人気な車種のカスタム事例
抹消保存中のFTO(DE3A)と22ジムニーを所有しています。 投稿は主にジムニーになります。 ポン付けパーツは好まないので、ほぼ流用と自作です。 廃材から視覚トリックまで何でも使います。 ドレスアップなハリボテ仕様です。 ちょいちょい出てくる美少女はアプリで加工した40代のオッサンです。 ネタですのでご容赦ください。 基本的に元々の知り合いと同車種の人しかフォローしませんが、同じヘンタイ臭のする人やビビっと来た人はフォローすることがあります。
ピロムさんのマイカー
ピロムさんの投稿事例
ちょっと大きくてバランス悪かったのでフロントだけ前後長を65mm詰めました。詰めて余った部分を粉砕してアセトンで溶かしてパテに転用。
- thumb_up 15
- comment 2
JeepwranglerTJ用の6inchフェンダーを500円でゲットしたので現場帰りに引き取ってきました。現状ラバー含めて4.5inchなのでだいぶワイ...
- thumb_up 83
- comment 2
どーも僕です(^ω^)連チャンだからウケないかな?ww仕事終わって帰宅したらバックドアダンパーが届いていたので交換しました。これ新品でも600...
- thumb_up 79
- comment 2
久々にファミリーと戯れてきましたデルソルエボスープラコルベットアクセラスカイライン2台インテUSシビックジムニー計10台やっぱりピーカンでも色が薄いフィ...
- thumb_up 61
- comment 2
どーもオッサンですww久々の美少女風詐欺写真ですwww昨年のオーバーホールの際にO2センサーとソケットを購入していたのですが…何をしてもピクリとも動かず放...
- thumb_up 76
- comment 4
フロントのウィンドシールドと運転席側の施工終わったので近所の戸越公園で撮影してきました。体感温度が全く違うのでフィルムとしての効果はあるようですがやは...
- thumb_up 74
- comment 8
仕事早く終わったんでバックドアと右クオーターの2面貼り。裏ゴムをヘラでコジコジしてガラス外し完了バックドアはスモークが透明になっちゃうぐらいの期間貼って...
- thumb_up 68
- comment 4
ブレインテックのPSP76GNスパッタグリーン76施工中。フィルム届いたのが夕方だったので今日は採寸切断から左2面貼って終了。納車時から貼ってあっ...
- thumb_up 75
- comment 8
JeepWrangler風を意識してスペア上にニョッキリ出していた3rdストップランプがビラビラと煩かったので移設しました。こっちのほーがスッキリして...
- thumb_up 59
- comment 12
中華製前方録画のドラレコから中華製前後録画のドラレコへ少しだけグレードアップ。煽られるような運転しないし煽られたらお話をしに降りていくタイプですがw...
- thumb_up 55
- comment 6
ジムプラ近況報告22化はボンネットやら顔やら色々面倒なのでオーバーフェンダーとリフトアップだけにします。各部塗装しながらスペアタイヤカバーを2つに割ってエ...
- thumb_up 18
- comment 0
昨夜仕事後に買い出しへ行ったのですが、駐車場のガードマンが「ウインカー点いてないよ」みたいなジェスチャーしてたんすよね。そんなにわかりにくいすかねこれ。
- thumb_up 53
- comment 4
バンパーひとまず完成です。オイルクーラー用のスリット入れて塗装しただけですが。気が向いたらトーイングシャックル用ブラケットでも作ろうかと。
- thumb_up 68
- comment 4
午後からの雨予報で仕事中止になりジムニーのバッテリー交換しました。オプティマイエローは高くて却下されたので安い中から厳選してVARTAのブルーにしてみ...
- thumb_up 37
- comment 2
おはようございませ🌞予定通りジミちゃんで出勤…しようとしたらバッテリーがアガってました。。。ちょうど大家さんが道具の積み込みをしていたのでジャンプ...
- thumb_up 88
- comment 4
忙しくてしばらく放ったらかし予定でしたが、明日はジムニーで現場直行することになったので、製作途中で仮組みだったバンパーのボルト類を本締めして仮塗装しました...
- thumb_up 83
- comment 0
舶来丸のフューエルキャップをチープな樹脂製にしました。…といいますか…純正落としたので仕方なく買いました(´;ω;`)何故落としたかって?職業柄よく抜くの...
- thumb_up 46
- comment 0
雪予報のせいか仕事スカスカで困ります。今日はブラケット類を作ってました。結局ナンバーはセンターにもサイドにもブラケットごと移動できるようにバンパー...
- thumb_up 74
- comment 10
なんとなーくカタチになってきました。イメージの為に適当に塗装してナンバーに引っ掛けているだけですので、実際はもっと下げて装着になります。あとはブラ...
- thumb_up 72
- comment 4
錯覚もカスタムです。今日は仕事が昼に終わったので純正スタビを塗装してみました。目立たないように黒いまま使ってましたが…足廻りの白いパーツって高そ...
- thumb_up 75
- comment 14
インジェクター交換ついでにフューエルレール(デリバリーパイプ)で遊んでみました。インジェクターはルークスターボ用の10ポート215ccを+7%〜+8%の制...
- thumb_up 61
- comment 10
昨日は2週間ぶりの休みを満喫しました。武蔵小杉グランツリーのAWESOMESTOREとnikoand...で爆買い😆「安くてカワイイ」がウリのオー...
- thumb_up 84
- comment 2
ポンコツ乗ってると下廻りを覗く癖がつきます。オーバーホールから3週間。だいぶ組み慣れたせいか、エンジンからのオイル滲み漏れ皆無です。ダダ漏れだった...
- thumb_up 56
- comment 6
しばらく休みどころか寝る暇さえ無さそうなのでジミたんで出社しました。今週もよろしくどーぞ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”やりたいこと色々あったけど部品仕入れなくて正...
- thumb_up 52
- comment 0