人気な車種のカスタム事例
たぼきちのマイガレージ
TRDターボ 過走行なイストです
たぼきちさんのマイカー
たぼきちさんの投稿事例
紺イストには付いてない純正アルミペダル、アクセル+ブレーキのセットはすでに型番落ち(T_T)当たり前ですね。雨天の時など、ノーマルはやはり滑りやすいので、...
- thumb_up 29
- comment 0
今さらながら、ヤフオクで落としたフューエルキャップカバーを付けてみました。薄暗い時でもキャップの向きがよくわかりますね(・∀・)カバーを付ける前。シリコン...
- thumb_up 29
- comment 0
ルーフやフロントバンパーのクリア塗装がいよいよハゲてきたので、しばらく入院して戻ってきましたが、「右リアのハブベアリングが鳴ってますね」と言われました(>...
- thumb_up 29
- comment 2
春モードへ。今季もスタッドレスはお役御免で夏タイヤへ交換完了~コンパクトカーとはいえ、2台分・8本の交換は身体に堪えます( ̄∇ ̄)
- thumb_up 26
- comment 0
カウルトップベンチレータールーバーなるものですが、両サイドに浮きが出てきました(T_T)経年劣化でフロントガラスに止まっているツメが折れたようです。部品自...
- thumb_up 31
- comment 0
楽ナビ恒例の全データ更新。今日から配信ですかそうですか。MRZ009は2012年モデルなのですが、現行機は「ツインビュー」がないので、なかなか買い換えられ...
- thumb_up 24
- comment 0
恒例の冬支度、タイヤ交換であります。若干早いかとも思いますが、北信、北毛は「冬の便り」がちらほらと( ̄∇ ̄)2台分の交換作業は骨が折れます(´・ω・`)
- thumb_up 23
- comment 0
フロントで使っているVREC-DH200をリアにも取り付けました。リア取り付けで問題となるのが電源ですが、リアワイパーのケーブル2本のうち「青赤」にIGN...
- thumb_up 23
- comment 0
久しく替えてなかったエアコンフィルターを交換。今回はモノタロウブランドの10%オフを狙って購入。それなりのクオリティではありますが、税込み¥1079とお値...
- thumb_up 13
- comment 0
今日も「おうちで過ごそう」オルタネーター交換の儀です。(左)純正・18年物(右)リビルド品純正品は80W仕様(27060-21110)が付いていました。つ...
- thumb_up 21
- comment 0
モノタロウで他に買ったものはヒュージブルリンクカバー。今までのはターミナル取り出しのためにカットしたり、ヒンジが切れて結束バンドで繋げたりしてたので、紺イ...
- thumb_up 20
- comment 0
エンジン載せ替え直後に起こった、吹け上がらない原因はエアフロセンサーの故障でした。工場で廃車体のヴィッツから移植してもらいましたが、交換する方がベターとの...
- thumb_up 25
- comment 0
多数の指摘事項、一つずつつぶしていかないと。ラジエターキャップを交換します。(下)TRDの1.3kg、古すぎて劣化してました(^^;)(上)オートマック(...
- thumb_up 19
- comment 0
230000km走行した1NZ。こまめにオイル交換してきたので、カムカバーの中はきれいでした。でもシリンダーがダメダメなので、中古エンジンと交代してお役御...
- thumb_up 27
- comment 0
通算23万kmで、とうとうエンジン始動せず。下取りに…ではなく修理を選択。お馴染みの工場に引き取りに来てもらいました。入庫後、早速診断の結果は★主原因はフ...
- thumb_up 30
- comment 0