人気な車種のカスタム事例
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
268と400と883(YOKOTA)さんのマイカー
268と400と883(YOKOTA)さんの投稿事例
気合いの3段ワックスかけて約20日たちましたが、ヌルテカ具合はまだ健在です♪特にボンネットがきれいだと気持ちいいです(ФωФ)洗車後プロスタッフさんのポリ...
- thumb_up 109
- comment 0
沖縄梅雨明けして、ワックスかけてヌルテカ具合も最高だったのでドライブしながら、紹介動画?撮ってみました。ワックスは、プロスタッフさんの安物ポリッシャー&ワ...
- thumb_up 90
- comment 0
年に2回か3回しかやらない、ワックス3段フルコースやりました(汗)(普段はなまけて、どれか1個だけ)ボンネットのテカり最高♪まずは、プロスタッフさんの簡易...
- thumb_up 101
- comment 2
コペン乗りの皆様、知識や経験有ればお助けください(写真は全く関係ないです)ライトですがポジションランプオンにしても何も反応しなくなりました。ヘッドライトま...
- thumb_up 99
- comment 5
ダッシュボードにフルレンジ(ミッドレンジ?)という選択。オーディオ素人がコスパ重視でいじってきましたが、あくまでも個人的にコスパ重視でコペンでは最終的に1...
- thumb_up 74
- comment 0
バイアンプ接続とやらを試してみました。お金無いので、ガレージに余ってる配線やギボシ等の道具で試せることはいろいろ試しています。コペンピラーに付いている純正...
- thumb_up 78
- comment 0
少し時間が出来たので、オーディオ設定をイジイジしていました。https://youtu.be/rqs2L0b2mso上記動画の撮影終わったあと、少し気にな...
- thumb_up 71
- comment 0
ハーレーのオイル交換しました(ФωФ)元々はハーレーの安価オイルで利用者も多い有名なレブテック使ってましたが(ギアオイルは今でもレブテック)、いろいろ自分...
- thumb_up 83
- comment 0
コペンローブS(LA400K)ちゃんが、先週車検だったので、現在の仕様と車検について(あくまでも自分のパターンなので通る場合通らない場合あるかと思います)...
- thumb_up 90
- comment 6
※スマホ動画で簡易録音のため暖かい目で(耳で)見てやって下さい。(投稿終わって、スマホ、イヤホン両方で再生してみましたが、元々たいした音質では無いですが、...
- thumb_up 67
- comment 7
コペンにシーケンシャルウインカーは好き嫌い分かれますが、個性を出したいので軽い気持ちで着手♪フロントはバンパー外して配線確認して、フォグランプとウインカー...
- thumb_up 80
- comment 5
コペンのワイパー周りの樹脂部分、カーボン柄のステッカー貼ったりして、色褪せ対策に悩んでる方も多いと思います。実家に寄ったついでに、5年ガレージに放置してい...
- thumb_up 81
- comment 4
本日は、少し前の誕生日に嫁さんに買って貰った、バイク用のドラレコをうちのトコトコ君(ハーレーダビッドソンXL883Lスーパーロー)に取り付けしました(。>...
- thumb_up 84
- comment 3
車ネタでは無いですがm(__)m実家で飼っていたにゃんこ。多いとき10匹近くいましたが、この3匹が20~22年生きてくれて思い出もたくさんあります。自分が...
- thumb_up 47
- comment 4
家のガレージだと、ワックスのヌルテカ具合がわかりづらいので、外であまり写真撮らないが、撮ってみた♪ついでに、ワンタッチオープンの動画も撮ってみたけど、動画...
- thumb_up 112
- comment 3