人気な車種のカスタム事例
ONCEのマイガレージ
個人アカウントと業務をちょこちょこ載せます。
ONCEさんのマイカー
ONCEさんの投稿事例
そういえば部品取りのGTR今日持ち主が判明。まだおそらく生きてるとのこと。書類出たら活かしたいなー。出なくても何とかしたい。笑
- thumb_up 90
- comment 4
シングルナンバーの44年式117クーペ😌ハンドメイドモデルの中でも初期のタイプ1と言われるものです😌ドア縁に西陣織、ハンドメイドならではのカーペット張り、...
- thumb_up 108
- comment 7
現状のままでも良かったけどさらなる艶を求めて鬼の3工程磨き。細めコンパウンドで塗膜をぶち壊してからじっくり極細と微粒子で磨き上げより良いものを得ようとする...
- thumb_up 92
- comment 1
バラバラチーン。メーターが配線不良で動いてなかっただけだから直したら回復!想定してた10万浮いたので内装パーツ買うお金に回します😊バラバラチーン。メーター...
- thumb_up 94
- comment 1
しれーっと進行中です。チリ合わせ🇨🇱パーツアシストの、まぁ、こんなもんだろ的な。家から帰ってきたら置いてあった。なんかバイクと抱き合わせて買ってきたみたい
- thumb_up 116
- comment 1
配線取るだけの予定がコンデンサー外して大掃除。コンデンサーヒットしてて歪んでんの!笑なお、アホみたいな配線はまだまだ出てきますNSXのエアコンリフレッシュ...
- thumb_up 102
- comment 6
シートの劣化に伴いセミバケ検討してます。フルバケだとどうしてもうちの爺が乗れないとのことでセミバケになるのですが着座面が高くなるのがとても悩み。なにかいい...
- thumb_up 109
- comment 1
無事車検取得完了!そしてしっかりAT→5速の公認も取れました😊しっかし保険で車両いれたらもうそれだけで死にそう。笑こういう車なんだと理解して大事にします😊
- thumb_up 177
- comment 6
kpgc10レストア日記パネル接合!ぱっと見はいいけどどうやらガーニッシュがつく分パネルが中に入ってる、、前期→Rでもガーニッシュがつくのでガーニッシュと...
- thumb_up 101
- comment 1
ステップも終わりいよいよリアに突入!リアパネルは結局手持ちのを使うことに!、ただ思ったより状態が良かったらしく手直しも少なくて済みそうらしいです😊ちなみに...
- thumb_up 116
- comment 4
お休みだったのでディヒューザー剥ぎ取って、ボディを磨き、磨き、気付いたら空が明るくなってました🤕金はないが気合はある。を合言葉に日頃死にかけてる塗装ばかり...
- thumb_up 103
- comment 5
週間kpgc101/1ドアの仮付け😊まぁ、こんなもんでしょ😊左のステップ切開🤕現実はしんどいです、、こんな状態でばっくれて塗装してレストア!なんて言ってる...
- thumb_up 106
- comment 9
週間kpgc10サイドステップ部分切開😊ハコスカはここに水が溜まりやすく錆びやすいので切開してみるとやはりサビが、、見て見ぬ振りで上から雑に鉄板当てて塗っ...
- thumb_up 133
- comment 3
極上といっても過言ではケンメリ入庫です。鈑金等してあるので未再生車!とまではいきませんがホイール以外はほぼほぼオリジナルです。ここまで良いケンメリもそうあ...
- thumb_up 119
- comment 12
剥き作業中です。サンダーでグリグリと、、ほんとはブラスト当てたいのですが設備がないので職人さんの手作業で、、ルーフも剥きました、大体ハコスカはパテ盛りが多...
- thumb_up 102
- comment 6
前の職人の仕上げ方が酷すぎたのでサフェーサー剥く作業から始めてます。鉄板がどんな状態なのかを知るべく、またサビてればサビを極力とってコーティングしておかな...
- thumb_up 117
- comment 3