人気な車種のカスタム事例
DEKI7799のマイガレージ
スイフトスポーツZC31Sが大好きなおっさんです(^_^;) 弄り甲斐のある楽しい車です(^^)
DEKI7799さんのマイカー
DEKI7799さんの投稿事例
新年早々、ポチってしまいました。リアタイヤがフェンダーに干渉するので最後の手段と思い購入してしまいました(^_^;)ちなみに、タイヤサイズは215/35-...
- thumb_up 79
- comment 0
ROCK音のVer.2.3と今日、届いたLVC(ボリュームコントロール)、おまけのステッカー&別売りステッカー❗販売元のクラフトマンさん、めちゃめちゃ対応...
- thumb_up 97
- comment 2
いつもの帰り道、LAMUの駐車場で事故してました(^_^;)駐車してた車に前から突っ込まれて写真のような状態になったみたい、当たられほうは最悪やろな~
- thumb_up 75
- comment 6
ハリウッド映画やアメリカのアクションドラマでよく聴くあの「キュンキュン🎵」ていうロックした時のアンサーバック音を鳴らしてくれるその名も「ROCK音」、前々...
- thumb_up 75
- comment 0
イエロースピードレーシングの車高調に付いてたステッカー、定番であるリアウィンドウの上部に貼りました。サンラインレーシングのカーボンリアウィングの裏側に反射...
- thumb_up 77
- comment 0
朝晩寒くなってのでレカロCSEのシートヒターが役に立つときがやってきました❗今時の車なら当たり前のように付いてる機能ですが40年前のシートで付いてるって凄...
- thumb_up 91
- comment 0
先日交換した車高調「yellowspeedracing」のステッカー❗た、多分ですがスイフトスポーツZC31Sでは誰ともかぶらない車高調メーカーのステッカ...
- thumb_up 91
- comment 0
ほっておいたら白くなってしまうグリル、昨日洗車したのもあり目立つので1時間かけて磨き上げました(^_^;)おかげで新車のグリルに甦った感じです(^^)
- thumb_up 116
- comment 3
先日購入したKENWOODのミラー型のドライブレコーダーの取り付け完了❗リアカメラのの取り付けには一苦労しましたが上出来です(^^)リアハッチ内側に穴を開...
- thumb_up 78
- comment 0
とうとう装着しました「イエロースピードレーシング」の車高調❗とりあえず、しばらくは様子見で走って車高や減衰力を調整したいと思ってます(^^)リアはこんな感...
- thumb_up 67
- comment 0
時代遅れにはなるまいとインナーミラー型のドラレコを買ってしまいました(^_^;)KENWOODの最新型ということもあって少々高くつきましたが3000円キャ...
- thumb_up 88
- comment 0
前々から車高調の購入を考えてたんですが、スイフトではあまり装着してる人がいないであろう車高調を選んでみました。その名も「yellowspeedracing...
- thumb_up 89
- comment 0
ちょっと前に考えてたツライチ計画を実行❗11㎜のワイトレのみを装着するにはホイール側の逃げもなくやむなくっいうか、そうでないと装着できないのでハブボルトを...
- thumb_up 118
- comment 4
私か装着しているステアリングはアティべのシルバーファイルです。多分、知って人、少数かも(^_^;)ポルシェのステアリングを作ってるメーカーです。OPELオ...
- thumb_up 93
- comment 2
季節も暖かくなってきて車弄りも本格化。タイヤ交換に伴いホイールに装着してたアロイゲーター外したので新たに購入❗今回はノーマルタイプ廃止されたってことで「イ...
- thumb_up 85
- comment 0
タイヤを225/35-18から215/35-18に交換したことに伴いワイトレの11㎜と3㎜スペーサーを併用してたんですが左側のみフェンダーと干渉したんでと...
- thumb_up 90
- comment 0
フロントタイヤのパンクにより4本ともタイヤ交換する予定で現在のタイヤサイズ225/35-18から元々付けてた215/35-18にするってことで以前装着して...
- thumb_up 90
- comment 0
パンクしてダメになったタイヤを外してとりあえず走れるようにスタットレスタイヤを装着・・・ホイールのサイズ、オフセットの具合でめちゃめちゃフェンダーからへっ...
- thumb_up 73
- comment 0
昨日、いつものように自宅を出て数分後、ステアリングが左側に持って行かれるので確認したらパンクしてました(泣)何とか自宅まで徐行しながら自走して帰ったものの...
- thumb_up 72
- comment 0
せっかくサンラインレーシングさんのお店に行ったのでお店をバックに写真をって思ってたのに帰りを急いだせいもあってか撮り忘れてました・・・(泣)なもんんで先ほ...
- thumb_up 87
- comment 0
サンラインレーシングの中間パイプに交換したんですが車に載るかサンラインレーシングの佐藤さんも心配してくれましたが何とか載せられました、ちょっと邪魔ですが・...
- thumb_up 62
- comment 0
