インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRXの写活関連カスタム事例540件
部名垂沢の洗い越しにて。水が少なくてただの橋になってたけど...めちゃくちゃ水が綺麗。橋の上しか転回場所や離合場所の全くない恐ろしい林道でした笑帰りに追突...
- thumb_up 61
- comment 6
雨の川原毛地獄にて。有毒ガスが発生して緑の生えない山。山肌から黄色い煙が立ち上ってて不思議な感じ。黄色く濁った湖があるのだけど、普段は碧いらしい。雨で硫黄...
- thumb_up 73
- comment 0
飛騨川と下呂温泉コラボ!下呂温泉に泊まりました!下呂観光ホテルに泊まりました!高級な宿ですがたまには奮発😁朝食です!夕食はもっと豪華でしたが写真がまとまら...
- thumb_up 81
- comment 0
廃村の大平宿にて。今は保存活動で人を泊めたりして昔の生活を体験させたりしているよう。本当はこの先の大平トンネルが目的で立ち寄ったのだけど、なんと、その大平...
- thumb_up 60
- comment 0
真駒内滝野霊園のモアイ像にて。夕方なのもあるけど、墓参りの人より見物人が明らかに多い笑モアイ像の近くにも登れるので、うろうろしてる人が映らないように撮るの...
- thumb_up 81
- comment 0
道東の東藻琴まで移動し、祭りの期間が終了した後の東藻琴芝桜公園に早朝突撃!とても綺麗な公園。数日前までは入場料を取っていたわけなので、綺麗に管理されています。
- thumb_up 96
- comment 2
ノシャップ岬にある稚内灯台。夕食は稚内にある「はるき茶屋」のしじみラーメンと、刺身盛り。稚内名物のタコとホタテとウニ!ホタテは小ぶりで味が濃いのが特徴だそう。
- thumb_up 74
- comment 0
稚内港北防波堤ドームにて。防波堤の機能は謎だけど、荘厳な感じの巨大建造物。駅と港の間にあるので、戦前は樺太と行き来する人や列車が通っていたよう。
- thumb_up 63
- comment 0
オロロンラインにある鳥。ペンギンだと思ってたけど、ウミガラスらしい。というか、オロロンラインのオロロンってウミガラスらしい笑
- thumb_up 79
- comment 0
滑り込みセーフの鯉のぼり🎏掲揚の最終日でした💦💦東庄ふれあいセンターにて。長年、凹みのあった扉を交換したのですが、中古の買ったら折れてました😭なので、ちょ...
- thumb_up 67
- comment 3