ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターの車高調整関連カスタム事例1,282件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
大学時代のバイト代を全部ぶっ込んでついに念願の車高調を導入しました。昨日は楽しみで全然眠れませんでした。車高調導入前車高調導入後F-35mmR-30mm減...
- thumb_up 117
- comment 20
今日は先日装着したタイヤの皮剥きと車高の状態確認とダンパーの減衰の調整を兼ねて一人ツーに来ました!先づは藤橋からお山走りスタートです!途中でとりあえず桜と...
- thumb_up 75
- comment 0
今日は大人しく家でロードスターをイジイジしてました。まずは前から気になってたローターの錆。ある程度錆を除去してハケで塗り塗り。ジャッキアップついでに車高を...
- thumb_up 77
- comment 6
ホイール、タイヤをやっと交換できました❗️お財布とサイズと程度を加味して某オクでなんとか調達出来ました‼️アドバンレーシングRZ18インチ9J45(フロン...
- thumb_up 85
- comment 2
前に車高のバランスが悪い気がしてちょこちょこっと目測で車高調整してみて、先日名古屋-豊橋往復200キロ走ったのでちょっと馴染んできたかな?多少良くなった気...
- thumb_up 77
- comment 2
こまロド会の一幕前回から前後共に7mmダウン見ても分からない微々たる変化次はサイドスカートをインストールかな。。。ツラ出しはまだまだですミリオーダーで刻み...
- thumb_up 138
- comment 6
Cuscoの車高調整用のフックレンチが届きました。ろどさんの車高調はHKSなんですが、付属のフックレンチが使いにくすぎて買っちゃいました。まだ、使ってない...
- thumb_up 89
- comment 5
朝からのポカポカ陽気に誘われてやっとタイヤ交換しました♪秋の車検に備えて車高も少しダウン(笑)もう少しだけリア下げようか悩み中です………beforeaft...
- thumb_up 59
- comment 6
先日やった車高調の調整に関して。少し上げたんですけど、調整直後は左右で高さが違ってて再調整かぁ〜と。ま、しばらく乗って様子見て調整の予定でした。今日、タイ...
- thumb_up 68
- comment 0
少し前に部品を買って、準備していた作業を今日行いました、ラジエーターホース、バイパスホース、インジェクターのシール、Oリング交換。デミオのインジェクター、...
- thumb_up 217
- comment 2
14日に予定していたSUGOは積雪&急ぎの仕事が発生したため断念しました。その代わりに20日に行くことにしましたwデフ+71RSの状態で今までと違う違和感...
- thumb_up 78
- comment 4
車高調入れました!某オクで程度の良さそうなKTSの中古品を見つけ落札。DIYで交換チャレンジです。交換前。純正サスの状態。サス交換完了。交換した直後はフェ...
- thumb_up 32
- comment 2
タイヤ換えることにしたのでタイヤの履きかえと車高を下げ下げ欲しかったナックルサポートはなんとすでに付いてました。やったぜ去年は下擦りまくりで気が気でなかっ...
- thumb_up 59
- comment 0
今日は後ろのワイトレだけ入れた!ナットが届き次第前も入れる!船の明かりでいい感じに撮れた!この仕様になって初めて暗い時の走行写真!
- thumb_up 50
- comment 0
もう雪ふらないし凍結もないっしょということで夏タイヤに交換。185/70R15⇨165/50R15にしたせいでガバガバ前後2cm下げてもまだガバいやっぱり...
- thumb_up 71
- comment 0
ジェットストリームのダックテール導入しました!ただ、少し車高あげたのでゴキブリ感がなくなりました。やはりダックテール良いですね。走れそうな車高フロントあが...
- thumb_up 84
- comment 9
車検無事通ったので車高さげさげ近々ショップでアラインメントと車高調整してもらおうと思うので、とりあえず自分でできる範囲まで😊
- thumb_up 61
- comment 7
花粉まみれで汚れてますが、コンビニで📷しばらくドリフトの走行予定が無いのでフロントの車高を10mm下げました。ワイトレのフロント20mm(8J+1相当)、...
- thumb_up 106
- comment 0
車高調、ホイール変えました〜!BLITZ車高調でホイールはTE37sonicです。走り出しが軽くなって加速も良くなりました!!
- thumb_up 86
- comment 3
最近、仕事がバタバタで車高調交換しても車高も調整出来なく投稿もできずでしたがやっと車高調整でき低さをチロ号と比較したくてチロさんに付き合ってもらいました😆...
- thumb_up 118
- comment 16
物置整理してたら出てきた。(о´∀`о)誰か欲しい人いますか?RG(レーングギア)のHSダンパーです。NA/NB対応のフロント10キロリア8キロの全長式車...
- thumb_up 49
- comment 5
今日は2台とも車高などちょこっとイジイジしてだよ〜😊そして試運転がてら撮り活めっちゃさむだわ😭ほんと寒い😨リア10ミリスペーサー入れてホイールサイズ8J/...
- thumb_up 186
- comment 18
職場駐車場にて。適当なスマホ撮影。車高は大体前と同じかな。なんか微妙に違う気がしますが、再度写真と見比べて調整します。車高は春先から走るようになったら少し...
- thumb_up 97
- comment 0
今日は仕事が早く終わったので車高を1.5センチほど落として、急遽ご近所のKさんと密会してきました。Kさん洗車してないのに載せてゴメンなさい😅
- thumb_up 117
- comment 4
夜な夜な付けたリップとサイド。夜は微妙かなとおもいましたが、朝見たらなかなかよい。フロントは5mmあげました。相変わらずポジキャンなのと、タイヤ引っ込んで...
- thumb_up 130
- comment 7
フロントリップ付けました。とりあえず塗装はバンパーと一緒にやるのでボロのまま。リア下がりすぎていたので7mm上げました。しかしサイドも付けたんですが、やは...
- thumb_up 72
- comment 0
タイヤホイール引っ込みましたが、バンプするとインナーフェンダーにあたるようなきがします。リップは諸事情により外しました。ターボリップの社外バージョンですが...
- thumb_up 97
- comment 1
車高下げました。こちらリアこちらフロントバランス的にいかがなものですかね。気持ちフロント高めにしたのですが、ロスタはフロント高めでしょうか??予想通りタイ...
- thumb_up 71
- comment 3
無事戻ってまいりました!今回は、フロント車高調交換ヘッドカバーオイル漏れ修理リアブレーキキャリパー交換をしてもらいました。これでとりあえず危なそうな場所は...
- thumb_up 90
- comment 0
立体駐車場で撮った洗車後の写真。。。!!車高調つけようと思うんですが…大阪で安くてしっかりしてて後々も面倒見てくれるところどなたか知りませんか。。。?
- thumb_up 49
- comment 0