インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRXカスタム事例20,298件
来週の土曜日は…幕張で全国太田会が開催されてGC/GFだけでも100台近く集まるのではないかと…仕事的に更に距離的にも…参加は困難と判断しているのですが…...
- thumb_up 133
- comment 7
最近の出来事ですが自分が適応障害になり、今月の20日から休職してまして、社長に報告したら、旅行とか行ってリフレッシュしてきたら?とか、ストレスの回避方法考...
- thumb_up 81
- comment 2
スポーツ走行やらなくなってから保存してあった純正品、3年前に交換したフィルターはヘニャヘニャでしたwww当然裏も(表?)も黒くてゴミついてます😅ネットで買...
- thumb_up 59
- comment 0
乗り心地がしこたま悪いうちの黒号。段差でガツガツ来すぎやろとアレコレやってたのですがふと、プリロード抜いたら良くなるかも?と思い付き、プリロードを抜いてみ...
- thumb_up 84
- comment 3
こんばんはです日曜日は境港で行われたゲゲゲミーティングに参加していました。道中大雨に降られて大丈夫か?と思いましたが、会場付近では無事に天候に恵まれて良か...
- thumb_up 110
- comment 2
車高調入れて、快適になりました!!あとはエアロとか足まわり諸々かな?今年はあと、フォグ着けるのと、バックランプLEDとグリル、Cピラーの塗装出来ればOKかな〜
- thumb_up 80
- comment 0
昨日は境港で開催された、ゲゲゲミーティングに参加してきました。😆ミーティングは午後から開催だったので、アメダスと睨めっこしなが…道中大雨に出くわさないよう...
- thumb_up 124
- comment 10
友人のシビックと浅間山をバックにパシャリ📸ドライブで軽井沢のキャンプ場のソフトクリームを頂いて草津へGOキャンプ場の芝刈り機??かわいいブガッティみたいす...
- thumb_up 64
- comment 0
洗車しました!!!それにしてもエアコン着いてないと昼間乗るのはきついな…そろそろ涼しくなってくれると嬉しいんだけど💦フォグカバーも着けやしたドンガラ2名公...
- thumb_up 66
- comment 0
クラッチ交換しました👍交換前に比べて加速が全然違いますね燃費もやや良くなりましたねEXEDYのカッパーミックスとカバー、軽量フライホイールの1式交換しまし...
- thumb_up 57
- comment 0
イベント前にやる事と言ったら、勿論シコシコ洗車!と…充分に睡眠をとる事ですかね💤前日はワクワクを抑え、シ○ッてサッサと寝るに限る(笑)押忍!数年前K-da...
- thumb_up 86
- comment 6
長野〜新潟の一泊二日旅、2日で1400キロ走行でした。まぁまぁの距離か。峠ステッカー集めなのに、峠そのものを走ったのはビーナスラインだけという弾丸旅行・・...
- thumb_up 91
- comment 3
生存報告も兼ねて、一身上の都合で福島から関西に引っ越ししました、意外と荷物は全部載せれました一時車は乗れなくなりますが多分また投稿すると思います
- thumb_up 85
- comment 0
人生初の長野県ビーナスラインへ。たぶんビーナスラインで一番標高が高いのココのはず。でもまぁ高さだけ言うならビーナスラインじゃなくてココ(位置的には隣の山に...
- thumb_up 98
- comment 0
今日は与島ネイションに参加してきました。😆と…その前に同じく与島PAにてこちらのミーティングの情報も掴んでいて…どちらかと言うと…フェラーリ348ミーティ...
- thumb_up 128
- comment 3
GC8納車後初めてのオイル交換しました。使用したオイルはゼロスポーツさんのチタニウムR10W-50ジーノに入れてる5W-30に比べると硬い笑忘れないように...
- thumb_up 58
- comment 2
エンジンオーバーホールをした事ある人に質問です今gc8のej20をメタルブローでエンジンオーバーホールしているのですがクランクシャフトにこのような傷がつい...
- thumb_up 54
- comment 1
お題に乗っかってみます。スタッフゥ〜でお馴染みのお笑い芸人さんの実家の神社です。宮城の三角揚げの有名な神社⛩️?もうネタ切れです😊
- thumb_up 91
- comment 0
お久しぶりです。こいつのセッティングとか取り扱い方わかる方いらっしゃますか…今ついてるだけ仕様なんです。。。一応全部ONには、してるのですが…
- thumb_up 78
- comment 0
9月8日新潟県新発田市で行われたGDGGミーティング初参加してきました♪100台近く集まったらしいです😲フォロワーさんとツーショット☺️帰りは観光しながら...
- thumb_up 101
- comment 7
powerenterprisecc-301取り付けECUのカバーがカプラーやらで上手くつかず、サンダーで切ったりしてなんとか収まった〜水温も見れてかなり満...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日はクラシックカーを見に岐阜県の恵那峡へそれにしても暑い💦恵那峡ワンダーランド小さい時に数回行った思い出がある🎡まだ営業してるのでしょうか?見たことない...
- thumb_up 81
- comment 1
ANTILOCKBRAKEの警告灯が走り出し直後から常時点灯するようになりました。ABSユニットの超細い配線の不具合が原因だった場合、後期型(BOSCH製...
- thumb_up 71
- comment 4