インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのDIY関連カスタム事例3,985件
・・・真っ白になりました(。・ω・)y-゚゚゚(笑)カーボン柄残したかったけど、後でウレタン塗装(ブラック→クリア)するコトにしました(。・ω・)y-゚゚...
- thumb_up 98
- comment 7
eononR0011取り付け。実際は2018年8月取り付け。現在まで問題なし。リアカメラはスマホ固定ホルダ改。車外はカーナビカメラがあるので車内に設置。保...
- thumb_up 54
- comment 0
GDBEFG用のメタルキャタライザーとHKSSPEC-Rチタンマフラーに交換したら回した音がGDBになりました\(^_^)/
- thumb_up 44
- comment 0
GDB後期EFG用のHKSSPEC-Rチタンマフラーといつだか11円で買ったメタルキャタライザーを取り付けました!マフラーはGC用とGDBEFG用では長さ...
- thumb_up 44
- comment 0
今日も仕事から帰って昨日の続き(^∀^)ゲラゲラ(笑)とりあえず空洞をFRPで無理やり型作ります・・・ここはなんか気になったので、不必要に3回重ねまし...
- thumb_up 86
- comment 35
過給圧ソレノイドのホース抜けてたから差し込んで走ったら加速感が増しました。加速微妙と思ってたらこれか…ブースト計つけないとな🙄
- thumb_up 53
- comment 0
やっときました😆東名フルチタンマフラー(^ω^)やっぱチタンは軽くていいですね(*⁰▿⁰*)下から見ても綺麗です😆115φのマフラーカッターも取り付けました🤤
- thumb_up 89
- comment 2
やっとフォグランプ光らせることができました!出掛けた後にリレーが届いてました!郵便物をみて速攻取り付け!その前はメムロスキー場にスノーボードしに姉と行って...
- thumb_up 118
- comment 2
とりあえず割れてるトコをFRP補修(。・ω・)y-゚゚゚フロント側は結構割れが酷く、パッカパカ♪なってたんで、表裏両方から補修(。・ω・)y-゚゚゚裏側バ...
- thumb_up 92
- comment 27
WRカータイプに交換したぞチリがガバガバすぎィ!(社外なので仕方ない)社外なので仕方ないとはいえ穴位置がズレ過ぎててゴリゴリに拡張しました。しかし右は大丈...
- thumb_up 84
- comment 0
昨日、バイト?前にフォグランプの固定とホーンの交換をしました(*´∀`)配線が大変なことになってますけど…配線処理苦手なんですよ…ゆっくり休みの日にでもな...
- thumb_up 116
- comment 2
明けましておめでとうございます(о´∀`о)♪今年も皆さんと仲良くやっていけたらいいなと思ってます♪というわけで、新年一発目の投稿ですが何ら進展はありませ...
- thumb_up 100
- comment 12
今回はドラレコ取り付けの時に友人に漏らしたUSBで聴けるオーディオが欲しいと言ったら。格安で譲って貰いました!!やったね!!(*´꒳`*)AUXので聴いて...
- thumb_up 44
- comment 0
年始早々無駄遣いというわけではありませんが、Amazonさんが新年安売りで2万ちょいのが6千円程度売ってのでポチりました。吸盤で取り付けて、モニターが大き...
- thumb_up 46
- comment 0
こんばんは!今日は休みだったのでフォグ付けてみるか!って感じで軽くつけてみましたグリルの部分にホーンがあるはずなのですが…ここにありましたフォグの奥につい...
- thumb_up 108
- comment 2
ほんとはクリスマスに変える予定でしたアイスブルーのt10バルブを新年早々に変えました(右)❄️もちろん車検は通らないので、車検時には元のホワイトLEDバル...
- thumb_up 104
- comment 0
布団の中でウトウトしながらオークション観てたら寝落ち。手からスマホ落ちたので拾って続きをみようとしたら「落札しました!」。。。ん?。。。えーーー😱キャンセ...
- thumb_up 64
- comment 8
あけましておめでとうございます!2019年もよろしくお願いします🙏✨新年なったのでほんの少しだけ走って写真撮ってきました📸
- thumb_up 114
- comment 8
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。元旦からやっております。元旦と言ってもただの平日です。この前インター切ったけど、リムとフェンダー...
- thumb_up 65
- comment 0
くっそ寒い中、洗車した。昨日まで仕事だったもんでね。年末に届いてたオイルキャッチタンクをようやく取り付け。あ、GDAの方ね。ようやく仕事から解放されたのに...
- thumb_up 63
- comment 0
年越しに向け、洗車しました🎵昨日は、汚れたままのミーティング参戦で申し訳無かったです❗が、汚れたまま参加仲間も居て、一安心したのは内緒で(^-^)やはり、...
- thumb_up 86
- comment 0
取り付けはシリコンシーラントにて行ってます。しっかり硬化すればけっこう丈夫な感じです。TypeRメッキタイプのLMサイズです。純正キャリパーが目立たなくな...
- thumb_up 61
- comment 0
昨日、今日と今年最後のDIYとして、各部の塗装作業を行いました!まずはナビパネルの塗装とカーボンラッピング。プラサフ後レッドとクリアをそれぞれだけど4層ず...
- thumb_up 79
- comment 0
まずはサビの侵攻を遠慮して頂きます。。。黒くなってるのは、腐食止めを塗ったからです。それから〜綺麗に化粧をします笑笑地味な事ですけど…長く付き合う為には必...
- thumb_up 41
- comment 0
おはようございます、という時間ではないかもしれませんが昨日は今シーズン初のスノーボードをしにトマムへ行きました帯広もここまで降ってくれると嬉しいんですけど...
- thumb_up 85
- comment 0
あーあ・・・切ってもーた♡(^∀^)ゲラゲラ(笑)切り口FRP補修してパテして塗装して・・・・・・あーめんどくさ♡(^∀^)ゲラゲラ(爆)
- thumb_up 105
- comment 39
2018年のベストショットはこれ!その後、西日本豪雨により水没した86のレスキューに行って、インプも水没。脱出し帰宅するも、帰宅途中のデイズは事故に見舞わ...
- thumb_up 90
- comment 2
引き続きヘッドライト修理中COBのイカリングが小さくてカバーが付けられなかった。まぁしょうがない|( ̄3 ̄)|そんでプロジェクターを固定するナットが…死に...
- thumb_up 64
- comment 0
明日から寒波来るってテレビの中におるお姉さんがゆ~てはったので、遂にイヤイヤスタッドレス交換(笑)またスペーサー生活(笑)これがあるからイヤイヤなのです(...
- thumb_up 97
- comment 29
gcのステアリングチルト一番下でも高いから間にワッシャー噛ませてもうちょい下げた👀わかりずらいけど150mmぐらい?下がったお陰でちょうどいい👏🏻
- thumb_up 45
- comment 1
