人気な車種のカスタム事例
真輝のマイガレージ
ワークマン女子ってマフラー作れるんですか?
真輝さんのマイカー
真輝さんの投稿事例
コレをステージアに取り付けました。R34用です。ダイレクトクラッチ化させる部品です。ビフォーアフターホースの形状は変わらないです。この謎のU字管を取っ払う...
- thumb_up 25
- comment 4
S13のテンションロッドブッシュが限界を迎えたので交換しました。朽ち果てています。変速時に足回りから異音と振動が必ず起こっていたのはコイツが悪さしてたから...
- thumb_up 68
- comment 0
ノーマルタイヤが限界を迎えたのでこれを機にノーマルホイールはスタッドレス用と化しました。アイスパートナー2。人生で初めての新品スタッドレスタイヤです。
- thumb_up 71
- comment 2
なにやらアイドリングが不安定だったので流行りの外車コイルに交換しました。R8用ではなくフォルクスワーゲン用のコイルを使いました。コイルの長さが短いのでプラ...
- thumb_up 61
- comment 2
DAYZカーボンガーニッシュDAYZバンパー用CIBIEフォグサンルーフベイサイドブルーこれを兼ね備えたステージアは他にいないと思ってます。DAYZインナ...
- thumb_up 85
- comment 4
純正オプションのCIBIEフォグを取り付けました。DAYZバンパー専用部品になります。通常はここがフォグランプになります。最初見た時は「ここがフォグかよ!...
- thumb_up 77
- comment 0
まだまだ暑い日が続きますね。田舎なので周りは田んぼだらけです。この時期は野焼きで町全体が煙たいです。余談ですがコンバーチブル号のハーネス上げを少し改良しま...
- thumb_up 96
- comment 2
車検を受ける為にチンケな公認マフラーを付けてましたがこの度輩マフラーに変更しました。仕様としては純正エキマニ、純正触媒、柿本マフラーどえらい音になりました...
- thumb_up 58
- comment 0
RB25DET用の純正置き換えインタークーラー探してます。メーカーは問いません。ARC、TRUST、nismo、トミーカイラなどの大容量インタークーラーを...
- thumb_up 64
- comment 4
LEGOでステージアを作ってみました。かなり再現度は高いと思います。とても可愛いです。嫁ちゃん号とのツーショットです。いわゆるコラボってやつですね。これが...
- thumb_up 79
- comment 6
ステージア買いました。希少なツインサンルーフ純正マニュアルターボです。ほぼノーマルプシュンプシュン鳴ります。ベイサイドブルーツインサンルーフ純正エアロマニ...
- thumb_up 100
- comment 11
NISMOのソリッドシフトにしようと思って外したら謎のシフトが装着されてました。CAのNAシルビアなのに。形状的に見てNISMOのクイックシフトのようです...
- thumb_up 64
- comment 1
朽ち果てたテンションロッドブッシュ片側6000円のNISMOブッシュに交換。ちなみにテンションロッドは純正で片側16000円ニスモ製だとさらに3000円く...
- thumb_up 52
- comment 3
昨日ヤフオクで落札しました。競り合ってた方、良いバトルが出来ましたね。当時物のコラムカバーです。純正のコラムカバーと交換するだけです。メリットとしてはブー...
- thumb_up 57
- comment 3
アップガレージに安価で売ってたフリップダウンモニターを足車のポンコツパレットに取り付けました。パレットにはフリップダウン用の取り付けキットなんてありません...
- thumb_up 47
- comment 2
34ステージアには型式が3種類あるようです。WHC34→2000cc.FRWGC34→2500cc.FRWGNC34→2500cc.4WD(WGNC34改...
- thumb_up 70
- comment 4
1年くらい前に浜辺でぶち壊したリップをしょうがないから直しました。下側のビスを4本外して蹴っ飛ばしたら簡単に取れました。リップの死骸がバンパーにこびりつい...
- thumb_up 19
- comment 0