人気な車種のカスタム事例
garage-kannoのマイガレージ
岩手でロードスターに乗っているオヤジです。日々ガレージで車いじり、「ロードスター東北ミーティングin磐梯町」「猿走 〜Roadster Circuit Meeting〜」「ロードスター閖上朝イチミーティング」「おはよう岩洞湖」「ロードスターエクスペリエンスin宮城」「私をシゴキに連れてって(休止中)」などやってます。
garage-kannoさんのマイカー
garage-kannoさんの投稿事例
3日目の行程出発、いざ広島へ。目的地は未定なれど雨風しのげるところを探しましょう。ちなみに隣は部品取り車で10年近くレストアしているハチロクはガレージの中ね。
- thumb_up 29
- comment 0
2019/10/11 08:23
内陸経由で小松通過。日程余裕分の能登半島やなぎさドライブウエイを通ったのと同じ予定時間に戻した。今夜の目的地、弟宅まであと150キロ(疲れてきた(2019...
- thumb_up 4
- comment 0
2019/10/11 00:59
富山県に入ったところで急激にクラッチ油圧が落ちシフト不能に。コンビニPで工具当ててみるもフルード漏れ無くシリンダーの動きも目視出来ず。ノークラッチ走法でデ...
- thumb_up 14
- comment 0
2019/10/11 00:53
本日も晴天なり。風は気にならないんだけどサーファーの数と進路方向の海岸線が常に潮と砂で霞んでいる陽気。洗車必須なれど三次にコイン洗車場見つけられないままな...
- thumb_up 13
- comment 0
2019/10/11 00:49
Yahooカーナビのルート選定が素晴らしく初めて見た都市が新発田市だったと言う妙な順調さ(山形県内凄かったよ)無事450キロ走破し19時上越市到着、流石に...
- thumb_up 3
- comment 0
2019/10/11 00:47
秘密ルートを気持ち良くゆっくり流してちょうど1時間、鳴子通過。この奥は第1回ロードスター東北ミーティングの会場だったオニコウベですよ。(2019.10.9...
- thumb_up 21
- comment 0
2019/10/11 00:40
さあ三次でのロードスター30周年ミーティングへ向けて出発。岩手から山形へ抜け新潟経由でこの2日間可能な限り進みます。台風をなるべく広島寄りでやり過ごす作戦...
- thumb_up 28
- comment 0
2019/10/11 00:38