人気な車種のカスタム事例
旧型含めて3台目のハイラックスです。 大きなカスタムは終わり(のつもり)で、最近はトラキャン納車したので、その辺の投稿メインの予定です。
kenpさんのマイカー
kenpさんの投稿事例
リバース連動ミラー下降装置の見え具合。これが通常時で。リバースがこれ。なんか、タイトヨタのミラーで広角に見えたりするやつもあるらしいですね。私は値段が安い...
- thumb_up 50
- comment 2
ハイラックスで初のキャンプです。アルファードより積載量ないだろうなと思いきや、意外と積めましたね笑gigearのローラー式ハードトノカバーを注文中なので、...
- thumb_up 76
- comment 0
アイストキャンセルリレー入れたので、使わなくなったスイッチは遠くの方へ移設。代わりに後付けシートヒーターのスイッチをつけました。スイッチは、ただ外して付け...
- thumb_up 64
- comment 3
フロントカメラとマルチカメラスプリッターのスイッチはここにしました。センターコンソール外すの大変かなーと思ったら、引っ張ったらパカっと外れて簡単でした。
- thumb_up 56
- comment 0
フロントカメラはここに。ナンバー下につけるステーもあるみたいですが、寸止めしたい時は上から見下ろせる位置にないと見えないので、少し目立ちますがしょうがない...
- thumb_up 59
- comment 0
サイドカメラはこの位置につけました。カメラはデータシステムのBIC263ですが、視野角がめちゃ広くて、フロントタイヤからリアタイヤまで一望できます。直前直...
- thumb_up 69
- comment 2
本日のカスタム。自動格納ミラーキット取り付け。お決まりのパーソナルカーパーツさんの自動格納ミラーキットです。私はドアロック連動派ではなくて、ACC連動派で...
- thumb_up 55
- comment 3
はじめてのオールテレーンですがKO2は硬いけど、ロードノイズ気にならないですね。ただ、285でも細く感じてきた笑ハンドル切った時のタイヤハウス前方とタイヤ...
- thumb_up 99
- comment 9
MINIZの2.5インチアップ&デフダウンキット装着で、ドライブシャフトの角度はこんな感じ。ブーツは若干のヨレはありますが、許容範囲かなと。ただ、プロペラ...
- thumb_up 73
- comment 0
285/70R17にしましたが、タイヤ外径が変わると、スピードメーターの数字合わなくなりますがディーラー入庫できるのでしょうか?1ヶ月点検のことすっかり忘...
- thumb_up 78
- comment 9
念願のグッドリッチ&マーテルギアゴーレム履けました!ガレージMINIZのフロント2.5インチアップ&デフダウンキット入れて、リアは純正のまま。これで、28...
- thumb_up 93
- comment 10
私がディーラーで注文したオプションはただ1つ。ナンバーフレームのみ笑他は社外品で全て揃えて、足回り以外は極力DIYで仕上げる予定です。まずは、巨体なのでバ...
- thumb_up 65
- comment 3
4月頭契約で昨日納車!長かった分、カスタム妄想する時間が充分取れたので、逆に良かったかも笑契約時、担当してくれた営業さんが店長になってて、営業じゃなくなっ...
- thumb_up 92
- comment 9
