人気な車種のカスタム事例
garage-kannoのマイガレージ
岩手でロードスターに乗っているオヤジです。日々ガレージで車いじり、「ロードスター東北ミーティングin磐梯町」「猿走 〜Roadster Circuit Meeting〜」「ロードスター閖上朝イチミーティング」「おはよう岩洞湖」「ロードスターエクスペリエンスin宮城」「私をシゴキに連れてって(休止中)」などやってます。
garage-kannoさんのマイカー
garage-kannoさんの投稿事例
この連休中のネタを受領しにちょっとドライブ(数時間でステイホームに飽きた女房がお供)さいとークン忙しいところありがとー。眺めの良い産直で食材調達して帰ります。
- thumb_up 35
- comment 0
現金化に失敗したヤフ◯ク売り上げがこんなものに化けました。高額新品パーツ入れるのはローンを組んだ車高調以来か?(笑)大森製中古に何十年振り回された反省です...
- thumb_up 43
- comment 2
車検完了からの標準化作業へ。車高OK(ついでにこの冬インナーフェンダーへワコーズスーパーハード施工^^;)、腰痛対策シート&ベルトOK(腰ベルト中古にて更...
- thumb_up 40
- comment 2
三次行脚から半年、外注作業を終え同時に延長措置を受けていた車検取得も完了。さいとークン大変お世話様でした。次回車検期日が4月末に、2月下旬に雪の恐怖と戦い...
- thumb_up 40
- comment 2
追加手配したエンジンオイル&ブレーキパッド交換完了。見慣れない1リッター缶を改めて見て「どうやって開けるんだ⁉︎」と一瞬考える。若い時の業務でも1リッター...
- thumb_up 38
- comment 0
代々家族グルマリアウインドウに掲げてきたオープンジャンキーステッカーがくたびれてきたので吸盤と共に作り直し。ロードスターリアバンパーorガーニッシュが定番...
- thumb_up 38
- comment 0
ポロは寿命のリアワイパーゴムも交換。前回アームをケチって、フロント用に用意して挫折した替えゴムを流用したらバッチリだった物。末端のプラパーツをちょっと破壊...
- thumb_up 26
- comment 0
ポロも夏の装い完了。標準装着タイヤが4万キロ走行してもさっぱり減ってない。早い時期にレグノを奢ろうかと考えたものの現在のモデルは往年の走行性能を持ち合わせ...
- thumb_up 28
- comment 0
発売日に即日売り切れとなっていたRFがやっと届いた。パッケージのフォントがイイネ。すっごい久しぶりにタミヤの車両買ったから昔と違うコンセプトのパーツ構成に...
- thumb_up 37
- comment 1
夏タイヤ交換へエッセSS号SSRホイールお掃除。以前のつぶやきへのダンナからの「ホイールコーティングもポリラックだろ!」の返信を今頃実践してみる。1シーズ...
- thumb_up 39
- comment 0
エッセSS号オイル交換悩み中。秋のオートテストジャンケン大会イチ抜け景品を2.5リッター使用完了、あと1リッターあればエレメント交換省略してもう一回行ける...
- thumb_up 31
- comment 0
そうそう、今回のエッセSS号足廻り作業は、手持工具一式を外注作業中のロードスターに積みっぱなしになっているので(仕上がった足で車検に行く予定で)実家中から...
- thumb_up 42
- comment 0
エッセSS号無事車検取得完了(ナンバー変えたわけじゃないよ)今回のエラーはまたしても納税証明書(軽はオンライン未対応を確認)臨時で戻したマフラーエンド継ぎ...
- thumb_up 46
- comment 1
今日中に終わる予定ではなかったけど、洗車まで終わったところで長男が夏タイヤへの交換に来た。転勤が決まったので明日は家財道具の買い出しだそうな。来週末は陸前...
- thumb_up 47
- comment 2
エッセSS号車検取得用ロアアーム&タイロッドエンド交換作業ついでにソニカ用スタビ組み込み完了!トー調整もまずまず「トーアウトよ!もっとインに」「コイツか!...
- thumb_up 39
- comment 0
会社の同僚から断捨離中に見つけたとお宝を頂いてしまった!自分は「オープン全面広告を仕事終わりに見て思い出し冷やかしに覗いて一目惚れ」したクチなのでこの時期...
- thumb_up 8
- comment 0
ということで本日は組み込み作業はここまで、地面に下ろしてアライメント取る大仕事を日曜に持ち越してしまった。流石にここまでバラすとトーを実走込みで吟味しない...
- thumb_up 46
- comment 0
残量少なめだったブレーキパッドもこの際お気に入りのESに交換…ミラバンから使っている流用ムーブL175Sキャリパー&ベンチレーテッドディスクのデータを忘れ...
- thumb_up 4
- comment 0
代々使ってきたホーンはエッセではリレーが必要、車検なので1年近く放置していた配線を仕上げる。苦手な電気の細かな配線作製に時間をかけて動作OK、タイラップの...
- thumb_up 43
- comment 1
その他整備もチマチマと。信号停止時アイドリングが不安定だったので定番?ISCV清掃を(手ブレ失礼)ECUリセット手順があったりいらない説もあったり、後述作...
- thumb_up 38
- comment 0
エッセへの純正スタビ流用(スタビ屋ナベェさんまいど!)昨シーズン使用したのが細いミラAVY用、今回装着するのが太いソニカ用。ソニカ用はサブフレーム切り離す...
- thumb_up 40
- comment 6
新品アーム&タイロッドエンド、ついでのミラ用から太いソニカ用スタビへの組み替え1G締め込み!先週のバラし筋肉痛が続いたままの重整備、疲れたよ。
- thumb_up 39
- comment 2
エッセSS号車検取得作業向けロアアーム&タイロッドエンド到着!(但し予算の関係で純正社外)金曜祝日にフルパワーで作業します。軽自動車協会のラインも来週水曜...
- thumb_up 52
- comment 0
月末に予定しているエッセ車検に向けてタイロッドエンドも発注済み、その前に軽く整備を…ボールジョイントブーツ全滅じゃぁないか!急いでロアアーム発注(ナベェさ...
- thumb_up 48
- comment 0
2020オートテストチャレンジin岩手、まずは一関が2戦!全戦追いかけますよ!(画像は昨年最終戦、今回は復活のロードスターで上位狙います)https://...
- thumb_up 38
- comment 0