人気な車種のカスタム事例
マックのマイガレージ
マックさんのマイカー
マックさんの投稿事例
高知の西村商店に鰹のタタキを食べに行ってきました😙朝9時30分に到着オープンは11時なんですが、すでに4台止まってました周りはこんな感じ入口はこんな感じで...
- thumb_up 194
- comment 6
イツメンに誘われて、朝1時30分に起きて津田港に朝焼けツアーに行ってきました✨眠たいわ、熱いわだんだん明るくなつてきた🔆プロカメラマンのサービスショットを...
- thumb_up 193
- comment 8
久々にイツメン4人で、山内うどん集合からの高知カツオTuring山内うどんは、ひやひや、ひやあつ、あつあつの3種類があります。私はいつもの、ひやあつで、写...
- thumb_up 199
- comment 16
久々の投稿になります。あまりにも暇だったので、サイドラインとサイドロゴ入れました。良い感じですリヤガラスにもロゴステッカー貼付け
- thumb_up 218
- comment 20
R56Cooper君洗車しました。ボデーはまだきれいです。今年は車検を取りたい。JCWとColabo嫁と娘の足になってパン屋巡り。高松春日で有名なパン屋み...
- thumb_up 225
- comment 14
レースチップ着弾しました。定番のバッテリーの上で。取付は簡単でした。アプリをダウンロードして、ブルーツースで室内から7段階の変更ができます。試乗しましたが...
- thumb_up 206
- comment 7
今日は重い腰を上げつつ、エンジンマウントの交換をしました。ヘッドライト脱着後確認。完全にちぎれていて、オイル漏れをしてました。39000kmなのに早い脱着...
- thumb_up 196
- comment 9
ジオミックのスポーツステアリングに交換ひとまわり小さくなって、触り心地最高です。テンション上がります。新品ステアリングエアーバックのけた所です。ハンドルの...
- thumb_up 204
- comment 17
今日は朝の5時からhira爺に誘われて3人で紫雲山に朝焼けを見に行ってました。寒〜🥶だんだん朝日が上がってきました。山頂は非常にに気持ちよかったです。イツ...
- thumb_up 200
- comment 18
久々の投稿になります。サイドデカールとボンネットエアースクープ交換。横から見たら、こんな感じです。Z用のサイドデカールを流用。JCWになかなか似合ってます...
- thumb_up 216
- comment 9
久々の投稿になります。毎日暑くて死にそうです。でかいクレーンがいたのでColaboしました。オイルパンとATミッション1ヵ月前に海岸沿を攻めていた時にデカ...
- thumb_up 216
- comment 7
リヤアンダースポイラーのセンターを繋ぎました。やっと一体感がでてきた。元々両サイドのスポイラーの奥行き100mmに合わしていたのですが、試乗後見てみると、...
- thumb_up 234
- comment 10
フロントスポイラーワンオフ加工取付け。倉庫のなかを見てたら、R56クーパーに付けていた、グリルを発見。歯抜けになっていた中央に付かないかと加工してラッピン...
- thumb_up 221
- comment 6
リヤアンダースポイラーを作成しました。R56に付けていたフロントリップスポイラーを加工して取り付けました。横からはこんな感じです。ちょっと控えめですが良い...
- thumb_up 205
- comment 13
久々に紫雲出山山頂に行ってました。曇りでしたが、瀬戸内海の小島が良く見える場所です。晴れてたら、むちゃくち綺麗な場所です。
- thumb_up 247
- comment 20
ボンスト張替え第2だん。前回のminiロメオは嫁から不評の為剥がしました。😭今回はR56に貼ってあったボンストをトレーディングして、手切りで作成貼り付けま...
- thumb_up 211
- comment 12
miniRomeo完成です。なかなかオモロイマークです。龍か大蛇かわかりません。イタ車とドイツ車のコラボレーション。リヤはフロントのボンストの余りを貼り付...
- thumb_up 194
- comment 17
朝活花見不動の滝不動の滝近所のお寺仁尾のトンネル出口朝活イツメンとCountryClub入口CountryClub入口最後は通勤途中で気になってたお寺の桜...
- thumb_up 199
- comment 7
久々にR君を洗車してました。まだまだ綺麗ですナンバーない方がかっこいい。やっぱRもいいですね。兄弟車。リヤはR君の方が迫力あります。ナンバー取りたいな〜。
- thumb_up 204
- comment 9
今日は会社の後輩とTouringに行ってました。一人はR56ジョンクーパーワークスにレカロのフルバケ2脚とパワークラフトの可変マフラー、momoのハンドル...
- thumb_up 180
- comment 8
大陸から42号が届きました。大陸制バンパートリムです。前回グリルブラックモール交換時に一緒に交換したかった部品です。グロスブラックで綺麗です。大陸製も最近...
- thumb_up 190
- comment 8
今日はminiの日なので、朝からJCWを化粧してました。まずわフロントEMBLEMとヘッドライトトリム交換。リヤEMBLEMも交換モールもブラックアウトテ...
- thumb_up 206
- comment 11
hiraminがPORSCHE納車になったので、讃岐miniさんと一緒に襲撃しに行きました。hiramin髪の毛が真白になっていて、爺さんになってました。...
- thumb_up 222
- comment 8
サイドステップ自作加工塗装昔付けてたライフのサイドステップを加工ちょと控えめですが、いい感じに仕上がりました。後はリヤディフューザーを考えてなくてわ。貧乏...
- thumb_up 190
- comment 13
フロントガナード取付けレムスの可変マフラーいい音します。アンダーブレス取付けフロントブレスセンターブレスリヤブレスホイールはOZスパルコもともと電子制御サ...
- thumb_up 204
- comment 36