人気な車種のカスタム事例
三児のぱぱのマイガレージ
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
三児のぱぱさんのマイカー
三児のぱぱさんの投稿事例
今日発売されたホットウィールのワイルド・スピードアソートFASTREWINDです。会社帰りにトイザらスに寄って、5台発売された中から3台を選んで買って来ま...
- thumb_up 82
- comment 2
最近は、ミニクーパー弄りも妻の車なので全く進展無しです。ちょっと放置してたら、ライトレンズが黄ばんで来るから何ともですね。後は、地域のイベントに参加しまし...
- thumb_up 91
- comment 2
ミニカーネタですが、ミニカー友達からホットウィールを譲って貰いました。欲しかったケンメリが手に入り良かったです。こちらは、仕事帰りに買って来たマジョレット...
- thumb_up 71
- comment 4
気になった中古車が近くにあって見て来ました。平成2年式日産レパードXSTBサンルーフ付き車両価格は安いと思いますが、現状で色々とスイッチ類の不都合もあるし...
- thumb_up 70
- comment 2
今日は、トミカの新車発売の日でした。孫娘を連れて二人で並んで何とか無事に買えました。それでも、1時間30分近く並んで無いと確実に買えないから大変です。MI...
- thumb_up 78
- comment 9
今日は、天気も良かっので市内のマリンパーク周辺まで32GT-Rを走らせて撮影して来ました。案外上手く撮影出来たかもです。後は、、、、帰り道の信号待ちで、横...
- thumb_up 128
- comment 6
車の話では無いですが、この所パソコンをwindows7からwindows10への変更作業ばかりしてます。今日は、次女が持って帰って来たパソコンのインストー...
- thumb_up 57
- comment 2
ガレージにパソコンを設置しました。既にwifi中継機を近くに付けてるし、wifi内臓のディスクトップパソコンなのでインターネットも簡単に出来ると思います。...
- thumb_up 109
- comment 9
今日は、三女と一緒にコペンで朝早くから会場の手伝いに向かいましたが、帰り道は三女が1人でコペンを初めて運転してのドキドキ公道デビューとなりました。コペンを...
- thumb_up 103
- comment 0
ABC-Sのイベントも130台近くの参加となりとても良かったです。参加された方、大変お疲れ様でした。無事にイベントも終わり残ったスタッフで集まって撮影しま...
- thumb_up 113
- comment 8
おはようございます。只今、ABC-Sイベントの会場で誘導員を入口手前駐車場でしてます。会場は、9時30分からですので入口手前の左駐車場に入って入場時間まで...
- thumb_up 101
- comment 0
三女が神奈川から帰って来て、落ち着いて来たので次女のラパンに乗り始めました。私は、まだ三女が運転してる時に一緒に車に乗って無いですが、安全運転ですね。ワゴ...
- thumb_up 83
- comment 0
天気がいいですね。コペンにガソリンを給油する前にと、昨日からの掃除の磨き残し箇所をせっせとやってます。指の入らない箇所は、かなり汚ないですが見える箇所だけ...
- thumb_up 107
- comment 3
只今、ABC-Sのイベントに向けてコペンを掃除してます。当日は、三女を連れて参加する予定ですが、イベントのお手伝いを頼まれました。参加者が来る前の会場設定...
- thumb_up 112
- comment 10
今日は、晴れたり、曇ったりの天気でしたが、思い腰を上げてスカイラインのエンジンを始動し近所の山に行き走らせて来ました。やっと、走りやすい季節になりました。...
- thumb_up 122
- comment 10
今月のトミカ新車です。フェラーリF40初回カラーは、店舗入荷数がかなり少なくて数分で完売。フェラーリ発売の時だけが少ないですから、流通ルートで抜かれての業...
- thumb_up 67
- comment 0
車に関係無いネタですが、2020年1月14日にWindows7のサポート終了がされるので、今更ですが急いで自宅にあるパソコンをWindows10にアップグ...
- thumb_up 43
- comment 0
今日は昼から、ラパンのヘッドライト点灯不良を処置する事にしました。中華製HIDが片側点灯不良になり、使用を諦めて取り外しました。この際にとLEDライトにし...
- thumb_up 84
- comment 6
台風19号が来る前にと、家族総出で稲刈りと籾摺りを何とか終らしてから、2日掛けて倉庫ガレージに復帰させました。とりあえず、雨が降る前にスカイライン、コペン...
- thumb_up 105
- comment 2
三女がラパンに乗る為に、ワゴンRがメインカーに出戻りします。ガソリンも中々安くならないから、普段乗りは少しでも燃費のいい軽四ですね。大型台風19号が来る前...
- thumb_up 86
- comment 7
昨日の夕方から今日の午前中は、稲刈りの準備をして、昼からミニクーパーを磨いてマリンパーク周辺まで走らせて撮影して来ました。後、先日の投稿を消してしまいまし...
- thumb_up 84
- comment 9
ガレージ2階の休憩室に増え続けるミニカー達、ここまで増やすつもりは無かったですけど集めだすと止まりませんね。ダイソ100均ケース+ドンキ5個100円ケース...
- thumb_up 91
- comment 7
増税前に、妻のお買い物のお供に行き生産終了モデルのマジョレットミニカーを買いました。マジョレットミニカーのモデルチェンジサイクルが早く何ともです。20台の...
- thumb_up 66
- comment 0
ミニカーネタですけど。ホットウィールのトランスポーター34GT-Rだけを買って来ました。かなり造りもいいので直ぐに売り切れるかもですね。34GT-Rオーナ...
- thumb_up 71
- comment 4
最近は、次女が置いて行ったラパン号が妻のメインカーになり、ワゴンRの乗る機会がかなり減りました。調子を保つ為、1週間に2回は走らせるようにしてます。今まで...
- thumb_up 76
- comment 0
ZRX1100の車検も何とか無事に終わり、30分位歩いてバイク屋さんに受け取りに行き帰って来ました。前回の車検で色々な不都合箇所を直したので、今回は余分な...
- thumb_up 81
- comment 2
今日は、トミカ新車発売日でした。トイザらス限定BRZを購入。限定と言うだけで通常トミカより高いから何ともです。後は、カムリと買って無かった日野トラックです...
- thumb_up 69
- comment 0
通勤アドレス号の整備です。プラグとオイル交換をして、ミラーは安物カーボン調の物に交換しました。後は、リアブレーキレバーの戻りが悪くブレーキワイヤーがダメみ...
- thumb_up 63
- comment 4
倉庫ガレージ内でスカイラインのエンジンを始動して居る間に、コペンをガレージから出してフジツボマフラー出口のズレを修正し、全く掃除して無かったマフラーを磨い...
- thumb_up 106
- comment 4