人気な車種のカスタム事例
WRX S4のDIY関連カスタム事例1,119件
また安物で遊びました🤣ナンバーステーにセイワの上下オフセットするものを使っていたのですが、ひ弱で雪で曲がるので頑丈なものへ!もともと使っていたセイワのステ...
- thumb_up 120
- comment 0
遅くなりましたが、新年の挨拶。明けましておめでとうございました🙇♂元日から地震で大変なスタートになりましたね😅僕の家は何事もなく、家も家族も無事だったの...
- thumb_up 137
- comment 13
皆さんこんばんは。今年も残り一日になりましね。家の掃除もある程度終わり、車のメンテナンスです。とりあえず、これからの雪に備えて、リップの取り外ししてフロン...
- thumb_up 103
- comment 0
最近の車いじり!ブレーキマスターシリンダストッパー自作😎赤丸のシルバーのステーです。取り付けはストラットタワー側面の使われていないM6のネジ穴を使用しまし...
- thumb_up 110
- comment 7
昨日のDIY。先日のシックスターミーティングでゲットした、ZEROSPORTSさんのクーリングクールアクションとエンジンベルトプロテクターが届いたので装着...
- thumb_up 147
- comment 0
最近全く投稿してませんでした!生存報告も兼ねて、4potブレンボキャリパーを装着しました!5月にキャリパーをヤフオクで確保して、ショップさんにオーバーホー...
- thumb_up 93
- comment 0
海王丸で相棒に撮ってもらった写真です🥰最近のカメラ画質いいよね!ノイズ除去とピント合わせが高性能だね。1ヶ月ぶりに会った🤣撮影ありがとう!かわさきちゃん!...
- thumb_up 120
- comment 6
ブレーキのパッドを交換しましたプロジェクトμさんのブレーキパッドを購入させていただきました!この色最高です✌️これから慣らしていきたいと思います!よければ...
- thumb_up 55
- comment 2
年末前最後?の連休〜といえど別にする事もなくサーキットの走行枠もスケジュール微妙だったのでまた意味のないDIY、、最近某密林でも輸入可になったブレースバー...
- thumb_up 114
- comment 2
ポカポカ土曜日なのでっグリルラインを1人あぐらかきながら張り付けてみためちゃ神経すり減るー💦自分でラッピンクされてる方を尊敬します👍️ぶっきーな自...
- thumb_up 63
- comment 0
前にフォロワーさんより中古で購入したこちらのサブウーファーCarrozzeriaTS-WX120AをDIY取り付けしました。シート下に入るコンパクトなタイ...
- thumb_up 112
- comment 2
先日届いたランエボのナンバープレートブラケットを取り付けました😎こちらはbeforeそしてafter✨ナンバー裏汚すぎですね🤣疲れたので洗車は来週にします...
- thumb_up 87
- comment 2
ksppaのサブウーファー。バスレフで鳴らしたくて、取説見て用量確保しつつトランクに収まる箱を自作しました。ズブの素人なので、設計図を元に木材やさんにカッ...
- thumb_up 64
- comment 0
ナンバーデリートが汚くなったので、マグネットバー2つをアスクルで用意しました大きさ若干合わず却下しましたデリートなしで穴開けて走ってます😅
- thumb_up 166
- comment 0
WRXVBHにはスマホ置き場問題があり、縦型のエアコンフィンには付けられず、ダッシュボード型かドリンクホルダー型くらいしかなく、悩んでたんですけど、今日会...
- thumb_up 172
- comment 8
レーダー探知機取り付けましたユピテルのZ2100です元々全然スピード出さないのでお守りどころか雰囲気パーツですが何か役に立ってくれることを祈ります自分の車...
- thumb_up 68
- comment 2
8月に取り付けてから、排気漏れ、可変バルブ本体の落下などの問題に悩まされていましたが、CTがご縁で知り合ったフック先輩のお力で終結しました^_^取り外した...
- thumb_up 169
- comment 10
今まで、スバル用が無かったドアスタビライザー。中華製ですが、購入して取り付け。ちょっと精度が?でしたが、問題なく取り付け出来ました。ドア側も問題なく取り付...
- thumb_up 73
- comment 2
ハンドルがはげてしまったので、ハンドルカバーを取り付けてみました。手縫いのハンドルカバーなので5時間ほどかかりました...少し粗いですが個人的に満足です!
- thumb_up 79
- comment 0
金曜仕事終わった後洗車しに行きましたこちらがbeforeafter夜に撮ったので違いが全然分かりませんがかなーり汚れてましたので今回は新江古田の近くにある...
- thumb_up 76
- comment 2
週末の密会仲矢さんガレージにて一部断線していたLEDトランスエンブレムを修復していただきましたー!😸この写真は最終仕上げ前の点灯チェック!陽が沈むまでお時...
- thumb_up 99
- comment 2
お疲れ様です😊シックススターミーティングで注文したサイバーRのビッグバルジを取り付けしました‼️自分で塗って失敗😞後日板金屋で剥離と再塗装してもらいました...
- thumb_up 177
- comment 0
こんばんはーこれから夜中ずっと雨予報なので、念のためカースロープでフロントを持ち上げておきました。6月の台風2号の時の二の舞は避けたいよ😇うちの子もちゃん...
- thumb_up 124
- comment 0
DIY頑張りましたー!初リヤバンパー外しです。固すぎて絶望しかけた……トルクレンチ持っててよかったなりね😊なんとか取り付けられました。この後、リヤバンパー...
- thumb_up 113
- comment 0
お疲れ様です😊リアバンパーにダクトを入れました!あえての汎用型ですとりあえずこの位置で左右に無理矢理つけましたその下にもつけるか考え中ですいずれビスも黒く...
- thumb_up 162
- comment 2
エアロスプラッシュ改とりあえず完成!エアロスプラッシュの下に安い黒いやつ取り付け😎ここまではめちゃくちゃカッコイイ🥰単品だと満足感あったんやけど、車体に付...
- thumb_up 142
- comment 2
ピカピカレインプレミアム使ってみました。薄めに塗ってクロスで伸ばすってイメージですかね?とりあえず満足行く感じに施工できました。どれくらい定着するかなー
- thumb_up 66
- comment 0
以前からチマチマ作っていたS4用のスイッチパネルがとりあえず完成しました。配線問題は基盤を作ることによってパネル裏がスッキリとなり取り付けることができまし...
- thumb_up 83
- comment 0
お疲れ様です😀今日雨降る前に撮ってみましたいい加減洗車したい😅午前にダミーのダクトの穴あけをしました写真は友達にお願いしました😊ロータリーツールでカットし...
- thumb_up 170
- comment 3
お疲れ様です😊自己満足カスタムしました以前つけていたアクリル板を外し、新規制作しました!やりたかった遮熱シート貼りも😀結束バンドは200度以上大丈夫な耐熱...
- thumb_up 178
- comment 0
ブルーフィルム貼ってみた🤔施工が地味に面倒…元はシルバーのウォッシャーカバー😎マッドブラック加工して、プチカスタムします🫡ええやんけ👍
- thumb_up 102
- comment 13
兄貴のV37と睨めっこ😠安物牽引フックの塗装が日焼けで金からシルバーになりかけてたので、マッドブラックに塗装😁統一感でました👍そして今日、ぱいせんとめんら...
- thumb_up 93
- comment 2