インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STI GC8カスタム事例6,225件
夜勤明けからのドライブ🚗💨💨💨ふらっと香川のオロチョンラーメンにて爆肉の豚を昼飯に(´∀`)その後はカレンズにてパンを買って、猪鼻峠経由で帰りました。ちな...
- thumb_up 101
- comment 2
壊れちゃイヤだよって言っても…走ってしまうと〜こ〜なるなね笑笑今度こそ頼むよ参号機〜🎶だけどやっぱり逝っちゃうのね〜〜( ̄▽ ̄;)四号機よ強く生きてくれ‼️笑笑
- thumb_up 54
- comment 2
エンジンオイル、フィルター、エアコンコンプレッサーパワステポンプ、ラジエーター交換後、純正対応品のため、シリコンホース外してしまった( ̄▽ ̄)なんか勿体無...
- thumb_up 49
- comment 0
今日はGCネタです!STIのラテラルリンクとトレーリングリンクに交換したとの事やったので早速試乗してきました♪少し乗り心地は悪くなった感じはしましたが、鈍...
- thumb_up 159
- comment 21
gcのステアリングチルト一番下でも高いから間にワッシャー噛ませてもうちょい下げた👀わかりずらいけど150mmぐらい?下がったお陰でちょうどいい👏🏻
- thumb_up 45
- comment 1
スタビライザーブッシュ交換しました(ˇωˇ)ぽっち有りのフロント用新旧並べてます外した写真右の旧い方はカチカチでした続いてリア用新品がムチムチ過ぎて取り付...
- thumb_up 52
- comment 2
2018ベストショットはこれかな~📸キットレンズで撮ったやつだけど、なかなか綺麗に撮れたやつ😎新しいレンズで早く撮りに行きたいな(∩´∀`∩)*
- thumb_up 150
- comment 8
なんかクリスマスらしいですけど、僕はこんな感じですw( ̄▽ ̄)小さい平端子なんてねぇよぉ...なので、スピーカー線を直付けw激安で高級ツイーターをゲット!...
- thumb_up 53
- comment 0
今年最後なんで関西舞子にGC8に乗ったサンタさんにプレゼントをいただきました!(^^)ありがとうございます!(о´∀`о)久しぶりに並べられましたね~六連...
- thumb_up 82
- comment 7
純正オプションのマルチリフレクターフォグランプ(品番:H4518FA030)。これが最後の1個だったらしいので再生産されない限りは廃盤になりそう。使うには...
- thumb_up 49
- comment 0
ホース、ブローオフ取り付け👏🏻空っぽレーシーじゃん??いい感じじゃん???ゼロスポのインテークあったらもうちょい見た目いいのに。ブローオフはインマニに繋が...
- thumb_up 60
- comment 0
嫁(gc8)がおよそ3週間の入院から帰ってきました。Dにはgc8の泣き所、エアフロの故障とかが疑われていたけど、結局別の部品が悪さしていたみたいでそれを交...
- thumb_up 103
- comment 14
スバルインプレッサWRXのクーペに乗っています。頭文字Dでこの車を知りました。車好きになったきっかけの車です。12ヶ月点検でボーナスとんだり、突然アイドリ...
- thumb_up 91
- comment 3
最近、仕事の関係でなかなか車に乗れないのでお気に入りの写真などを(笑)かなり昔の写真です。撮ったのは高野龍神スカイライン。まだあるのか分かりませんが、途中...
- thumb_up 129
- comment 6
ターボホースに切れがあったからホースを買い、ホースまるっと交換するならと強化ブローオフも買い、なぜかレーシングナットも買うww休みの日早速つけまーす🤡
- thumb_up 48
- comment 0
写真はさておいて😀暇だったんで取り付けたパーツを思い出しながらマイカーのページに書き込んだんですがトータル金額がチラついてやめました😅あるあるでしょうけど...
- thumb_up 66
- comment 2
車検に備えて後期STI純正マフラーに交換。街乗りしかしないなら低速トルクある純正マフラーの方が乗りやすくていいかも。音はものすごく静か以前装着のSTIスポ...
- thumb_up 65
- comment 0
流石にそろそろ車高上げます❄️⛄️ついでにブレーキ分解したら、フロント左右ピストンブーツ破れがいっぱい…オーバーホールかー。
- thumb_up 60
- comment 0
突撃‼️松山のダークさん(^-^)/石手川ダムからダークさんに会いに行きました。二時間ほどいましたが、話してたらあっという間にすぎ、四時位に帰ることにしま...
- thumb_up 129
- comment 3
フラッと走ってるといつの間にか風和里に(笑)これは、途中で今治の一興で食べた焼豚卵飯です。腹ごしらえも終わり、以前から気になっていた県道20号線に行こうか...
- thumb_up 109
- comment 5