インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRXのDIY関連カスタム事例1,392件
インプの電源喪失で不動の件、どう考えてもヒューズが飛んだとしか思い付かない。でも全てのヒューズを調べたら生きている。メインヒューズボックス。そういえば、こ...
- thumb_up 73
- comment 5
カプさんのハブ修理終わったので、インプさんで買い物行こうとしたら、車庫から出ようとしたとたん、オーディオ、メーターの電源落ちて、一旦、キーオフしたら、不動...
- thumb_up 70
- comment 0
ドラレコミラー交換完了。AUTO-VOXT9Proという製品を選びました。まだ昼間しかテスト出来ていませんが、「今までのは何だったのか?!」っていうくらい...
- thumb_up 88
- comment 2
GDAにはバックミラー型のドラレコを付けていました。J◯DOというメーカーのものだったんですが、・昼間、映り込みが酷くて見えない。・夜、後方のクルマのライ...
- thumb_up 84
- comment 0
リフレクターラメ塗装してます。ブレーキ踏むとキラキラするけどよく見たら変わってるようなさり気ない感じがこだわりポイントです。
- thumb_up 46
- comment 0
夜な夜な車を弄ってます。もうただの病気。見て分かるように、エアコンの低圧側から添加剤を入れてます。中身はこちら。エアコンガスに添加するモリブデンで、説明に...
- thumb_up 74
- comment 4
久々の投稿になりますが、最近車に乗れてません。その理由も福岡から名古屋へ長期出張になってしまったからです😭早く帰り色々計画してることを実行したいです😏
- thumb_up 72
- comment 0
オイル交換です。2カ月二千キロ走行。レプソル10w-40のオイル在庫が35リッターくらいあるので、じゃぶじゃぶ換えていく事にした(笑)二千キロでもオイルは...
- thumb_up 87
- comment 11
ヘッドライトの黄ばみとり完了‼️Cピラーも今までハゲてたけど、塗装して綺麗になったし、グリルもエンブレム切ってパテ埋めして塗装したからおっけ〜
- thumb_up 54
- comment 0
やっとこさ、、どーも久々に一日休みだったので重い腰あげてフェンダー直すぞ‼️と勢いよく目覚め勢いよく着手しました気合いのハンドポリッシャーでゴリゴリ削りま...
- thumb_up 68
- comment 6
車に付けるとこんな感じ。GDBだとここはSTIエンブレムが付きますが、GDAは何もなし。GR.GV以降の輸出仕様WRX(notSTI)はここにWRXエンブ...
- thumb_up 71
- comment 2
うちの黒号、トランクのリアエンブレムが剥がれかけてきました。これって剥がれるんだなぁと思いながら白号のディーラー入りしてる時に部品を取って交換します。私の...
- thumb_up 68
- comment 2
どーも4月の終わりくらいに桜と撮りに行った写真ですまだこの時は早かった、、全く話は変わりましてゴールデンウィーク初日!シフトノブを交換しました師匠(勝手に...
- thumb_up 84
- comment 4
どーも何か変わったと思いませんか‼️正解はドアバイザーを剥がした、でしたーぼくはタバコとか吸わないのでバイザーなくてもいいや派ですあとは風きり音とか気にな...
- thumb_up 76
- comment 5
燃調濃いな~って思ってたんだけど、原因は社外エアフロ?ECU?よくわからなかったけど、そういえばパワーFCにセンサーモニターがあったの思い出して見てみたら...
- thumb_up 67
- comment 0
珍しく積極的に手伝いに来た娘。今回はホイール脱着のお勉強をしました。次は何のお勉強をしようかね?エア圧チェックくらいは自分で出来るようにしような。
- thumb_up 115
- comment 2
最後までスタッドレスタイヤだった黒号を夏タイヤに戻した。試走でパールロードへ。良い感じなんだけど、履いているブルーアースAが年数的にお疲れ気味なのでグリッ...
- thumb_up 87
- comment 3
アルミラジエーター入れました!ブリッツホースも交換!サーモも交換ゼロスポーツLLCはとりあえず家にあったワコーズカシメ部分からお漏らししてました。走行中煙...
- thumb_up 49
- comment 0
家の片付けをしていたらバックモニターのカメラとケーブルが出てきたので、黒号に取り付けてみる。カメラ取り付けて、配線を室内に引き込んで、変換掛けてナビに接続...
- thumb_up 92
- comment 1
オイル交換。テストしてた5W-30の使用終了。まぁさすが指定粘度だけあって問題なく使える。ただ、198000キロ走行のお疲れエンジンにはアレらしく、漏れが...
- thumb_up 96
- comment 3
異音がするので点検してみる。ネジというネジを全て増し締め。リアの車高調とリアのブレーズに少し緩みが。でも異音は前から。ホイールバランスも新品購入後500キ...
- thumb_up 86
- comment 6
年末にやる事といえば。。。そう、愛車のメンテナンスフロントスピーカーからずっとビリビリ音が出ていた為、社外スピーカーに交換使った工具は内張り剥がしと+ドラ...
- thumb_up 53
- comment 0
久しぶりの投稿✋ちょっと変わったいじり✨バックランプもテール化(ー̀дー́)و夜にならないと分からないがおもしろいじりでした🤣
- thumb_up 54
- comment 0
今月はインプレッサの車検が控えてるのでその前に少しメンテをしておきました!まずはエアクリうちのインプは一年で6000キロくらいしか走らないので割と放置しが...
- thumb_up 57
- comment 0
LUXEライトラップフィルムでフォグランプを🟡イエローにしてみた。レトロ感あってまた違った雰囲気を楽しめる。うん❗️イイね❗️
- thumb_up 68
- comment 4
さて、白号はインテークサクションホースの交換でしたが、こちらはタイミングベルト交換で同時にディーラーに入ってました。それぞれ1週間ほど。で、タイミングベル...
- thumb_up 86
- comment 2
フォグカバーブラケットを加工してランプ装着したままカバーができるようにしてみた。左側サンダーで切って、曲げて、捻ってって悪戦苦闘‼️右側研磨刃が無かったか...
- thumb_up 68
- comment 3
再びオイル交換。今回は2ヶ月くらいでしたか。3200キロ走行。で、今回はうちのインプレッサに初の5w-30のエンジンオイルを投入。GDA・GDB共に純正は...
- thumb_up 81
- comment 2