人気な車種のカスタム事例
一世風靡 90's担当 日光 茂原 SLY
とどさんのマイカー
とどさんの投稿事例
土曜日はスポーツランドやまなしdropout走に行って来ました♪初スポーツランドやまなし!勾配がキツくてコース幅が狭い!!もはや山そのものでは!?行きは談...
- thumb_up 108
- comment 4
お題投稿〜恐らく前のオーナーがリリース直後に付けたであろうアペックスのメガホンダンク…調べてみると96年のマフラーだそうです(笑)最初から付いてきたこちら...
- thumb_up 107
- comment 4
連投です…結局涼しくなった夕方から作業開始(⌒-⌒;)・フロントタイヤ交換・フロント足回り各部点検増し締め(左右ともコトコト音出ている為)・リア左ハブナッ...
- thumb_up 83
- comment 2
今日は朝から作業〜いい加減汚いフロントガラス!恐らく1年近くノーメンテだった?ので前3面をモノタロウのクリーナーで磨きました^^💩ヌリヌリ〜7月のステッカ...
- thumb_up 27
- comment 6
実は先々週事件が起きました(・・;)駐車場の近くで芝刈りの為、出勤中にビニール製の養生シートが被せられていたらしく、帰宅してクルマを確認してみるとトランク...
- thumb_up 85
- comment 10
今日は以前からドリフト中に異音がしていた左ドラシャのOHをしました^^作業開始1時間弱で引っこ抜く事に成功♪ハブナットはスピンナーで全体重をかけてなんとか...
- thumb_up 80
- comment 6
純正流用…このクルマは割と多めなのかも…付けた順に〜・R32純正リップ・B13サニー純正フロントスタビリンク・R32純正リアスタビ・R31ベースのシフトレ...
- thumb_up 100
- comment 0
クルマネタではなく工具ネタですが…クルマ乗り始めて5年、本格的にドリフト始めてもうすぐで4年ですがついにインパクトレンチ購入です。今まではボッシュのヨワヨ...
- thumb_up 64
- comment 0
昨日は3年ぶりに邑楽86ミーツ2022に行って来ました^^環八→外環→東北道→邑楽入りでしたが、朝の環八が思ったよりも空いてたので2時間弱で到着〜86ミー...
- thumb_up 84
- comment 0
今日は前回運転席側を交換した時に時間がなく出来なかった助手席側のドアチェックリンクの交換をしました^^下からゴムハンでピンをどつき、上から樹脂プライヤーで...
- thumb_up 74
- comment 0
今までオフにしていたブーコンプロフェック。そろそろ使いたくて自分でセッティングしてみる事に〜今日はLoモードのセット出しに大黒🅿️にドライブ!到着してピコ...
- thumb_up 68
- comment 0
今日は久々火曜休み♪洗車ついでに3年ぶりにエンジンルーム洗浄しました(笑)使ったのはクレのフォーミングエンジンクリーナー^^そこそこ見れる様になったかな?...
- thumb_up 92
- comment 2
宮ヶ瀬プチ180ミーツへ行ってきました^^左からCAスーパーブラック、中期セレナパープル、中期ミッドナイトパープル♪3台の共通点はヨコハマホイール・シルバ...
- thumb_up 98
- comment 2
1415ガチャを見つけたので回してみました^^赤14と青15ゲット♪なんで14前期飛ばされるの!!ミニカーや模型の14前期の不遇な扱い、悲しすぎる…どちら...
- thumb_up 73
- comment 2
昨夜は中学高校時代のラジコンチームの月1ミーティングで大黒Pへ^^3年ぶりなお会いできた方も居たりでなかなか楽しい時間でした♪次は本チャン号で来てください...
- thumb_up 104
- comment 2
皆さんは内装艶出し剤に何を使われてますか?学生の頃はずっとクレポリメイトを使っていましたが、最近は13系ダッシュにイイとの噂を聞いてアーマオールを使う様に...
- thumb_up 61
- comment 2
3週間近く洗っていなかったので、昨日は夕方から洗車〜車内も綺麗にしました^^夜は水飛ばしドライブで立川へ!6年前にサクラ大戦20周年イベントで来た時は変わ...
- thumb_up 78
- comment 0
漸く柿ピーッパネゲットです♪取り付けボルトは切り飛ばして両面テープのみで貼り付け予定^^塗装はお店に出すか自分で缶スプレーで塗るか悩み中…この大きさ位なら...
- thumb_up 79
- comment 2
持病の首のヘルニア再発によりめちゃくちゃ楽しみにしていた一世風靡クラス参加できず…後厄は年1の楽しみさえも奪っていく…ナックル交換後初の日光はお預けです…...
- thumb_up 106
- comment 5
今日は来週の日光一世風靡クラスに向けてエンジンオイル交換と下回り点検^^第一メンバークラック無し!水漏れ無し!アーム類各部緩み無し!ん!Rリップのセンター...
- thumb_up 94
- comment 0
トルク走から2週間…未だ新しい写真が各カメラマンさんからUPされて歓喜の舞・:*+.\((°ω°))/.:+絶賛死ぬまでハンドル操作修行中🔥YouTube...
- thumb_up 104
- comment 6
トルク走〜帰路編〜です♪大会終了後の1万円じゃんけんにて、メンバーの1人が最後まで勝ち抜き1万円ゲット!!すごい!!!打ち上げは彼の奢りになりました(^◇...
- thumb_up 29
- comment 2
トルク走〜走行編〜(午後の部)です^^午前中の3ヒートが無事終わり、ついにチーム団体戦の時間になりました!一度も合わせずにぶっつけ本番!大丈夫か!?我ら「...
- thumb_up 81
- comment 4
トルク走〜走行編〜(午前の部)です^^先ずはリアタイヤを履き替え!群サイ新広場で使用した残り2、3部山のトライアングルです^^雨が止みそうにないので、7J...
- thumb_up 95
- comment 4
日曜日は愛知県新城市のモーターランド三河で行われた「トルク走final」に参加しました^^朝4時半に中井パーキングでチームメンバーと待ち合わせ!少し早めに...
- thumb_up 76
- comment 2
いよいよ日曜日は三河トルク走!今夜は洗車してステッカーを貼りました♪頂いたチームステッカーもペタリ!ニヤニヤが止まりません\(//∇//)\リップの両端を...
- thumb_up 86
- comment 0
日曜日の夕方に艶消し黒スプレーでささっと塗っておいたヘッドライトカバーと取り付けビス^^付けました♪残すは洗車とステッカーチューンのみ♪
- thumb_up 74
- comment 2
土曜日は180で友人宅に行こうとしたら、ウィンカーとハザードが点かなくなるトラブルが起き、急遽家車で向かうことに💦三河までの貴重な休みがっ!!チームリーダ...
- thumb_up 93
- comment 0
ピボット半目ユニット「RHU-Z」のメーターパネル埋め込み作業です。この後、縦方向にだけ上下凸部分をホットナイフでカットしました^^良い塩梅を目指して圧入...
- thumb_up 75
- comment 9
三河トルク走まで後1週間半…とりあえず今週末にクルマはある程度やる事終わらせて、2日の土曜日に荷物乗せて、明けて日曜日の夜中3時出発の予定。起きれるのか!...
- thumb_up 81
- comment 0
今朝は車検時に新品に交換した助手席側フロントハブのハブボルトをロングに打ち替え〜^^1、2回しかタイヤ交換していない新品のハブボルトを直ぐに抜いてしまうの...
- thumb_up 81
- comment 4