KYATさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|KYATさんがオーナーの車一覧
かなり前からみんカラはやっていましたが、こちらでもやり始めようかと思います

KYATさんのマイカー

KYATさんの投稿事例

595 31214T

595 31214T

純正ブローオフバルブバルブバネ強化お手製強化ブローオフバルブの製作です。これ分解出来るのを知らない人が多いと思います。取り外すにはコツがいります。分離した...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/23 22:58
595 31214T

595 31214T

Fiat500eTypeヘッドライトかなり気に入っています。DRL点灯時

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/10 20:03
595 31214T

595 31214T

Fiat500eTypeヘッドライト

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/06/16 20:30
595 31214T

595 31214T

Fiat500eTypeヘッドライトを取付けました。キセノン装着車向けの変換ハーネスを製作し取付けしました。かっこ良い!DRL時ヘッドライト点灯時ウインカ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/06/07 21:58
595 31214T

595 31214T

GT1446ボールベアリングタービンを組み込みました。ノーマルコアのタービンCWは交換済みで、ノーマルよりも良い感じでしたが、更なる効率を求めボールベアリ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/23 07:45
595 31214T

595 31214T

Fiat500eタイプヘッドライトも新たに取扱います。このヘッドライトもカッコ良いです。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/29 23:30
595 31214T

595 31214T

GT1446BallBearingVersionGT1446のコンプレッサーが回りだすのは排圧が出てからなので、ブーストインターセプトがVL38に比べて悪...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/15 21:51
595 31214T

595 31214T

Fiat500eタイプテールランプです。シリーズ3以前に対応のテールランプを取付けています。カッコ良いしエラーも無しで快適

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/03/28 15:17
595 31214T

595 31214T

305mmの状態ですほぼ同じ角度で撮影330mmの方がホイールスカスカにならないから良いね。ホイールバランサーとの隙間はあるので、余裕です。とにかくパター...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/03/20 23:02
595 31214T

595 31214T

Abarth595Brembo用330mmビッグローターを製作しました。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/03/19 23:22
595 31214T

595 31214T

カムカバーが寂しかったので、ワッシャーを取付けてみました。インスパイアされる人は居るかな?

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/19 16:34
595 31214T

595 31214T

Fiat500eタイプのリアテールランプウインカーの光り方はシーケンシャルになります。https://youtube.com/shorts/DUxExNN...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/03/14 22:09
595 31214T

595 31214T

Abarthに56219バッテリー搭載してみました。ノーマルのより大容量のバッテリーになります。アバルトの通常バッテリーと比較【20時間率容量】50A→6...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/01 20:04
595 31214T

595 31214T

ディスクローター交換。Bremboのツーピースローターも良いけど、格好があんまり良くないですよね。ドラゴンパターンのローターにしました。レーシングブレーキ...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/01/26 13:11
595 31214T

595 31214T

オリジナルブレーキローターが出来ました。305mmでbremboローターと同じサイズ。2セット+替えブレーキローターを製作bremboの制動力を発揮させる...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/12/11 10:05
595 31214T

595 31214T

タービン仕様変更に伴い、こちらのCWを使用します。全く異なる形状なのでどんな特性になるのか楽しみです。タービンへの取付けハイフロー感が出て中々良いです。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/04/01 08:36
595 31214T

595 31214T

エンジンルーム遮熱板製作サイドからの熱をシャットアウト

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/03/31 22:55
595 31214T

595 31214T

次期タービンの整備中カートリッジに製作したアルミビレットCWを組込み以前使用していたカートリッジの方がアタリが出て調子良さそう。と言うことでCWを入れ替え...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/03/22 13:46
595 31214T

595 31214T

GT1446新タービンコンプレッサーホイール左がノーマル形状のアルミビレット右がノーマル形状からハイトを高くしたバージョン更に多くの空気を取り入れる形状に...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/03/16 20:53
595 31214T

595 31214T

GT1446のタービンを並べて見ました。左が完全にノーマル右が作成したハイフローノーマルとは見た感じ結構異なりますね〜

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/03/03 00:21
595 31214T

595 31214T

GT1446ハイフローCW途中経過ノーマルCWだと少しモッサリとした感じでしたが、CWが軽くなったのと羽の形状変化により、ブーストインターセプトが若干低回...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/02/08 14:55
595 31214T

595 31214T

GT1446タービン用コンプレッサーホイールになります。左が純正CW右がハイフローCWになります。殆ど同じサイズでアルミビレットのタイプになります。ノーマ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/02/03 17:52
595 31214T

595 31214T

ダブルイリジウムプラグスポーツver接地電極を少なくし、高回転高負荷時の電極の溶け落ちが起こらない設計になっています。現在こちらのプラグを使っていますが、...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2024/01/31 22:31
595 31214T

595 31214T

おそらくABARTH595では誰も取付けては無いと思われますので、取付けて見ました。ラインナップに無い車両に、加工を行い取付けている人に触発されました。ド...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2024/01/11 17:46
595 31214T

595 31214T

点火チューニングのため、ダブルイリジウムプラグに変更。数ヶ月使った状態トルクも上がり良い感じ!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2023/12/23 15:59
595 31214T

595 31214T

私のはGarrettのGT1446タービンになっております。だから何?と言われそうですね刻印が違うだけですけどね。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/12/19 20:26
595 31214T

595 31214T

ECU移設用にバッテリーケースを購入ECUを付けれるように加工色々外し〜装着キレイに収まった。そしてスペースも空いてスッキリ!こんな感じになりました。EC...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/12/19 20:07
595 31214T

595 31214T

BOVをコンプレッサーハウジング直にしたので、配管スッキリしました。これだけのスペースが空きました。整備性向上です。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2023/10/28 17:05
595 31214T

595 31214T

GT1446ハイフローステージ1CHRAこれを本日は取付けます。長々と書くのは面倒なので次へコンプレッサー側を外しました。CHRA交換なのでめっちゃ簡単G...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2023/10/22 21:00
595 31214T

595 31214T

IHIVL38加工アクチュエーター取り付け完成図です。標準の長さより5mm程度短くしました。どの位アップするか分かりませんが、ノーマル時よりブーストアップ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/05/19 20:48
595 31214T

595 31214T

廃材で制作IHIVL38用調整式アクチュエーター事の発端は、友人がVL38タービンのABARTHを乗っていて物足りなくなってきた的な話をしたので、何か考え...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2023/05/18 23:26
595のカスタム事例を探す

おすすめ記事