人気な車種のカスタム事例
かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのイイねやコメント、フォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。
たっくんさんのマイカー
たっくんさんの投稿事例
コダワリの一品(笑)エンジンをほぼリジット化しているため、振動で純正ルームミラーではブレブレ。後方確認ができません。アメリカンなインチ仕様なので、加工が必...
- thumb_up 62
- comment 4
17インチを履かせた時期もありましたが、重くなって加速もモッサリするのですぐに止めてしまいました。サーキットでもタイムは出ますが、ウデでタイムアップしたの...
- thumb_up 90
- comment 9
今週の日曜、約1ヶ月ぶりにインテグラを動かし、早朝ドライブ。回転数を上げるとエンジンが熱を持つため、車内は温室状態でした(×_×)
- thumb_up 80
- comment 6
アンダーパネルでダウンフォースを稼ぐなら、人が乗っても大丈夫なほど頑丈にする必要があります。私の場合は、バンパーがペラペラなので補強のためと、ボディの底を...
- thumb_up 67
- comment 2
パワステレスですが、ステアリングは漢の32Φ!マジで女性は運転できません(爆)パワステポンプと配管撤去しただけで、ステアリングラックはパワステ用のままです。
- thumb_up 67
- comment 2
フルバケ(レール含む)の強度証明ができないと車検に通らないケースが出てきまして、仕方なく左右とも交換。赤→黒に。赤のほうが目立ってよかったかな。もう交換す...
- thumb_up 92
- comment 4
カッティングマシンのススメ。ロゴステッカーは大きい物だと1000円以上します。初期投資は25000円くらい!?ですが、コツを掴めば何でも自由に作れますよ♪
- thumb_up 66
- comment 2
とある5月の月曜の早朝。御殿場ICを降り、箱根を目指す。週末は賑わっていたのだろうと想像できます。もちろんダメな事です。でも若者の車離れと言われている中、...
- thumb_up 91
- comment 9
2年前のとある8月の昼下がり。走っていれば涼しいだろうと無謀にもエアコンレスのインテグラで山梨にドライブに出掛けました。しかし事故渋滞にはまって車内はサウ...
- thumb_up 91
- comment 13
お尻からのアングルは気に入っています。アンダーカバーとディフューザーはダウンフォースを稼ぐ為ではなく、整流目的で鈴鹿でのストレートで最高速アップを狙ってい...
- thumb_up 92
- comment 4
見た目はボロボロですが、エンジンはシビックのワンメイクレース等のN1規定に準じて組み直したレースエンジンです。ノーマルサイズピストンを使用してますが、エン...
- thumb_up 81
- comment 4