ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例5,999件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
オイル+フィルター交換。151,454kmにて。天気悪かったり出かけてたりという言い訳で4,245km走行。カストロール、5w-40の部分合成油(カインズ...
- thumb_up 81
- comment 6
やっほー!みんなおひさー!!息してるー?!?!しばらく投稿しないうちに180SXのサンルーフ付きの屋根をハードトップに移植してたのだよ!!チルト!とりあえ...
- thumb_up 140
- comment 19
長い入院から戻ってきたー(´・∀・`)ZERO号のバンパーとトランクも受け継いだ(`・ω・´)v帰ってきてリップだけ戻したよ(´・3・`)いやー気分だけは...
- thumb_up 79
- comment 2
ちょい弄り投稿久しぶりに軽トラ登場😄マフラー出口斜切りにしてみたいい感じかな😄昭和テイストの懐かしのつり革ぶら下げてみたり😄軽トラのホイール替えて簡易バー...
- thumb_up 208
- comment 28
久しぶりにガレージベリーさんのリアウィング取り付けてみました😉けっこうヒビが入っていたり欠けていた部分があったので、ファイバーパテとUV硬化するボンドを使...
- thumb_up 128
- comment 4
今週も新たな雨漏り箇所を発見。(´;ω;`)アンテナの土台とボディの隙間から水漏れしています。ゴムが硬化して隙間ができたのかな?雨漏りしている箇所。ちょっ...
- thumb_up 78
- comment 10
さて今日も取り付けたカメラで遊んでます!検知範囲を指定できるようなのですが説明が不十分な所も多々あるので試しながら設定します。このカメラだといくつかの図形...
- thumb_up 49
- comment 2
スムージングがしたくて、でも財布に優しくない…ポリカを削ってはめ込みしようか…と考えてた時に、同じ事を考えてた?naosさんがバンパーから蓋を作ってると情...
- thumb_up 91
- comment 33
兼ねてから計画していましたがやっとこさカーポートにカメラつけました‼️wi-fi搭載カメラですが念のため有線接続‼️家を建てた時に引き込み用BOX付けてま...
- thumb_up 62
- comment 11
リアにHKSのヘルパースプリング2Kを装着しました。目論み通り車高は下がりました。いや、下がりすぎてタイヤがフェンダースリスリ。車高調整を行いなんとか走れ...
- thumb_up 88
- comment 11
メーターの電球が1つ切れちゃったので、いずれ全て切れることを見越して全交換!1000円かからずお手頃DIYでした笑交換時150754km60km/h付近が...
- thumb_up 75
- comment 0
悲報😭連日の投稿お許しください_| ̄|○il||li結論!!NC1にはハマらなかった💧フューエルリッド大きさが変わらないだろうと買ったけど、微妙に違うんで...
- thumb_up 74
- comment 2
こんにちは〜😄先日、ぼかして載せてたフューエルリッドの写真です...が、完成したのでぼかしを外した写真を〜なんとなくぼかしでもわかちゃったかもしれませんが...
- thumb_up 74
- comment 2
URASのボーテックジェネレーター付けてみました!斜め後ろや斜め前からは見た目良いんですが、本来と付ける位置が違うらしいので真後ろからは微妙かも...💦こ...
- thumb_up 222
- comment 6
以前買った、例の蓋ですが...グラインダーで削って模様つけて、キャンディーイエロー...じゃなかった😅キャンディーゴールドでペイント。ここまでは載せてたと...
- thumb_up 77
- comment 6
(after)ブレーキをオレンジbremboにしてから、スポークのステッカーも赤なので、何か足回りが喧しい感じになってた😫もう少しシンプルにしたいなぁと思...
- thumb_up 91
- comment 13
【メンテナンス記録】シートヒーターSW取り付けレカロLX_Fをインストール中♪パネルに丸穴を開けてヒーター用スイッチを押し込みます裏面表面装着完了!通電チ...
- thumb_up 84
- comment 11
フロントに履いているワタナベRS-8のスポークをシルバーに塗装しました🔧それに合わせリアのワークマイスターS1も黒スポークだったので色を落として元のシルバ...
- thumb_up 114
- comment 13
ご覧のみなさん、こんばんは、おはようございます、こんにちはm(__)mさてさて先月まで所有していたプジョーさんと記念コラボ?実はプジョーさん他の方にお譲り...
- thumb_up 75
- comment 4
ハンドルの表皮がハゲハゲになったので、編み込み式のハンドルカバーを装着しました。ハンドルを外して、ちまちま編み込んで、再び取り付け。いい感じです^_^洗車...
- thumb_up 56
- comment 0
ハンドル交換しました。他の人があまりしないであろう、、自己満交換😅これを外し、、これ、、🙄純正ナルディから純正何でもないハンドルへ🙆♂️
- thumb_up 53
- comment 0
軽井沢ミーティングのハガキ届きました〜😆もう、届かないのかと思っちゃいました!台風も逸れてくれましたが、雨が降ってたので昨日はステッカー作りしてました😅ウ...
- thumb_up 122
- comment 29
連休最後の日は前から気になっていたブレーキディスクのサビ対策です遠目にもサビサビなのが見えてイケてないです💦そこでHoltsのサビチェンジャー。表面に浮い...
- thumb_up 164
- comment 4
ご覧のみなさん、こんばんは、おはようございます、こんにちはm(__)mまずはボディカラー:ギャラクシーグレーマイカボディカラーNo:32Sさてさて話は2週...
- thumb_up 102
- comment 7
昨日のアライメント調整後、バッテリーの充電も兼ねて50kmほど走りました。久しぶりに乗って腰を少々痛めました。(笑)これくらいのキャンバーがいい感じですが...
- thumb_up 78
- comment 0
NCロードスターの持病と言われているらしいサンバイザーの下がり😅ディーラーで直すと物代+工賃かかってしまうので自分で交換しました😄ついでにワイパースイッチ...
- thumb_up 83
- comment 4
少々雑ですが、アーム交換したのでアライメント調整。4輪ジャッキアップした状態だとイケヤフォーミュラのA1ゲージで測定しながら調整可能です。バネレート40k...
- thumb_up 89
- comment 4
今日は久しぶりに大仕事!キャリパー塗装をしてみました!いい感じに鮮やかな黄色になりました!初めて&素人クオリティなので、引きで見たら綺麗ですが近くで見たら...
- thumb_up 218
- comment 5
水温計リニア化てヤツをやってみた😊メーター外す時メーターフードバキバキに😭もう劣化してあっちこちバリバリなんか水温計外してココの抵抗外してなんか直結して完...
- thumb_up 159
- comment 21
経年劣化が激しかったので、ラジエーターを交換。午前のみの作業で終わったので、ついでに洗車をしてピカピカに!これで+10万キロは行けるかな…
- thumb_up 32
- comment 1
軽井沢ミーティングにハズレたからと言って凹んでばかりもいられません‼️今週末は奥さんが実家に帰っているので、昨日から寝ずにガレージに専用タイルを敷いて、ク...
- thumb_up 89
- comment 8
天気も良くDIY日和です。ロードスターのリアアームとバネ交換も終わり、残りはアライメント調整のみとなりました。水平な場所探しが一番大変です。ಠ_ಠ軽井沢ミ...
- thumb_up 83
- comment 2
今日は一日中ロードスター弄ってました🙄シフト分解してパーツ交換、クラッチペダルのラバーストッパー新品交換車、高下げ、タイヤ交換、ホイールナット新品にしたり...
- thumb_up 57
- comment 0