人気な車種のカスタム事例
DEKI7799のマイガレージ
スイフトスポーツZC31Sが大好きなおっさんです(^_^;) 弄り甲斐のある楽しい車です(^^)
DEKI7799さんのマイカー
DEKI7799さんの投稿事例
LEDフォグランプからZERO1000のHIDフォグランプに交換!めちゃめちゃ明るくなりました(^^)でも、フォグランプのレンズがめちゃめちゃ熱くなります...
- thumb_up 64
- comment 0
NEUSEEDのステッカーを、バンパーの縦のラインに合わせるように貼り付け(^^)イエローの「NEUSEED」のステッカー、ちょっとしたアクセントになりイ...
- thumb_up 61
- comment 0
DJIOsmoPocket、これは優れモノです。香川照之がトヨタのコマーシャルで手に握って撮影しているアレです(^^)スイフトを撮影するもよしドライブ先で...
- thumb_up 50
- comment 0
ドライブの必需品であるサングラス、OAKLEY大好きな私のお気に入りはレア物の「PLATE」、ついでに腕時計もOAKLEYのGMTできめてます。で、ボディ...
- thumb_up 48
- comment 2
RECAROの反射ステッカーをドアミラーに!サンラインレーシングさんのエアロを装着のため岡山まで行った時にスイフトのデモカーを参考に貼り付けてみました。夜...
- thumb_up 38
- comment 0
東急ハンズの催事コーナーで広島のデザイナーさんがマツダの内装に使われてるレザーの切れ端で作ったバックを発見し購入!「デミオ」のシートの生地らしくパンチング...
- thumb_up 42
- comment 0
OAKLEYスカルシリーズの3Dステッカー、車内のどこかにと悩んだ挙げ句、エアコンの吹き出し口に設置することに・・・アクリル板をエアコンの吹き出し口に合う...
- thumb_up 46
- comment 0
せっかく綺麗に洗ってロゴをホワイトレターにまでしたスタットレスタイヤ、今シーズンは使わなくて済みそうです(^_^;)来シーズンまで倉庫の奥に眠ることになり...
- thumb_up 52
- comment 2
自作でFRISKのホルダーを作ってみました。アルミ板を加工してドア内張りにタッピングビスで取り付け!取り付け位置には迷いましたがウインドウスイッチ操作にも...
- thumb_up 74
- comment 0
10数年前にOPELOMEGAに乗ってる時に車屋さんの社長さんから海外のお土産で貰った「MERCEDES」「ROOTE66」の煙草!中身はもう有りませんが...
- thumb_up 52
- comment 0
スイフトの後ろ姿をスッキリさせるため、リアハッチの中央に鎮座するSUZUKIのロゴとSWIFTSPORTのエンブレムを取り外してみました。取り外したロゴと...
- thumb_up 43
- comment 2
10数年前にRECARO専門店「RECAROSpecialshopFREESTYLE」さんでRECAROCSEにアームレストを取り付けに行った時にこのバッ...
- thumb_up 45
- comment 0
サウンドシャキットです。スピーカーとの配線に割り込ませて装着するとカーステレオのサウンドがその名のとおりシャキット!するオーディオパーツ!まあ、アンプ+イ...
- thumb_up 39
- comment 9
遮熱効果は?ですが自作でエキマニプレートを作ってみました(^_^;)エンジンヘッドカバーからエキマニが隠れるように厚めのアルミ板で作製、中央にカーボンパネ...
- thumb_up 59
- comment 2
ステアリング交換でボス+ステアリングの取り付け穴に合うように作製したボスのせいでウインカースイッチまでの距離が長くなったためウインカーポジションアップキッ...
- thumb_up 48
- comment 0
ルーフアンテナを色々と揃えてみました。左から純正、COX、ラアンスポーツ、スーパーオートバックスで買ったラジオの感度が良くなる?と言って売られてたアンテナ...
- thumb_up 36
- comment 0
平成生まれの若いみなさんには知らない人も多いかも、「RECARO」はMadeinjapanじゃないの?って思ってませんか?今は日本で作られていますが私が初...
- thumb_up 48
- comment 4
ユーロナンバープレート、スイフトにはお似合いのアイテム(^^)ナンバープレート下の「rallyeracing」の赤いメタルプレートもいいアクセントになってます。
- thumb_up 57
- comment 0
携帯用の車載ホルダーまは吸盤によりダッシュボードに取り付けていましたが、たまに振動で外れることがあったのでアルミ板でステーを作ってタッピングビスでがっちり...
- thumb_up 49
- comment 0
余ってたRECAROのヘッドレストをリアのボードに取り付け!機能性的には全く役に立ちませんがインテリア的には気に入ってます(^^)室内から見るとこんな感じ。
- thumb_up 41
- comment 2
ネックパットです。RECAROCSEのヘッドレストは固定式で前後に動かないのでくびにフィットするようにと装着!また、JBLのスピカーを隠す役割もあって一石...
- thumb_up 22
- comment 0
GoProをAピラーに設置!フロントにドラレコは装着済ですがこっちでも撮影可能です。ちょっとごちゃごちゃとステイの取り付けネジが気になり、この後、ネジを交...
- thumb_up 37
- comment 0
RECAROSRミニチュアトレイです。10年以上前にスーパーオートバックスで購入したものの行方不明だった物ですが車の部品整理してたら発見!本来、エアコン吹...
- thumb_up 29
- comment 4
ガーミンのドラレコ、リア専用です。通信機能で専用アプリでリアルタイムの動画や保存されてる動画をダウンロードして再生することもできる優れモノです。設置場所を...
- thumb_up 21
- comment 0
LEDチューブライト、ヘッドライトとボンネットの間に装着、スモールライトONでホワイトに点灯、ウインカーをONでアーバン色に点滅。配線もスモールライトとウ...
- thumb_up 38
- comment 0
ステッカー貼るの大好きな私、なんか早く走りそうで・・・、んな訳ないですけどね(^_^;)RECARO装着してるので「RECAROspecial」のステッカ...
- thumb_up 53
- comment 0
自作でインマニプレートを作製してみました。アルミ板を簡単にカットして同じくアルミ板をSUZUKIのロゴに切り出してブラックにペイントして貼り付けて完成!、...
- thumb_up 46
- comment 0
