのスロポジケーブル。ゲルコートチューブが経年劣化でボロボロでした😓修理の際にはなるべく純正風に仕上げるようにして...
- thumb_up 50
- comment 0
1ヶ月ぶりに洗車しました😊前回に引き続き、シュアラスターのゼロクリームを塗り塗り。右側のフェンダー、ドアを施工したところで雨が☔️😭1時間くらいで☔️は止...
- thumb_up 104
- comment 0
