インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STI GRBカスタム事例8,275件
インプレッサは治りました!Dラーに持って行ったところHKSEVC5の3wayジョイントが破れてそこから空気が入っていた様です。しかし、Dラーでは治せないと...
- thumb_up 55
- comment 6
峠3つ越えて通勤するから車高はこれが限界笑通勤快速仕様てやつ笑stiリップ欲しいかも。久々に1人でドライブしたけど個人的にはやっぱMTが楽しい!5年ぶりに...
- thumb_up 64
- comment 0
弟からPERRINのエアクリを受け継ぎました😎見た目バッチリ!ついでに気になってたエアフロセンサーも交換ハンチング気味と加速時の息継ぎがなくなって元のフィ...
- thumb_up 66
- comment 0
ハイパーマックスIVGTSpec-Aのスプリングロックシートの交換です以前車高を下げようとした時にHUMANPOWERかけすぎたらロックシートが大敗を喫し...
- thumb_up 40
- comment 0
カーチューンの皆さん、ご無沙汰しております😅以前、トラックドライバーとして古巣のサポートをした縁あって先週末に茨城中央サーキットで7年ぶりのジムカーナをや...
- thumb_up 76
- comment 0
おはこんばんにちは10/16の704さん主催の走行会に行ってきました。瀬戸内海サーキット4回目(˙༥˙)いっぱい写真撮ってくれて嬉しい限りです😃いやはや写...
- thumb_up 111
- comment 6
おはようございます☀この前友達とカメラ屋巡りへ一眼が欲しくてたまらない今日この頃です🤤写真は最後友達の一眼で撮っていただきました🙇♂️
- thumb_up 84
- comment 0
今日は初めて車高いじってみました!最初はYouTube見ながら手探りでやってたけど最後の方はあっという間にできるようになりました笑まだまだ下げられる気はす...
- thumb_up 73
- comment 4
納車した当時のフルノーマル↑納車して半年ちょい経ちましたがやりたい事がどんどん出てきてキリないな笑笑半年後↑インプに乗り出してからミーティング1回もいけて...
- thumb_up 59
- comment 0
クスコのパワーブレースリアメンバー取付ましたこれもアクセルを踏んだら車体が前にスッと出てくれる感じになったのと安定感が増しました
- thumb_up 45
- comment 0
GRBに転がってたVAB用のサイドリップ付けて、リアには汎用のパーツ付けたのと、ミラーのウィンカーをシーケンシャルに変更しました。ずっとやりたかったのです...
- thumb_up 59
- comment 0
GRB純正リアピース届きました!状態はかなり良好です!あとはHKSのセンターパイプが11月上旬になる予定なので楽しみです!音が静かになって物足りなさを感じ...
- thumb_up 58
- comment 2
ランエボIV(CN9A)純正16インチホイール装着クリアランスとホイールナット当然の事ながらランエボ4の純正ホイールは平座ナットの為テーパーや球状のナット...
- thumb_up 59
- comment 1
ORCのツインメタルをココ最近導入致しました元々はSTIの強化クラッチ(エクセディ製)のシングルを使ってましたがシバき過ぎで寿命が来てしまったので交換した...
- thumb_up 47
- comment 0
皆さんお疲れ様です!ちょっと前にずっと気になってたアレヤりました!!そう!ボクサーエンジンのやりたく無い作業の上位に君臨するコレ!「プラグ交換」納車から一...
- thumb_up 69
- comment 0
投稿を全くしていませんでした、これは8月にサーキット行った時に撮ってもらいました。動画だと触ストの迫力が伝わらないですけど、生で聞くと凄いです。
- thumb_up 40
- comment 0
先週末、Chargerがいると聞いて出撃したらまさかまさかのRedEyeChargerデカイ‼️V8の音最高こんな怪物と一緒にアクションをこなすインプレッ...
- thumb_up 88
- comment 0
友達と洗車かねて撮影会📸色々加工してみようかと思ったけど一眼のままの方が良かったのでそのままでまた撮ってください🙇相変わらずかっこいいGVであった(¯꒳¯...
- thumb_up 53
- comment 0
クスコのデフマウントカラーです。インテリジェントモードでハッキリと分かるくらいアクセルに対するツキが良くなりましたクラッチミートした瞬間に前に出てくれます
- thumb_up 39
- comment 0
リアも純正アイバッハの7キロからハイパコの12.5キロに交換した時のものですリアを純正9キロにしてた時は問題なかったのですが流石にこのレートになるとはっき...
- thumb_up 35
- comment 0
