R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報[777件]|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
R2のDIYに関するカスタム・ドレスアップ情報

R2のDIY関連カスタム事例777

スバル R2についてDIYのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル R2のDIYに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
R2 RC1

R2 RC1

フロントのグリルのメッキの部分を少し前に外したのですがあった方がやっぱり良いのかなと思いつけました。そのままつけるのだとオリジナル感なかったのでカーボンシ...

  • thumb_up 82
  • comment 6
2022/05/31 19:41
R2 RC1

R2 RC1

薄かったドアの革張りを染めQで塗装しました今度は濃すぎた説あるけど多少派手な方が明るくていいんじゃない(現実逃避)リアドアが元の色です運転席と助手席塗った...

  • thumb_up 66
  • comment 5
2022/05/31 06:17
R2 RC1

R2 RC1

レシーバー受信強化の情報を頂いたんで、今日もヤラカす爺っす(笑)材料はガレージに転がってた物や家の押入れに有った物たち!銅パイプ22.6cmこの長さがミソ...

  • thumb_up 269
  • comment 0
2022/05/09 14:51
R2 RC1

R2 RC1

ダッシュボード加工しました!最高にオシャレでかっこいいbeforeダッシュボードを分解して外す1番苦戦したのがコイツネジ固すぎフリーズルブとか色々使って何...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2022/05/09 00:44
R2 RC1

R2 RC1

シーケンシャルウインカーを取り付けてみました。流れるウインカーは最近の車っぽくていいですね。友達と一緒につけて写真撮りに行ってきました。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2022/05/05 18:08
R2 RC1

R2 RC1

何年か前に安物でヤラカしてまった、サイドストライプ(^_^;)GWの貴重な休みにまたまたヤラカす爺っす(笑)失敗したく無い爺は師匠に助っ人をお願いしてます...

  • thumb_up 243
  • comment 0
2022/05/01 20:06
R2 RC1

R2 RC1

ドア4枚の内張りを革張りしましたカッコよすぎます👍👍👍内装を洗浄後、一部切断しますその後合皮を適当にカットして位置合わせスプレーのりを吹き付けて接着裏側に...

  • thumb_up 51
  • comment 5
2022/04/30 23:23
R2 RC1

R2 RC1

内装黒化してますどんどんオシャンティーな内装にしていく後部右ドアの塗装と革張り完成したので取り付け最高にオシャレ染めQ高杉いリアシート塗装だけで1.3万円...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2022/04/29 09:33
R2 RC1

R2 RC1

オートライトレンズを純正っぽくしたら、ライトがこんなに早く点くんか状態に成ってまった(T_T)少しだけ早く点灯させたかったんだけどね(笑)しょうがないんで...

  • thumb_up 256
  • comment 0
2022/04/12 11:49
R2 RC1

R2 RC1

オートライトの赤いセンダーの存在感がどうも気になる爺っす(^_^;)どうしても運転中目に入るんだよね(笑)センダーに位置を変えるだけじゃ気に入らん爺(^_...

  • thumb_up 237
  • comment 2
2022/04/04 08:28
R2 RC1

R2 RC1

桜が咲いたので橋の上で撮影📸晴れてたらもっと良かったヤニまみれのアイボリー内装に嫌気がさしたので内装を塗り替える事にとりあえず簡単そうな内装パネルをつや消...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2022/03/31 12:54
R2 RC1

R2 RC1

オートライト化したお陰で、夜中は常にライトON状態に成ってまったR2(^_^;)予定ではコンビネーションスイッチをが使える予定だったからね(笑)例のコンビ...

  • thumb_up 222
  • comment 0
2022/03/30 18:19
R2 RC1

R2 RC1

ここんとこオートライトに四苦八苦する爺っす(^_^;)純正っぽく付けたくて格闘する爺(笑)タントL375S用のコンビネーションスイッチをタダみたいな値段で...

  • thumb_up 232
  • comment 2
2022/03/27 06:44
R2 RC1

R2 RC1

いつものWOW地下地下は外装の荒さを誤魔化してくれるから良いアルミテープ接点で導通させてたホーンの配線が断線したため、スパイラルケーブル取り付けました。安...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/03/21 12:17
R2 RC1

R2 RC1

車高あと3cm落としたい症候群になってますエンジンチェックランプが消えないので、社外新品を購入。仕事終わって晩酌してたらやってきました仕事終わって、このス...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2022/03/17 18:09
R2 RC1

R2 RC1

バンパー下を黒化してから、リアのけん引フックがボディー色で目立つ気がする?まあ大した事は無いけど気になるとヤラカさんと気が済まない爺っす(笑)勢いでバンパ...

  • thumb_up 251
  • comment 0
2022/03/14 14:14
R2 RC1

R2 RC1

ワイパースイッチを間欠のやつに交換しましたトヨタのスイッチを流用する定番のやつです。ポルテの中古が安かったのでそれにしました(品番84652-52090)...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2022/03/13 22:51
R2 RC1

R2 RC1

ドアチェックリンクの交換です。以前からドアを半開にしようとした時、少しでも傾斜がある場所に止めると固定せず開いたり閉まったりする困ったドアでした。そのまま...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2022/03/13 14:08
R2 RC1

R2 RC1

春夏秋を快適に過ごす為にアホな事をヤラカす爺っす!メッチャ大変な作業で腰痛再発(^_^;)2度とヤラカしたく無い爺っす(笑)車のエアコンっておおよそこんな...

  • thumb_up 249
  • comment 2
2022/03/11 06:16
R2 RC1

R2 RC1

前回の作業より前刺さって修理してから何故かスピードメーターが動かなくなりました😱CVTを打ったので中身壊れて車速パルス止まったのかと思い急遽スバルディーラ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/03/08 22:18
R2 RC1

R2 RC1

夜明けと共にヤラカしてる爺!あいも変わらず怪しいよね(笑)あんな所やこんな所!ビレット付けたらこんな具合になってまったんだよね(^_^;)こんな具合に適当...

  • thumb_up 251
  • comment 0
2022/03/08 19:30
R2 RC1

R2 RC1

仕事休みだったので外装いろいろ直してWOW地下で📸自作フレームに穴開けてプラリベットで固定反対側はパネル側の取り付け部が千切れてたので見なかった事にしまし...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2022/03/08 00:12
R2 RC1

R2 RC1

ちょっと前の話しですがR2刺さりました雪道だったのですがそれにしてもトラクション掛からなくてズルズルいきましたどうやらショックがスカスカになっていた模様勝...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2022/03/06 09:21
R2 RC1

R2 RC1

気温も上がってきたんでタイヤ交換して気分上々↑↑な爺っす(笑)タイヤに挟まった小石を取ってシャンプー洗浄してホイールをコーティングしてタイヤワックスもヤラ...

  • thumb_up 254
  • comment 4
2022/03/02 06:34
R2 RC1

R2 RC1

ビレットグリル両サイドの塗装も終わったんで取付をヤラカしてる爺!ようやく完成してエエ具合に纏まってニヤける爺っす(笑)ビレットをマッドブラックで塗装して組...

  • thumb_up 240
  • comment 0
2022/03/01 09:05
R2 RC1

R2 RC1

バラバラだったビレットラジエーターグリル!ようやくセンターだけ塗り上げったんでお、取付ちゃいますよ!ただ付け方がイマイチよく分からん爺っす(笑)仮組みした...

  • thumb_up 225
  • comment 0
2022/02/26 21:33
R2 RC1

R2 RC1

息抜きの風切り音防止プロジェクトも一段落ついたんで、ビレットラジエターグリルで遊びはじめる爺っす!塗装が絡むんで後回しに成っちゃうんだよね(笑)先ずは下準...

  • thumb_up 246
  • comment 0
2022/02/19 10:20
R2 RC2

R2 RC2

こんばんは😊ついに!ついに!我が愛車復活しましたーー😆😆😆タイミングベルトのオートテンショナーのベアリングがだめでしたー作業的にはそんなに難しくは無いんだ...

  • thumb_up 173
  • comment 17
2022/02/16 19:11
R2 RC1

R2 RC1

風切り音対策でフェンダーを取っ払うアホな爺っす(笑)なんでかって?Z型モールをフロントドア前方の隙間に貼らんといかんのよ(^_^;)ドアを開けるとこんな具...

  • thumb_up 255
  • comment 0
2022/02/16 16:24
R2 RC1

R2 RC1

真剣に音調整をヤラカしたら、更にボリュームアップ〜♪音が決まると何故かそうなる爺なんだよね(笑)何故か音調が上手くいかない時には、サブウーハーのボリューム...

  • thumb_up 243
  • comment 2
2022/02/12 08:40
R2 RC1

R2 RC1

フォグランプリングで遊んでる爺っす!メッキだったんだけど、アホだからサターンブラックに塗っちゃいました(笑)随分前に買ったんだけど、R2に合わせてみると何...

  • thumb_up 266
  • comment 0
2022/02/10 06:57
R2 RC1

R2 RC1

朝から時間切れで付けれ無かったフロントのエアロスプラッシュを取付してる爺っす(笑)穴開け作業が必要みたいなんで、会社でインパクトを借りて来る爺っす(^_^...

  • thumb_up 254
  • comment 2
2022/02/09 10:56
R2 RC1

R2 RC1

なんやかんやありましたが車検通してナンバー付けました👍オイル漏れすぎてどうにもならんので、低走行のプレオRSのエンジン買いました!距離の割にめちゃ安い!こ...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2022/02/08 23:17
R2 RC1

R2 RC1

師匠の所でバンパー外してる爺っす(笑)リアバンパーアンダーを黒くしたいんだけど、塗装が最も苦手なんだよね(^_^;)ヤラカしたいと思ってから早数年な爺っす...

  • thumb_up 242
  • comment 4
2022/02/06 15:16
R2 RC1

R2 RC1

リアドアも随分前にデッドニングしたんだけど、オーディオの音が聴き易く成るにつれてボリュームアップ!それと共に音漏れが酷く成る一方なんだよね(笑)そんな事を...

  • thumb_up 263
  • comment 2
2022/02/05 06:59
R2 RC1

R2 RC1

懲りない爺は今日もエンブレムで遊んでます!まあ自己満ですね(笑)CITROENのRエンブレムを流用してたんだけど、塗装を失敗してまってね(^_^;)やり直...

  • thumb_up 264
  • comment 2
2022/02/02 07:11
R2 RC1

R2 RC1

ヒューズ全換えプロジェクトも終わってやらやれと思ってたら、オーディオの定位位置の違いに気が付く爺!久々に音調したんだけど、バッ直してあるんで今回はあまり関...

  • thumb_up 244
  • comment 0
2022/01/29 12:55
R2 RC1

R2 RC1

今日もヒューズで遊ぶ爺っす!今日の餌食はサブウーハーですね(笑)用意したのが・Gヒューズ7.5A×2・RITZスーパーヒューズ10A×1金メッキヒューズに...

  • thumb_up 235
  • comment 0
2022/01/27 18:30
R2 RC1

R2 RC1

スタビを付けた時に忘れてた、ショックにディスチャージャーもどき!思い出して再装着する爺っす(笑)出勤時に乗り心地を確認すると、エエじゃ〜ぁないっすか〜♪シ...

  • thumb_up 259
  • comment 5
2022/01/21 11:46
R2 RC1

R2 RC1

R2のエンブレムを剥がしたら、日焼け跡が付いててね(^_^;)暇つぶしにエンブレムを黒く塗って戻す爺っす(笑)プライマー噴いてサターンブラック噴いてクリア...

  • thumb_up 266
  • comment 0
2022/01/20 06:23
R2 RC1

R2 RC1

夜勤前に1人ドライブしてきました。リアにタワーバーを取り付けました。()写真は撮ってないのですが😓なんとなく走りに違いは出たような、、、気の問題なのでしょ...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2022/01/12 04:44
R2 RC1

R2 RC1

CVTフルードと冷却水さえ入れればエンジン動かせる所まで組み上がりましたエンジンオイルを入れてしばらくしたらオイルが垂れてました😱漏れてるやん😭エンジン修...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2022/01/04 18:51
R2 RC1

R2 RC1

エンジン載せました今年中に載ってよかった👍エンジンとCVTを合体させますさせました中華の2.5万くらいのエンジンクレーンこのためだけに買いました💸💸💸載り...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2021/12/31 18:33
R2 RC1

R2 RC1

青に塗装していたのですが剥げてきたのでラップ塗装してみました。中々いいですね!

  • thumb_up 59
  • comment 4
2021/12/14 13:17
R2 RC1

R2 RC1

少しイメチェンしてみました!beforeafterです。不器用すぎて貼るのに3時間くらい粘ってました。明日もDIYしようか迷い中です。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2021/12/13 22:51
R2 RC1

R2 RC1

忙しい最中、SUBARUディーラーにちょい寄りしてる爺っす!とあるパーツが欲しくてね、注文しに行っちゃいました~♪NEWBZRには全く興味無かったんだけど...

  • thumb_up 252
  • comment 2
2021/11/14 13:10
R2 RC1

R2 RC1

出勤前にサクっとヤラカす爺っす(笑)先日届いたHITACHI製ダイレクトイグニッション!100,000km目の前に1度も変えた事の無いんだよね(^_^;)...

  • thumb_up 279
  • comment 2
2021/11/08 06:51
R2 RC1

R2 RC1

朝起きて内職する爺っす!また懲りずに小さなスピーカー作ってました(笑)この間暇つぶしに作ってた黒い物体は、スピーカーのペースに使う為だったんだよね!そこに...

  • thumb_up 249
  • comment 2
2021/10/31 06:30
R2 RC1

R2 RC1

暇つぶしDAISOMFDでこんなのを作って遊んでる爺っす!さあどうなる事やら(笑)

  • thumb_up 262
  • comment 0
2021/10/25 20:00
R2 RC1

R2 RC1

とある方のRに触発されて、嫌いな塗装をヤラカしてる爺っす(笑)ステラとかはこの部分がシルバーなんだよね!予備のベンチレーターからノブを取っ払って塗装し易く...

  • thumb_up 277
  • comment 2
2021/10/20 06:23

おすすめ記事