人気な車種のカスタム事例
絶滅のマイガレージ
絶滅危惧な左ハンドルのMT車をこよなく愛する8OG市民。 車は手のかかる方が好み。 最近の車の日進月歩はすばらしいですが、手がかからない分、運転する悦びも個性もすこし薄味に感じてしまいます。 丸目、MT、水平対向な車とOHVなアメ車・イタフラ車が好きです。
絶滅さんのマイカー
絶滅さんの投稿事例
SP311です。ウチには27年間いました…最後の方は盆栽と化していて車としてかわいそうでした…。まだ元気でいてくれると良いなぁ…。
- thumb_up 68
- comment 2
987前期型の特徴のボディと同色のフォグランプカバー。ボディと同色なのが正直ダサいな…と以前は思ってました。でも今はこの部分が1番お気に入りのデザインだっ...
- thumb_up 76
- comment 2
ポルシェフェスティバル。広大なPEC東京を埋め尽くす物凄い数のポルシェ展示車両もいっぱい見れました。一番右の車は麻宮騎亜先生のシュトロゼック・メガ・スピー...
- thumb_up 61
- comment 2
週末に開催されるポルシェフェスティバル。幸運なことに自分は6/4(日)のポルシェガレージに当選しました。会場内に車を並べる事が出来ます。小学生の娘と二人で...
- thumb_up 62
- comment 2
とても近くにお住まいの、ななっとさんとご近所オフ。白い水平対向エンジン同士で並べました!。VMのSTISports‼︎ななっとさんに写真撮っていただきまし...
- thumb_up 59
- comment 2
before素のVABだった頃…基本のコレが一番格好良い。とりあえずダメダメな純正シートを換装。吸排気とECU書換え。ダムドのリアバンパーに換装。好みじゃ...
- thumb_up 69
- comment 2
半年ほど前にオープンした八王子の磯沼牧場のカフェTokyoFarmVillage。牧場に隣接しているので牛や羊が見れます。丘の上にあるので景色良いです。若...
- thumb_up 68
- comment 0
深夜のメンテナンスドライブ帰りに長池見附橋に立寄り。旧四谷見附橋が移設された現存する日本最古の鉄製アーチ橋。昼間は人も車も多いから絶対に撮れない。赤坂離宮...
- thumb_up 86
- comment 0
懐かしい写真が出てきた。確か2015年の秋頃?。A型とB型しかいません。まだ自分のWRXの見た目も素のVABだった頃…w。それでもどの車体が誰の車か今でも...
- thumb_up 82
- comment 0
TOKYOFARMVILLAGE磯沼牧場がやっているカフェ・レストラン。通りがかったのでソフト食べに入りました。牧場の敷地にあるので隣には牛もいました。獣...
- thumb_up 44
- comment 2
街乗りで燃費7km/ℓ。これまでの大体5km/ℓの車しか知らないから30%程燃費向上してる。異次元な程良い感覚。最近MAZDAの鼓動ウインカーが気になって...
- thumb_up 66
- comment 2
懐かしのWRXファンミーティング。確かVABファイナルエディション受注直前頃だったな…。神イベントでした。コロナ直前だからもう随分経つんだな…
- thumb_up 85
- comment 0
近所の桜並木が満開。ソメイヨシノより少し早く咲く陽光桜という品種らしい。名前の通り太陽光の下の方が鮮やかな紅紫色が際立って綺麗です。助手席からパチリ…娘の...
- thumb_up 90
- comment 1
今まで所有した車でNo.1…運転してて1番楽しいのは実は今乗ってる987ケイマンSだけど、1番思い入れがある車は左腕の怪我でシフト操作出来なくなり、泣く泣...
- thumb_up 87
- comment 0
最近車の写真全然撮っていないな…。洗車が億劫でなかなか車が綺麗なタイミングが少ない…最近は寒波で水道が凍ってしまって午前中の洗車が出来ない…困った。
- thumb_up 68
- comment 0