人気な車種のカスタム事例
Tigerのマイガレージ
初めてのBMWを2021年11月に52,500kmの中古で購入しました。 2011年式のN55エンジンのE93後期になります。 部品のリフレッシュを行って新車の状態に近づけつつ、簡易DIYで仕上げていこうと思います。 BMW初心者ですが、よろしくお願い致します!
Tigerさんのマイカー
Tigerさんの投稿事例
キーパープロショップでホイールコーティングを施工してもらいました。ホイールの裏側もコーティングしたかったので、リフトで上げてホイールを脱着してもらいました...
- thumb_up 81
- comment 8
経年劣化でフォグランプの裏側が曇ってきており、見窄らしくなっていたため、ショップにてクリーニング作業を行ってもらいました。Before:運転席側Befor...
- thumb_up 92
- comment 9
車内の除湿のために、後席の足元に小型除湿ユニットを設置しています。中に吸湿材が入っていて、約120mlの水分を吸湿し、3畳分のスペースが適用可能範囲となっ...
- thumb_up 70
- comment 0
ワイパーブレード&ワイパーゴムを交換しました。フロントガラスにフッ素タイプの撥水コーティングをしていることもあり、交換前はワイパーのビビリがひどくなってい...
- thumb_up 70
- comment 4
インテリアフレグランスNaturalAirの香りが弱くなってきたため、スティック(カートリッジ)を交換しました。今までは、本体のケースとセットになっていた...
- thumb_up 55
- comment 2
エンジンオイルフィラーキャップを交換しました。キャップを閉めた状態で、オイル注入口の6時〜9時あたりの箇所にオイル滲みが発見されたため、交換に至りました。...
- thumb_up 53
- comment 4
割れていたインテークダクトと、開口部が変形していたインテークホースを交換しました。インテークダクト下:旧上:新インテークホース下:旧上:新変形していたイン...
- thumb_up 53
- comment 4
チャージパイプ&ブーストパイプを、樹脂製の純正品からFTPのアルミ製に交換しました。純正品に割れや亀裂は生じていなかったのですが、予防整備として交換しまし...
- thumb_up 54
- comment 11
CICのナビの地図データを2020年版から2023年版に更新しました。PayPayフリマで、DVD3枚とFSCコードのセットを4,700円で購入しました。...
- thumb_up 51
- comment 11
CARTUNEを始める前の昨年2022年の5月のことになりますが、電動ウォーターポンプからのクーラントの滲みが発見されたため、保証修理を使って、ウォーター...
- thumb_up 74
- comment 4
ラムダセンサー(O2センサー)を交換しました。装着されているラムダセンサーは、触媒前後各1本の合計2本となります。交換前のセンサーは、そこそこ汚れている様...
- thumb_up 61
- comment 5
エンジンオイルのオイルパンにオイルの滲みが発見されたため、保証修理を使って、オイルパンのガスケットを交換しました。上の写真はオイルパンを外した状態です。ガ...
- thumb_up 65
- comment 6
CPMロアーレインフォースメントを取り付けました。ロアーレインフォースメント取付前の純正ブレースです。既設の8本のボルトを再使用して純正ブレースと交換する...
- thumb_up 62
- comment 0
デフオイルを交換しました。フィラーの穴は有るけれど、ドレンの穴が無いタイプのデフのため、旧オイルは、フィラーの穴から吸い出す必要があります。デフオイルの容...
- thumb_up 48
- comment 0
首都高一周ドライブ。大黒PAを出発点・帰着点にして以下のルートで初めて首都高一周しました。大黒PA→B→9→C1→1→K1→B→大黒PA天気も良く、渋滞も...
- thumb_up 78
- comment 2
フロントタイヤをブリヂストンのランフラットからハンコックのラジアルに交換しました。現在の車を中古で購入したときにリアタイヤは既にハンコックのタイヤに交換済...
- thumb_up 56
- comment 8
フロントのストラットアームのブッシュからのグリス漏れを発見!グリス漏れは右側だけでしたが、左右とも交換しました。新しいストラットアームはMEYLE製です。...
- thumb_up 52
- comment 2
DCTフルードを交換しました。今回使用したフルードは、MOTULのMULTIDCTFです。BMW認証フルードでDCTF-1(83220440214)相当と...
- thumb_up 51
- comment 0
シリンダーヘッドカバーのガスケット付近からのオイル滲みが見られたため、ヘッドカバーを交換しました。ガスケットだけの交換も可能ですが、カバーが樹脂製というこ...
- thumb_up 70
- comment 4
以前から欲しかったMHDが、ブラックフライデーでセール価格になっていたので、ポチりました。xHPもブラックフライデーでセール価格になっていたので、こちらも...
- thumb_up 16
- comment 5
パワステフルードを交換しました。近所の整備工場にフルードとタンクキャップのパッキンを持ち込んで作業してもらいました。交換前。中古で購入し、現在の走行距離は...
- thumb_up 58
- comment 18
内装関連で3点ほど装着しました。1点目は、ルームミラーに被せるタイプの広角ミラーです。商品名:StudieWideAngleRearViewMirror専...
- thumb_up 50
- comment 20
バッテリーを充電しました。充電器は定番のCTEKです。この充電器は、もともとは、エンジンをかけずにカーナビのデータを更新する目的で購入しました。
- thumb_up 50
- comment 0
iPhoneで再生する楽曲をBluetooth経由でカーオーディオで聴くために、センターアームレスト内にあるアクセサリーソケットとAUX端子を利用し、以下...
- thumb_up 50
- comment 2
アクセルペダル,ブレーキペダル,フットレストにカバーを装着しました。アクセルペダルは純正のものの上から被せるだけ、ブレーキペダルは純正でついているものと交...
- thumb_up 46
- comment 3
