JPN🇯🇵 NeedGarage DIY作業記録🔧 MAZDA RX-7 fd3s VeilSide Fortune
RX-7 FD3S 中期
今回はシングルタービンにするからバキュームユニットとか配管類纏めてネットにだすかなー。ツインは悩まされたから辞めた。笑
これでブレーキパイプ作るのはNG?ダブルフレア加工するとパイプねじれて何回チャレンジしてもできない。誰か教えてください。
ブレーキパイプ加工セクションに、、。傷が付かないように慎重にクリヤーはギャルの厚化粧と同じくらいに金粉パール
結晶塗装
チッピンホワイト結晶塗装の準備
いらない穴をスムージング
ビフォーアフターサフ状態。
エンジンルームの油汚れ何で落としやすいんだろ🤔
エンジンルーム何色に、、。
2025はエンジンルームを終わらせたい。
この際ABSすてるか、
そろそろ始めようか、、。
新旧
数ヶ月ぶりにエンジン始動。エンジン載せ替えしたいけど余裕がなくて、
背後美人
自分で混ぜたゴールパールがいかちい。そろそろエンジン下ろしたい時期だな。
ボンネットかっこいいねん。後6cm以上下がるのはバグねん。余裕でリム被りするねん。流石チャクリキダンパー。
ボンネット加工ほぼ終了。俺の理想。
かっこいいわ🤤
ボンネット取り付け。洗ってなくて汚いけど。理想のボンネット。
326Powerチャクリキダンパー
こんだけワイドなんやで
ショートエンジン完成。
汎用シャークダクト
ノーマルアッパーアームZSSアッパーアーム取り付け写真忘れた。全開に寝かせて予想通り。
ベース→パール→クリア残りフェンダーとサイド
懐かしい。2012年
フロントアッパーアーム仕様変更したらしい。強度は前のモデルよりありそう。しかしキャスターがつきそうな気がする。
テンションボルト準備。早くエンジン組みたいな。
ベース吹いてからNeedyellow。良い色。