カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン AE111カスタム事例2,135件
今日は先日買ったナビの地図更新をしました。他にもバックカメラ付け替え、メーター内の塗装をし変化をつけてみました🎵左上のカメラが今回新たに購入したカメラで右...
- thumb_up 47
- comment 0
練習用ホイールを部活の先輩から安く譲って貰った。14インチなのでリア用で使いたいと思う。以前、CJ4Aでダートラで履いていたらしい。ちなみに、付いているタ...
- thumb_up 47
- comment 0
地元に帰ってる先中スピード違反で一発免停になりましたぐうの音も出ない圧倒的自業自得/(^o^)\会社には言わないでぇぇぇえ今、音量検査機を持った警察が回っ...
- thumb_up 76
- comment 15
ヒロキさんとツーリング&オフ会。野球知らないのになぜか球場に…………まぁ、楽しかったからいいんだけどね!!5時ぐらいに撮った写真だったかと………ふむぅ……...
- thumb_up 56
- comment 0
朝から作業して完成しました!元々あったバックカメラは助手席側純正バンパーが留まっていた穴へ固定しミラーモニターからリアエアロの下側が見えるようにしました。...
- thumb_up 44
- comment 0
先日オートバックスのDMセールで買ってきました(^^)バルサンみたいなやつで車内のタバコ臭やカビ臭をリフレッシュしたくて。使った直後は爽やか〜でした(笑)...
- thumb_up 41
- comment 3
くそクソ野郎おおおおお!!フロントガラス汚れてんたなーと思って、ふとボンネットみたら…!くーーーーーーーっ気持ちよくぶち撒きやがってこの亀の祟りか…?
- thumb_up 47
- comment 7
5バルブ4A-G本当はファンネル剥き出しにしたいですが、保安基準満たすために4連クリーナーでブローバイは4番に戻す仕様です。
- thumb_up 101
- comment 8
ステッカーやウイングなど、いろいろ外そうと思った時期があるのですが、トヨタエンブレムも取ってしまおうと思い、力任せで外したら横が割れてしまい…そして、外し...
- thumb_up 53
- comment 2
リアディフューザー取り付けました。汎用品で、50cm幅と80cm幅で悩みましたが、マフラーの熱で溶けそうなので、50cm幅にしました。両面テープで取り付け...
- thumb_up 66
- comment 0
ORCメタルクラッチORC-309(シングル)標準圧着タイプダンパー付カローラレビンAE1114A-Gプッシュ式クラッチが切れなくなったので交換しました!...
- thumb_up 43
- comment 0
日曜日、お天気が晴れて気力が出ればやろうかと😁ミラーモニター🎵バックカメラと一緒に思惑通りに付けばいーなぁ😆バックカメラ📸じつわ、すでについてるんだけど、...
- thumb_up 45
- comment 0
パッドの炭化、クラック街乗りパッドでの高速巡回&ブレーキの固着が原因かとローターちゃんゴメンよって事でブレーキのOHをしようとしたんですがピストンの固着が...
- thumb_up 57
- comment 0
先日異音がするのでジャッキアップしたところ前左ハブベアリングが死んでました笑また作業が増えたベアリング交換やった事無いけどめんどうなのは違いいないよなーゴ...
- thumb_up 71
- comment 2
今日はリアバンパー取り付け後初めての給油🎵朝方ポジションをウイポジの黄色に合わせて白から黄色にしてみました。フォグが明るいのでヘッドライト無しでも走れちゃ...
- thumb_up 70
- comment 10
あと今回のサーキットは水温&油温計を取り付けて初めての走行でしたが油温がガンガン上がって140℃まで行きました4AGは油温上がりやすいと聞いていましたがま...
- thumb_up 60
- comment 3
今日は先日長距離を走ったこともあり、オイル交換やその他諸々弄りで一日費やしました(^^)オイル交換の前にフロントバンパーも外し、以前付けたフォグを上下に向...
- thumb_up 50
- comment 0
