ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター NCECカスタム事例22,188件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
実は今乗ってるMX-5を後々まで乗る為には、いつかはドナーカーとしてNCを探さないとと思っていた矢先に早々と見つけてしまいました😁2度ほどお店に行って色々...
- thumb_up 126
- comment 14
明日に向けて前日に群馬入り紅葉が綺麗で映えますねエボ9の後ろに僕のNCがいるのだけど...エボ9がデカくてNCが映らない😡ということで順番変えてもらった😙
- thumb_up 84
- comment 0
お題について初めての投稿。フロント斜め前からのアングルが好きです。😍フロントノーズが長く見えて好き。😆装着しているエアロ、パーツが全て見えてレーシーな感じ...
- thumb_up 100
- comment 6
この前、木目のシート貼ったんですがやっぱりネットの写真で見たよりも現物の色が明るすぎて合わないなあと思って別のに貼り直しました前のシートよりも薄いので熱掛...
- thumb_up 48
- comment 0
最近はこの角度が好き。取り敢えずお題達成!😏富士山もアップで載せておく。で、ひとしきりビーナスラインを堪能した後。千数百メートル駆け降りて、千数百メートル...
- thumb_up 95
- comment 15
10月後半に印刷に出していた先行量産型のNCロードスター用メーターパネルが届きました!あと少しでNC1〜NC3までのMT&AT、TYPE-028とTYPE...
- thumb_up 237
- comment 6
あまり乗れてないので朝活😊秋田雄物川河口ももさだガエル雄物川河原朝日を浴びてこの角度好き❤️斜め前からの少しローアングル❤️雄物川後ろからも好き❤️結局ど...
- thumb_up 91
- comment 0
1番好きな角度?右斜め•左斜めが多い気がしますが、私の場合は斜めの角度に上からの角度もプラス!ムッチリとしたフォルム、丸みを帯びたライン、それらを引き締め...
- thumb_up 308
- comment 20
今週のお題【愛車の一番好きな角度】イコール、カメラロールに一番溜まるのが【斜め前】からでしょうか🤔斜めからだとホイールも格好よく見えるんですよね😁過去pi...
- thumb_up 152
- comment 32
やってきました待望の目的地、ビーナスライン!天気最高で富士山もくっきりと。😊先ずは朝起きてホテル周り散策。泊まったのは木曽福島でここも宿場町ですね。昨夜し...
- thumb_up 115
- comment 12
エンジンのかかりが悪いのも、加速が悪いのも1年くらい我慢してたけど、そろそろエンジンがかからなくなるんじゃないかと不安になり、プラグ交換しました!仕事終わ...
- thumb_up 52
- comment 0
沈みゆく夕陽をバックに…いつもの美保関燈台🅿️随分前ですが、ショートアンテナにすると段差が出来るのでそれを解消する為に、ロードスタークラブで販売している台...
- thumb_up 113
- comment 8
こんばんわ😃買い物ついでに、我が家から一番近い銀杏並木?に寄り道してきました。ちょっと緑っぽいところもありますが、まあまあいい感じでした☺️晴れてると、く...
- thumb_up 122
- comment 26
北海道東端の知床峠、走り納め。間もなく雪に埋もれます。今年は11/6(日)の17時まで。開通は来年の4月下旬です。奥に見えるのは羅臼岳。ウトロ鮭テラス…と...
- thumb_up 89
- comment 4
おはようございます😀昨日は秋晴れで絶好のドライブ日和だったのですが……家事、私用があり残念ながら出れませんでした💦💦毎週こんな天気なら良いのに😅ん……👀国...
- thumb_up 109
- comment 10
9月のJSM中部ミーティングフラミパレード走ったらとりあえずオイル交換諸事情により交換予定。しばらく純正排気系で音無しく走ります(笑)
- thumb_up 90
- comment 12
10月30日の飛騨高山せせらぎツーリング🍁計19台のカルガモツーリング🚙マサキNCギャラクシーグレーマイカアオイさんNAブルーこじさんNAブルーkenke...
- thumb_up 161
- comment 30
さて、個人的な話ですが会社から長期無給休暇を頂いたので、サクッと遊びに出ております。😅先ずは福井県熊川宿。滋賀県メタセコイア並木も紅葉にはちと早かったです...
- thumb_up 114
- comment 19
今回、取り付けたのはコチラ。ノガミプロジェクトのオイルクーラーキット!装着後は、こんな感じです。前回装着したデカダクトもあり、フロント周りが交通渋滞です😓...
- thumb_up 237
- comment 4
おはようございます。😝雲海を見に秩父ミューズパークに来てます。日の出までまだ時間がありますか、良い具合に雲海が発生しており期待できそうです。😍只今の時間5...
- thumb_up 86
- comment 4
前回の投稿に続き袖ケ浦サーキットでのお話になります。この2枚はもも、さんに撮っていただいたものです。ありがとうございました🙇プロが撮影してくれた写真はさす...
- thumb_up 131
- comment 6
自分が入社する前の物だけど、ハイテンが使われていると知り、より身近に感じる。楽ではなかったが、汗水は自分の楽しみに通じていたのだなとしみじみ
- thumb_up 70
- comment 0
記録用2022.10.9トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル33回鹿笛付いてる😲広島から自走だそうですSALAさん🤣雨降ってきた吉田屋さんで🍴白餃子
- thumb_up 132
- comment 0
2022.10.30(土)せせらぎ街道ツーリング🍁いい感じに色付いてました頂きもの写真たっぷり🙂↑📸シェットさん↑📸マサキくんカメラマンさんありがとう♪
- thumb_up 129
- comment 16
ぶっちゃけそんなにこだわりは無いのですが現状エンブレム有りなので車種名エンブレムは有り派になります😆中古で買った当初はなぜか左のmazdaエンブレムと右の...
- thumb_up 135
- comment 10
皆様こんにちは🍋僕のは車名エンブレムはありません😁無し派です😅何故か、一旦全部取りたくなります🤣MAZDAの変わりにMAZDASPEEDこれは、なな吉さん...
- thumb_up 245
- comment 97
先日コンビニの駐車場でおじさんから(自分もですが)ドイツかどっかの車?って話しかけられました。確かに気が付いたら何処にもメーカーと車種名が無いのでぱっと見...
- thumb_up 92
- comment 12
突然ですが念願の車高調を入れました(。-`ω´-)ものは、ラルグスさんのspecSになります。街乗りしやすく、減衰調整も36段階と幅広いのでとても満足して...
- thumb_up 53
- comment 0
オーナメントエンブレムは輸出仕様のMX-5に変えてます。乗り込む時にも…エンブレムが観えると気分が上がるので♪スカッフプレートも輸出仕様に変えました😁オー...
- thumb_up 194
- comment 19
どうも、B型病が発病中のたまです。とうとう秋も終わりつつありますね。この日曜日は、久しぶりに蒜山大山スカイラインへ。紅葉シーズン真っ只中で、道路脇のスペー...
- thumb_up 155
- comment 19
ずっと欲しかったRIGIDのタワーバー、ようやく調達できました!仕事終わって19時からガレージDIY。前輪をジャッキアップしてなんとか入りました。フロント...
- thumb_up 49
- comment 0