人気な車種のカスタム事例
Takaのマイガレージ
シルビアS13と憧れ続けたレパードF31*に乗っています。 レパードはレストア中でまだ部品集めの段階ですが必ず復活させます❗ 今のシルビアも10年の付き合いで大切な愛車です! バイクも好きで週末はバイク、車で楽しんでいます🎵 趣味でモデラーとペイントもやっております🎵 何でも先ずはDYIがもっとうです🎵
Takaさんのマイカー
Takaさんの投稿事例
今日のメニューはメータ球の交換とお掃除とカセットチェンジャーの修理になります🎵先日某オークションで落札!念願のスイッチをゲットしました!早速組み着けて作動...
- thumb_up 83
- comment 2
完成しました🎵需要なさそうですですがリペア依頼受け付けて見ようかと思います❗️材料費と手間賃で7千円位で施工します🎵作成期間は手作業と仕事の関係で一週間程...
- thumb_up 68
- comment 4
エンブレムメッキ塗装もやっと納得出来る色合いをみつけました!この色味にたどり着くまでが長かった❗️💨だいぶチープ感が無くなりました✨笑塗装に熱中してたらこ...
- thumb_up 75
- comment 8
ちょっと試したい事があったのでもう一つのエンブレムもメッキ塗装の実験をしました🎵結果は成功ですね!ゴールドの色味の調整と塗装面の修行ははまだ必要ですが見事...
- thumb_up 68
- comment 4
純正部品も少しずつ集まって来ました!やっと手に入れたマルチのスイッチ関係!後期用を流用して前期のマルチスイッチをリフレッシュ致します🎵あとはインジケータも...
- thumb_up 66
- comment 3
さて下準備最後の塗装に入ります!真ん中の豹のマスキングを行います。コイツもただ黒に塗れば良いわけでは無く、中に赤と金色のラメが散りばめられています!ドンキ...
- thumb_up 61
- comment 2
エンブレムの再メッキの為の下準備中です❗とりあえず実験用なのでモルモットエンブレムを出してみて良い感じならアクリルがキレイなエンブレムを再メッキに出します...
- thumb_up 66
- comment 2
バキュームホース交換終わりました!前期アルティマのVG30DEはこのホース劣化して割れてるクルマは交換した方が良いです❗ここから二次エア吸ってエンジンのア...
- thumb_up 63
- comment 0
定期的にエンジン掛けてリフトアップ状態でミッションを入れて走らせてます笑本日晴れたらデフオイル交換、バキューム配管の交換予定です🎵エンジンをかけるだけだと...
- thumb_up 76
- comment 4
まだ出る部品を少しずつ集めてます🎵デフオイル交換とタイヤ交換終わったらエンジン回りの整備とリフレッシュに入ります🎵サイドマーカ左側の新品も手に入りました🎵...
- thumb_up 73
- comment 3
修理依頼していたCFコンバーター帰って来ました🎵防水処理の前に作動確認したところ見事治りました✨✨素晴らしいです✨✨凄く対応も良くて基盤部品の予備も入れて...
- thumb_up 85
- comment 10
今日はレパード乗りの方とお食事に関内まで行って参りました🎵極上のF31いつ見ても素晴らしい❗お願いしてうちのボロと並べて撮らせて頂きました❗やっぱり綺麗だ...
- thumb_up 88
- comment 0
オクで綺麗なマッドガードを落札出来たので早速取り付けました🎵🎵やっぱりこれですね❗着いていたマッドガードです!全部塗られていて、しかも塗装割れがあったので...
- thumb_up 68
- comment 11
親父の車の整備です❗️今回はタペットパッキンオイル漏れにより交換作業とコレクターケース内の清掃とパッキン交換です❗️コレクターのアッパー外すと····ヤベ...
- thumb_up 57
- comment 0
今回はキャリパーオーバーホールです❗️右リアに引きずりを起こしていたので全てのキャリパーをオーバーホールします!ピストンばらして新しいシールいれる前にピス...
- thumb_up 64
- comment 2
アンテナ修理完了しました🎵ビンビンに伸びるようになりました✨そして前期乗りの皆様の為になればと思い公開致します。前期の泣き所CFコンバーターの回路部品を調...
- thumb_up 75
- comment 2
シフトノブ交換ついでに動かないカセットチェンジャーの配線見るかと思い外したコントロールスイッチになります!外して見ると········基盤が入ってねぇじゃ...
- thumb_up 64
- comment 0
今日はレパードの修理の続きです❗️今回のメニューはブレーキ点検とエア抜き、ATFを規定量入れる、クーラントのエア抜き作業になります❗️ブレーキ点検の結果は...
- thumb_up 80
- comment 6
トラストの燃料ポンプ届いたので取り付けます🎵チャカチャカ組んで終了🎵前のシルビアの時は無理くり着けていたので今回のは燃料ホースのラインがストレートに繋がる...
- thumb_up 54
- comment 0
今日は夜なべしてレパードのCFコンバーター修理と燃料ポンプハウジングのハンダ打ち換えを行いました🎵32年物のハンダは割れてなくても劣化してます❗️燃料ポン...
- thumb_up 56
- comment 8
また駐車場で当て逃げされたらしいです。警察呼ばない親父バカとしか言いようがない。当てた奴も逃げてんじゃねぇよ。コイツの補修はマジダリィ。一ヶ月で傷だらけですわ。
- thumb_up 35
- comment 0
本日はかねてより作業を予定していたパワーシートリクライニングの修理に着手しました❗️私のレパードはリクライニングがどちらも動かない状態です。こりゃモータ死...
- thumb_up 63
- comment 2
レパードのミッションオーバホール見積り中です🎵なんとか治れば良いのですが3リッターと2リッターのミッションの違いが良く解りません😅トルコンはデカイのが解...
- thumb_up 65
- comment 0
とりあえず塗装完了したので洗車しました!高圧でエンジンルームを徹底洗浄!タペットカバーからオイル漏ってるので次回交換します❗️今回はオイル漏れで汚れている...
- thumb_up 58
- comment 2
サイドステップ塗装完了しました🎵そしてオーテックマッドカードも塗装完了しました🎵オーテックマフラーに交換も完了!最後に板金完了したので来週クオータを塗装し...
- thumb_up 45
- comment 0
オーテックバンパー塗装と組み付け完了しました🎵本日お尻周りの板金に旅たちました!グリルも変わって雰囲気だいぶ変わりました🎵あとはサイドスカートとマットガー...
- thumb_up 73
- comment 2
年末からずっと塗装してます❗️親父の車のY34セドリック!今回親父がリアぶつけて板金入るので自分が出来るところはやってあげて板金代金節約します❗️フロント...
- thumb_up 50
- comment 0
