人気な車種のカスタム事例
doridori101のマイガレージ
エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。
doridori101さんのマイカー
doridori101さんの投稿事例
湯の山温泉と鈴鹿スカイラインを越え、野洲川ダムで休憩。空模様が怪しくなってきました。ついでに風がスゴいです。お社(?)があったので、賽銭入れて拝みました。...
- thumb_up 69
- comment 2
国道306号が通行止めだったので、迂回しめ狭~い県道通って奥永源寺渓流の里で休憩。途中の犬上ダムでパシャリ。狭いし、道悪いし、落石もあるしで大変でした。車...
- thumb_up 54
- comment 4
劇的ビフォーアフター。昨年7月に撮ったもの。ここに・・・ダイヤモンドテクニックのウイングBeFreeのエアロミラー海外製のバンパーダクトALEXのライトカ...
- thumb_up 82
- comment 0
朝からオイル交換。冬用の5W-40から、夏用の10W-50へ。ガルフ使ってます。ついでにパワステオイルも換えました。循環方式での交換だったので、全部綺麗に...
- thumb_up 60
- comment 0
買い物ついでに(?)宇治川ライン走ったらこんな事に・・・。宇治川は大型車多いから余計ですね。まあ、連休中に洗車するから良いですが・・・。
- thumb_up 72
- comment 1
短いゴールデンウィーク初日。空模様が怪しいので、屋根下で出来る作業をと、サイレンサーの洗浄する為に外しました。一年以上つけっぱだったので、固着してました。...
- thumb_up 66
- comment 2
仕事帰りにSA湖南で買い物。やっと明日から連休だけど、5日までだし少ない少ない。しかも明日、明後日は雨。遠出する気にもなれないです・・・。
- thumb_up 82
- comment 1
購入から1年半で初めて気付いた事。エキマニカバーにクラック入ってるし、交換を考えながら見てたら、エキマニにTOMEIの刻印が・・・。あれ?変わってるの!?...
- thumb_up 60
- comment 2
ある方に言われてアップするトランクルーム。DIYや荷物に使う緩衝用のマットと毛布、スペアの電球等が入った小物入れと、三角表示板があります。後ろの二つが横G...
- thumb_up 51
- comment 3
先日からエアバッグ警告灯が点きっぱなしになっているのを直しました。診断機では運転席エアバッグの断線のダイアグコードが出ていたので、キャンセラーのピンが抜け...
- thumb_up 73
- comment 0
仕事の帰り際、エンジンかけたらエアバッグ警告灯が点灯。会社の診断機でダイアグコード確認。SRSの22番コードが出ました。三菱のダイアグコードを検索したら、...
- thumb_up 59
- comment 2
フロントフェンダープチワイド化。多分、5~10mmくらいかな?海外のコミュニティで見つけた方法でやりました。びふぉー。これが出来るのはアルミ製の純正フェン...
- thumb_up 62
- comment 0
会社から帰宅途中、「バンッ」と真横で鉄を叩いた音がして、確認したらキズが・・・。追い抜いてった車が跳ねた飛び石にやられました(ノД`)…キズは浅いですが、...
- thumb_up 9
- comment 1
念願のヘッドライトカバー装着。パッと見での車種不明感が増しました(笑)クリア吹き直して、少し磨きました。多少の隙間はありますが、ピッチリとはまりました。
- thumb_up 88
- comment 0
昨日、誕生日だったので、この機会に(?)クリスタルキーパー施工しました。ついでにヘッドライトクリーニングも同時にしました。花粉が酷くて、ガラスがえらいこと...
- thumb_up 26
- comment 0
カーボンライトカバーのクリア再塗装の下準備。1000番のペーパーで軽く慣らして、洗って、両面テープ貼り付け。透けを低減するのに、黒で裏打ちしました。両面テ...
- thumb_up 56
- comment 0
注文から約1ヶ月・・・やっと届きました。カーボン製のライトカバーです。表面のクリアの状態が悪いのと、繊維が薄いのか、光に透けてしまってます。なので、後日ブ...
- thumb_up 45
- comment 0
エボ8、9用のリヤウイング。全日本ダートラの車両にも装着されていたもの。GTウイングが苦手なので、コレにしました。ハイマウント化で後方視界は純正ウイングよ...
- thumb_up 61
- comment 1
仕事終わりに、油膜除去しました。仕事で疲れて、窓全部するので更に疲れた・・・。コーティングは明日しよ。安売りしてた普通のキイロビンよりも、ゴールド買えばよ...
- thumb_up 55
- comment 0
つい先程、残業終わって乗り込んだらキリが良かったのでパシャり。車検やらタイヤのはめ替えのフルコースで忙しいです。明日も忙しいです。
- thumb_up 52
- comment 0
朝から耳鼻科行った足で、宇治川ライン通って京都まで行った帰りに撮りました。キャッツアイが少ないので、気持ち良く走れました。停めた場所が場所だけに、車と背景...
- thumb_up 91
- comment 2
ランサーのWRカーのエンジンルームを見てみる。・ランサーWRC1/2限りなくGr.Aに近い仕様。エボ7な様でも、元はセディアなのでエボではない。ボンネット...
- thumb_up 89
- comment 0
フルダイレクトイグニッション化して2回目の給油。燃費が良くなってきてます。リッター8キロ以上で安定しそうですね。こっちは前回の給油。これ以前は、リッター7...
- thumb_up 49
- comment 3
琵琶湖大橋をバックに・・・。仕事休みで暇すぎてその辺を流してます。でも、滋賀県内はメインの道が平日休日問わず渋滞だらけでストレスがががが~💢帰りもイオンモ...
- thumb_up 93
- comment 2
エボ7のテールランプに変えて、レンズが赤色になった関係で、今まで使ってたバックランプが暗くなってしまったので、新しいの買いました。写真だと分かりにくいです...
- thumb_up 69
- comment 0
じいちゃんの見舞いの後、オレンジロード走って来ました。昔はドリフトスポットだったみたいです。初めて走りましたが、全面的にキャッツアイが埋まっててグリップで...
- thumb_up 89
- comment 4
買ったときから付いてたフジツボのマフラー。駄菓子菓子、中身がヘタってて音量不適合喰らったので、登録時にサイレンサー取り付け。車屋勤めなので外すわけにもいか...
- thumb_up 61
- comment 0
年式古い車に突きつけられる現実。経済的に余裕が無いと、気に入っている車もロクに乗らせてくれない日本が嫌いです。貯金しておかないと・・・。
- thumb_up 68
- comment 7
始動不良の原因究明の進捗。ECUか、配線の不具合を疑ってて、ベテランの先輩の勘で、試しにイグニッションのリレー部分をバッテリーと直結したら、エンジンかかり...
- thumb_up 46
- comment 2