人気な車種のカスタム事例
kunirange さんのマイカー
kunirange さんの投稿事例
最近、黄砂か花粉か洗車回数が増加。洗車傷も少し目立ってきたのでボディ磨きしてガラスコーティングしました。つやんつやん今までは量販店とかで買えるコーティング...
- thumb_up 71
- comment 4
前回のロアアーム交換の続き。今回は右側です。特に大変な作業でも無く写真も撮る暇無く完了してしまい写真無くすいません。上がお役御免された物下がこれから頑張っ...
- thumb_up 44
- comment 6
定番の修理なので特に作業写真は撮りませんでしたがロアアームの交換。一応、左右注文しましたが右は前オーナーが交換したのかまあまあだったので左側だけの交換。次...
- thumb_up 46
- comment 7
だんだん暖かくなり、先週はエアコンのクーラーボタンを押す程の陽気に。しかし何故かエアコンの効きがイマイチ…。どうやらまた前回に引き続き助手席側だけが温風が...
- thumb_up 48
- comment 7
今日はsaka92さんと初対目!プチミーティングしました。久々にレンジ並べるとテンション爆上がり。以前近くの道中で信号待ち中に並んだ時sakaさん隣だった...
- thumb_up 57
- comment 9
経営者1人で働くのは自由度が増しますが時間という部分では不自由。最近、何処にも行って無いので何処かに行きたいですね。って感じの写真……そう思いながらセコセ...
- thumb_up 67
- comment 5
最近、エンジンチェックランプが点灯し暫く経過すると消灯…。診断機で確認するとフューエルプレッシャーセンサー異常。という事で交換です。燃料ポンプのヒューズ1...
- thumb_up 40
- comment 2
愛車ではありませんがサンバートラックのクラッチ交換。久々にやるので思い出しながら作業。同業者からの依頼で出張作業です。軽トラとはいえリヤエンジンってカッコ...
- thumb_up 50
- comment 4
レンジローバー3rd赤外線式からの電波化。最終話。本日キーカット終了。Barカウンターに置いたキーが素敵だなと。因みにもう一つのリモコンはマフラーのバルブ...
- thumb_up 9
- comment 6
レンジローバー3rdリモコン赤外線から電波化の続きです!今朝、ど根性!先生からスタートアップキットクオリティの郵便物が届きましたので速攻でスタートです!ご...
- thumb_up 62
- comment 6
1月2日今日は比較的ゆっくり仕事も出来るのでレンジローバー3rdの赤外線から電波化への変更に伴い基盤が収まるかの確認作業です。ど根性!先生に知恵を分けて頂...
- thumb_up 44
- comment 6
明けましておめでとう御座います!新年からお仕事でしたが早めに終わり引取り待ちなので、その間に作業です。今回はど根性!先生から良い情報を得ての修理。ステアリ...
- thumb_up 59
- comment 12
週末に楽しむ為のレンジローバー乗る楽しみよりも優先的に修理の日曜日。笑イグニッションコイル不良かと思いきやインジェクター不良でした…地味にインジェクター高...
- thumb_up 47
- comment 7
夜になってるのでとりあえずアイドリング音です。音質が伝わり辛いですが結構低音です。因みにバルブオープンですがうるさく無く程よく奏でるサウンド。中間パイプも...
- thumb_up 51
- comment 6
とりあえず完成!リアピースだけなのでバルブオープンでも控えめ。クローズは純正マフラーと音量は変わりないです。そろそろ良質な溶接機が欲しいところです。テール...
- thumb_up 43
- comment 10
以前にジャガーx350の時に可変バルブマフラーを制作した事があり今回、ずっとやってみたかったレンジローバーワンオフマフラー制作に取り掛かります!リモコン操...
- thumb_up 44
- comment 6