人気な車種のカスタム事例
なか110のマイガレージ
2002年式Td5・110の赤白ツートンを宮城で乗ってます。 2019年に4ナンバーにし、2022年に再度構造変更で8ナンバーにしました。
なか110さんのマイカー
なか110さんの投稿事例
2ヶ月ぶりにディフェンダー帰ってきました。インジェクターパッキンと燃料ポンプの交換で、Td5のウィークポイントです。距離は走ってなくとも18年落ちなので、...
- thumb_up 41
- comment 16
1ヶ月程前にドライブ中たまたま見つけた河原に降りられるポイントで撮った1枚。この時初めてデフロックに入れました。笑入院中のディフェンダー、ショップの作業予...
- thumb_up 39
- comment 3
今さらですが…7/23・24とディフェンダー130で世界を旅するYoutuberのGrizzlyNbear.overlandさんとお会いすることができまし...
- thumb_up 37
- comment 15
ついにこの時がきました…笑帰宅途中に突然1気筒死んだような振動・バラつきが出てきて加速しなくなりました。なんとかコンビニまで避難してエンジン切ったらその後...
- thumb_up 38
- comment 6
所要で昨夜は1人で外食したのですが、食べ終わって出てみるとガラガラの駐車場で隣にイカつい78プラド。ディフェンダー乗ってるとたまにあります。昔、叔母が70...
- thumb_up 41
- comment 2
ご無沙汰しております。ディフェンダーは元気です。伯母が事務として働いている板金屋さんでコーティングをかけてもらいました。給付金をアテにして前倒しで。笑水ア...
- thumb_up 43
- comment 4
21歳の群馬110乗りと密会(?)してきました。@福島県白河市目的はホイールの交換ですが、ディフェンダーの話が盛り上がってしまいつい長居してしまいました。...
- thumb_up 52
- comment 0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。5月のLANDROVERDAY、参加予定です。行かれる方、よろしくお願いします。
- thumb_up 42
- comment 4
遅ればせながら、、、LANDROVERCHEERS71参加してきました。駐車場もディフェンダーばかりキャンプサイトもディフェンダーばかりイベント出展者の社...
- thumb_up 44
- comment 24
無事に構造変更完了で4ナンバー(小型貨物)になりました。ETC割と自賠責と任意保険の節約で浮いたお金をメンテナンスに回したいです。なんとか週末の軽井沢まで...
- thumb_up 42
- comment 6
正規Td5は1ナンバーしかないのですが、税金は安いですが高速料金が高く、、、長い目で見て節約になればと思い1ヶ月かけて4ナンバー仕様にしました。来週構造変...
- thumb_up 44
- comment 8
写真これしかないんですけど、前々から言われていたリアブレーキパッドを交換しました。整備士持ってる友人に手伝ってもいながら(と言うかほぼやってもらって)交換...
- thumb_up 10
- comment 2
昨日は有給でした。土砂降りの後に晴れたのでGWぶりに洗車しました。簡易的ではありますがバリアスコートも施工したんで満足です🙌
- thumb_up 47
- comment 4
山の上はまだ桜が咲いていました。しかし昨日の快晴とは打って変わって今日は雨、、、昨日が最後の桜チャンスだったみたいです。前日不意にぬかるみの酷い所を走った...
- thumb_up 49
- comment 7
連投します。AUTOMOBLECOUNCIL2019に行ってきました。ランボルギーニ・ミウラ新型スープラ初代スープラ初代アルシオーネここまでは展示車です。...
- thumb_up 39
- comment 6
先週デフオイルを交換しました。使用したのはWAKO'SDF-90。前後で4リッターほど使います。納車しておよそ1年、初めての交換です。前回交換は2014年...
- thumb_up 17
- comment 0
去年の4月末に31000キロで納車してから11ヶ月の今日、40000キロになりました。およそ1年10000キロペース。前オーナーさんは16年で31000キ...
- thumb_up 37
- comment 2
タイヤ交換しました。そんで中古ですがグッドイヤーのMTタイヤ(LT235/85R16)に組み替えました。以前の16年モノのトラックタイヤよりゴツくカッコよ...
- thumb_up 57
- comment 5
11月末にDPFクリーナーを投入してからおよそ3ヶ月。今度はCRDIを投入してみました。この2つは同時使用できないのである程度期間を空けなければいけません...
- thumb_up 44
- comment 3
職場でオイル交換しました。少しモノを動かすと車1台分のスペースができるのでオイル交換はいつもここです。笑前回から3000キロちょい、上抜きで交換しました。...
- thumb_up 46
- comment 4
今さらですがあけましておめでとうございます。年始から少しずつ作っていた車内ベッドがやっと完成しました。イレクターパイプによるフレーム。パイプカッターで長さ...
- thumb_up 56
- comment 4
明日は雨予報ですがあまりにも汚いので洗車しました。ただ拭き上げるのは面倒なんで自然乾燥でw車内も換気しておかないと湿気が溜まるんでドアは開け放ちます。
- thumb_up 53
- comment 0
車検の際にショップでDPFの詰まりを指摘されました。原因としては、・エンジンオイルの種類が合ってない・チョイ乗りが多いの2つが挙げられるそうです。エンジン...
- thumb_up 33
- comment 3
先日タイヤ交換しました。7.50R16の夏タイヤから265/70R16のスタッドレスへ。乗り心地も良くなったしロードノイズも静かになったし快適!…と言いた...
- thumb_up 48
- comment 7
車検でした。今回は何もなかったものの、専門店では次回車検までに要整備ポイントも教えていただきました。来年の夏のボーナスも冬のボーナスもそれで消えそうです(笑)
- thumb_up 44
- comment 6
寒くなってきてヒーターをつけてもなかなか温風の出ないディフェンダー…真冬に向けての防寒対策ということでセラミックヒーターを導入します。バッ直配線用の300...
- thumb_up 40
- comment 3
長野へ行く時は夜の高速を走ったんで虫がビッシリ、、、虫取りした後に3月に買って以来使ってなかったホイールクリーナー「アルミフレッシュP」を使ってみました。...
- thumb_up 36
- comment 0
70thAnniversaryJapanLandRoverDay長野県白馬村まで行ってきました。展示されてたクラシックレンジ、左ハンドルの2ドアでした白馬...
- thumb_up 33
- comment 7